セカオワーノ・D・ジェーラブ

セカオワーノ・D・ジェーラブ

記事一覧

固定された記事

SEKAI NO OWARI DOME TOUR2022『Du Gara Di Du』直前考察

はじめに2010年2月10日、「世界の終わり」としてインディーズデビュー。2011年8月17日、「SEKAI NO OWARI」としてメジャーデビュー。それから10年、2020年に開催予定だった…

SEKAI NO OWARI ARENA TOUR 2024 「深海」 直前考察

はじめに2024年3月、ARENA TOUR 2024 「深海」が始まる。 全国13会場27公演に追加公演6公演で合計33公演。 ここにきてSEKAI NO OWARI史上最大規模のアリーナツアーが幕を開…

盗まれた自転車で走り出せない

拝啓 自転車を取り返しました。(警察が) それだけなんですけど、今回の経緯だけしたためますので、後学のために読んでおいてください。 【復習】自転車が盗まれました…

Missing

大学卒業を目前にした私に、大きな別れが訪れた。 「おれ、令和で1番の男になりたい」 そう決めたのは、元号が変わるまで残り1週間をきった頃だった。 大学の入学式の日…

ゼロセンチメートル

聖地「小豆島」へ日本のオリーブ発祥の地であり、醤油や佃煮が有名な香川県小豆郡に属する瀬戸内海にある島。 そしてなにより、『からかい上手の高木さん』の聖地である。 …

バウンティラッシュのダメなところ

味方弱い バグ多い 通信エラー多い おわり 考察と(味方が)反省(すべき点)旗を離すべきではない 仮に自分が旗を掴んでいて敵が近づいて来た時、旗を離すタイミングは…

セカオワセンター試験

成績最優秀者にはSEKAI NO OWARIのオススメライブ映像(DVD or Blu-ray)をプレゼント!(本当) 下にある答え以外でのカンニングは可とされているのでぜひ挑戦してみてく…

禁断の果実

「ごめんなさい、遅れたかしら」 約束の時間通りにやってきた彼女は、学校にいる時とはまるで別人のようだ。 夏休みは長すぎる。 そう思って始めた短期のアルバイトも終わ…

多様性

えー、突然ですが、 「好きな女キャラランキング TOP100」を発表する為のエッセイが始まってしまいました!!!! ただですね、えーー、あまりよくわかりませんが、 なん…

それ以外

好きなマンガ…ですか……? 『ONE PIECE』です! (ドンッ!) はじめにえー、突然ですが、 「好きなマンガは『ONE PIECE』だけど、それはちょっとつまらないかな…?」…

五千と六百十の神隠し

私は今、新幹線に乗っている。 12時24分発こだま、博多行き。 約3週間に及ぶ愛知滞在を経て、大阪に帰る。 朝食を食べてゆっくりと準備をする。 3週間泊まっていた…

【番外編】セカオワライブマニュアル 〜はじめてのライブ編〜

記事=セカオワファン(過激派) はじめにDOME TOUR 2022 「Du Gara Di Du」名古屋公演が無事終了し、大阪公演まで1週間を切りました。はじめまして、セカオワファン(過…

『Du Gara Di Du』考察の答え合わせ(仮)

振り返り,答え合わせ,反省 《参考》 考察をふまえてドームツアー1日目のセットリストを振り返る『Du Gara Di Du』の名古屋公演に行った。今回は、ライブ全体の考察や感想…

SEKAI NO OWARI DOME TOUR2022『Du Gara Di Du』直前考察

SEKAI NO OWARI DOME TOUR2022『Du Gara Di Du』直前考察

はじめに2010年2月10日、「世界の終わり」としてインディーズデビュー。2011年8月17日、「SEKAI NO OWARI」としてメジャーデビュー。それから10年、2020年に開催予定だった10周年記念ドームツアー『Du Gara Di Du』は新型コロナウイルスの影響により中止となった。しかし2022年8月、インディーズデビューから12周年、メジャーデビューから11周年のタイミングで『Du

もっとみる
SEKAI NO OWARI ARENA TOUR 2024 「深海」 直前考察

SEKAI NO OWARI ARENA TOUR 2024 「深海」 直前考察

はじめに2024年3月、ARENA TOUR 2024 「深海」が始まる。
全国13会場27公演に追加公演6公演で合計33公演。
ここにきてSEKAI NO OWARI史上最大規模のアリーナツアーが幕を開けた。

