ほしのあいま*Hoshino-Aima

スペイン巡礼の道を夫婦で歩いて、農的暮らしをつくっていきます。 YouTube: もっとみる

ほしのあいま*Hoshino-Aima

スペイン巡礼の道を夫婦で歩いて、農的暮らしをつくっていきます。 YouTube: https://linktr.ee/kentaro_hoshinoaima 《興味》#発酵 #自然農 #自然療法 #微生物 #マイクロファーマー #パーマカルチャー #種 #動物福祉 #移住 #旅

メンバーシップに加入する

🌱何するか ベランダでも、植木鉢でも、ペットボトルでも、水耕栽培でも、何でも良い。誰でも始められる家庭菜園の、ちょっとした(でっかくても)こだわりやアイデアを教えてください! 「当たり前じゃない?」と思っているちょっとしたこだわりやアイデアが、これから始める人が始めやすくなるきっかけ、既に勤しんでいる人がヴァージョンアップしてより面白くなるきっかけになったりします。 そして管理人が皆さんのこだわり・アイデアを知りたくて始めたので、共有してくれることが嬉しいし、励みで、ギフトです。^^ 🍂方針 参加者それぞれのスタイルで、いつでも、何度でも。人やアイデアが集まったら、一緒に方針もアイデアもアップデートしていきましょう。 🍀どんな人に来てほしいか これから家庭菜園を始めようかなと思っている方、ベテランの方、家庭菜園が好きな方、家庭菜園に自信がない方、家庭菜園で世界が変わると考える方、どなたでも。 🌿どのように参加してほしいか ガンガン投稿しても、見ているだけも、好きなスタイルでぜひ。

  • どなたでもプラン

    ¥100 / 月

マガジン

  • コロナ禍スペイン巡礼の話

    夫婦でスペインの巡礼の道Camino de Santiagoを歩くことに。できるだけリアルタイムで、歩きながら見えたこと、降りてきた気づきを書いていくことにしました。

  • <Feeling> 自分を出来るだけ素直に感じる

  • <Co-Living> 微生物、植物、動物、人と一緒に生きる

  • こんな時やからこその海外移住の話

    長期で現地に溶け込んで住んだからこそ見える、生活の詳細やバックグラウンドを含めた話のシェア。2年間移住したフィジー、6ヶ月いた南米ペルーとエクアドル、1年居住したオーストラリアのタスマニア。 特に働きながら衣食住をやりくりしていたフィジー生活のリアルを中心に書こうと思います。 また海外移住が気軽にできるような世界になったときのための、備忘録。

  • こんな時やからこその旅の話

    主観たっぷりにリアルを書きます。これまでに旅した南太平洋の島国たち、南米、中東、東南アジア、ニュージーランド、オーストラリア、アメリカ他、国内も、これからの旅も。また旅が気軽にできるような世界になったときのための、備忘録。

最近の記事

  • 固定された記事

【旅の話①】 ツバル 《人口1万人の極小国で出会いと学びの量産》

ノープランで偶然性に乗っかって人との出会いを楽しんでいく旅が大好きです。 世界が落ち着いたら、持続可能な暮らしの術とパーマカルチャー、アニマル•サンクチュアリの作り方を学ぶ1年〜2年の旅に出る予定で準備を進めています。 が、遠い旅には当分出られそうにない状況にふとうずうずする瞬間も。(ありませんか?) こんな時だからこそ、今までの旅の記録をオープンリソースで発信しようと思い立ちました。 世界と自分を感じたときのことを皆さんと共有していけたらうれしいです。 早速常識を

    • 《Day11-⑪》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada→Belorado(22.2km)

      教会に泊まったのは僕らと、もう一人だけだった。 オランダ人の彼は自転車で巡礼中のビシグリーノ(スペイン語で自転車で巡礼する人をそう呼ぶ)で、ロナルドと名乗った。 3人で一杯飲みに行こうという話になり、町の広場に向かった。 by ほしのあいま

      • 《Day11-⑩》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada→Belorado(22.2km)

        泊めてもらう教会を発見! ちょうどミサの時間と被ってしまったのでロビーで待っていると、 スイスから来たオスペダレラ(宿スタッフ)、マリーが受付をしてくれた。 生まれはフランスでスイスでもフランス語圏に住んでいるらしく、 英語もスペイン語も少々カタコトな彼女。 「今日は暑かったわね〜!」とウェルカムしてくれた。 by ほしのあいま

        • 《Day11-⑨》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada→Belorado(22.2km)

          カンカン照りの中、ようやく辿り着いた今日の目的地☀ 事前情報ゼロで来たけれど、どうやら壁画が有名な町みたい。 まずは今夜泊めてもらう予定の教会を探す...。 by ほしのあいま

        • 固定された記事

        【旅の話①】 ツバル 《人口1万人の極小国で出会いと学びの量産》

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • コロナ禍スペイン巡礼の話
          ほしのあいま*Hoshino-Aima
        • <Feeling> 自分を出来るだけ素直に感じる
          ほしのあいま*Hoshino-Aima
        • <Co-Living> 微生物、植物、動物、人と一緒に生きる
          ほしのあいま*Hoshino-Aima
        • こんな時やからこその海外移住の話
          ほしのあいま*Hoshino-Aima
        • こんな時やからこその旅の話
          ほしのあいま*Hoshino-Aima
        • <Hand-Making>周りにあるもので、手づくりする
          ほしのあいま*Hoshino-Aima

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          《Day11-⑧》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada→Belorado(22.2km)

          久しぶりに町に辿り着いて、 イイ感じのキッチンカーがサンドイッチとカフェコンレチェ(カフェオレ)を売ってるのを 見つけたときの嬉しさをどう表現しよう... by ほしのあいま

          《Day11-⑧》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada→Belorado(22.2km)

          《Day11-⑦》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada→Belorado(22.2km)

          何もない道をひたすら歩いていると、頭上に大型の鳥の群れが現れた! 鷲なのか鷹なのか鳶なのか見分けはつかなかったけど、 すぐ上を延々と旋回する彼らはウェルカムしてくれてるように感じた。 嬉し。 by ほしのあいま

          《Day11-⑦》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada→Belorado(22.2km)

          《Day11-⑥》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada→Belorado(22.2km)

          木陰で一休み中に一緒になったのは、陽気なアメリカのおじさんたち御一行。 リオハで買ったワインをまだ持ってるんだと、気前よく薦めてくれた。 突然、ワインとチーズとクラッカーが手元にやってきた…。 テンション爆上がり🍷🧀🍪 by ほしのあいま

          《Day11-⑥》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada→Belorado(22.2km)

          《Day11-⑤》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada→Belorado(22.2km)

          言われなければ余裕でスルーしてしまいそうな佇まいで、1746年に作られたらしい小さな村にひっそりと建つ古い教会。 スペイン人も知らない、無名の村々を歩いて感じていけることも カミーノの良いところの1つだと思う。 by ほしのあいま

          《Day11-⑤》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada→Belorado(22.2km)

          《Day11-④》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada→Belorado(22.2km)

          どうやら、カスティージャ・イ・レオン州だけで300km以上ある! 無数の町や村を越えていく旅になるみたい。 こういうの見ると、向こう数日の出会いに想像が膨らむ...🌱 by ほしのあいま

          《Day11-④》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada→Belorado(22.2km)

          《Day11-③》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada→Belorado(22.2km)

          カミーノ有数の大都市「レオン」を有する、 カスティージャ・イ・レオン州に突入🚶‍♀🚶‍♂ 見渡す限りのぶどう畑だったワインの聖地リオハ州から、 荒涼とした風景に一変した。 by ほしのあいま

          《Day11-③》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada→Belorado(22.2km)

          《Day11-②》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada→Belorado(22.2km)

          日が昇る少し前に植物から放出される酸素の量が増える。 それを合図に鳥が鳴き出すって話をYURIが聞いたことがあるらしい🌳 毎朝その時間にカミーノを歩いてる今、人生で一番健康かもしれない。 by ほしのあいま

          《Day11-②》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada→Belorado(22.2km)

          《Day11-①》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada→Belorado(22.2km)

          休息日が効いて、体が軽い! 今日は22kmを歩く。 暗いうちに出発して、毎朝日の出を拝む生活にも慣れて当たり前になってきた🌄 巡礼が終わって朝から歩かなくなる瞬間は、変な感じがするんやろうなぁ...。 by ほしのあいま

          《Day11-①》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada→Belorado(22.2km)

          《Day10》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada(0km)

          初の休息日☀ 足や肩の痛みを鑑みて、最後まで踏破すべく無理しないことに。 アルベルゲは基本的に連泊NGなので、同じ町の別の施設に朝のうちに移動🚶‍♀ 写真も動画もほとんど撮らずに体を休めました😪 by ほしのあいま

          《Day10》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Santo Domingo de la Calzada(0km)

          《Day9-⑩》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Azofra→Santo Domingo de la Calzada(15.4km)

          至るところで目に入る、巡礼の印やモニュメント🚶‍♀🚶‍♂ 巡礼がこの町の経済・エネルギーの中心なんやろうなぁ。 体の声を聴いて、この街で初めての1日休みをとることに決めた。 by ほしのあいま

          《Day9-⑩》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Azofra→Santo Domingo de la Calzada(15.4km)

          《Day9-⑨》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Azofra→Santo Domingo de la Calzada(15.4km)

          自転車とリアカーに乗ったテント、元気な犬と一緒に広場に座るカップルが。 面白そうなので話しかけた。 もう長いこと旅してるらしく、アルベルゲにもほとんど泊まらずに超節約しながら自然を楽しんでるそう! かっこいいなこの2人。 by ほしのあいま

          《Day9-⑨》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Azofra→Santo Domingo de la Calzada(15.4km)

          《Day9-⑧》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Azofra→Santo Domingo de la Calzada(15.4km)

          雨上がりの広い中庭は気持ちよかった☀ これはめちゃくちゃ乾きそう。 洗濯の順番を待ちながら他の巡礼者と話すのも、情報収集にもなっていい時間。 マレーシアから来たと言う彼に近くの美味しいバルを教えてもらい、行ってみることにした。 by ほしのあいま

          《Day9-⑧》800kmスペイン巡礼夫婦旅*Azofra→Santo Domingo de la Calzada(15.4km)