前回の直前考察(セトリ予想)では、的中率50%と微妙な数値を叩き出した。
しかし、言葉では表すことができない”感覚”を身に付けた筆者は、「深海」で考察・セトリ予想に再び挑む。

ドームツ

もっとみる
盗まれた自転車で走り出せない

盗まれた自転車で走り出せない

拝啓

自転車を取り返しました。(警察が)

それだけなんですけど、今回の経緯だけしたためますので、後学のために読んでおいてください。

【復習】自転車が盗まれました前回、自転車が盗まれた話をエッセイにしたが、途中からふざけすぎて意味がわからないので、簡単におさらいしよう。

<お昼に駅前のコインパーキングに停めて、夕方には盗まれていました。
小二時間探しましたが見つかりませんでした。
悲しかった

もっとみる
Missing

Missing

大学卒業を目前にした私に、大きな別れが訪れた。

「おれ、令和で1番の男になりたい」
そう決めたのは、元号が変わるまで残り1週間をきった頃だった。
大学の入学式の日に新しい元号が発表され、せっかくだから何か成し遂げてやりたいと思った。

元号が平成から令和に変わるのは2019年5月1日0時。
5分前に外へ出て、着々と準備を進めた。

そして0時0分0秒ちょうどに、私は脇目も振らず自転車を逆さまにし

もっとみる
ゼロセンチメートル

ゼロセンチメートル

聖地「小豆島」へ日本のオリーブ発祥の地であり、醤油や佃煮が有名な香川県小豆郡に属する瀬戸内海にある島。
そしてなにより、『からかい上手の高木さん』の聖地である。

私は突然いてもたってもいられなくなり、その日の夜行便を予約した。

今回は、小豆島旅行記〜ふたりの距離はゼロセンチメートル定規を添えて〜より印象に残ったことをお届けする。

出航AM1:00、神戸港より出航。
ジャンボフェリーの夜行便に

もっとみる
バウンティラッシュのダメなところ

バウンティラッシュのダメなところ

味方弱い
バグ多い
通信エラー多い

おわり

考察と(味方が)反省(すべき点)旗を離すべきではない

仮に自分が旗を掴んでいて敵が近づいて来た時、旗を離すタイミングは非常に重要である。
「旗を離す=回避を使う」なので、場合によっては不利になるが、体制を立て直すこともできる。
しかし、バトル終盤で負けている状況であれば、旗を離すべきでない場合が多い。なぜなら、旗を取らないとどちらにせよ負けるからで

もっとみる
セカオワセンター試験

セカオワセンター試験

成績最優秀者にはSEKAI NO OWARIのオススメライブ映像(DVD or Blu-ray)をプレゼント!(本当)

下にある答え以外でのカンニングは可とされているのでぜひ挑戦してみてください。

問題用紙

答え

お疲れ様でした。
自信がある人は報告してみてください。

禁断の果実

禁断の果実

「ごめんなさい、遅れたかしら」
約束の時間通りにやってきた彼女は、学校にいる時とはまるで別人のようだ。

夏休みは長すぎる。
そう思って始めた短期のアルバイトも終わり、自分には似合わない金額を開設したての預金口座に持て余したまま、約束の日になった。

思えば、2年前から気になっていた。
学校というつまらないコミュニティにおいて、ひときわ存在感を放つ彼女にはさすがの自分も心を奪われた。
低い身長から

もっとみる
多様性

多様性

えー、突然ですが、
「好きな女キャラランキング TOP100」を発表する為のエッセイが始まってしまいました!!!!

ただですね、えーー、あまりよくわかりませんが、
なんというか、「多様性」に囚われすぎて、
自分の中の多様性を結局人にぶつけてしまっている為、
本来「多様性」が持つ多様性を自ら失っているといいますか、
「受け入れる」という言葉さえ、自分の「多様性」という枠から"ソレ"を外しているとい

もっとみる
それ以外

それ以外

好きなマンガ…ですか……?
『ONE PIECE』です! (ドンッ!)

はじめにえー、突然ですが、
「好きなマンガは『ONE PIECE』だけど、それはちょっとつまらないかな…?」とお悩みの著者が、主張を曲げずにそれ以外のマンガもオススメする為のエッセイが、今まさに始まってしまいました。

では、好きなマンガを忘れないうちに置いておきます。
このネットという荒くれ者が集まる大海原にね!(ワンピー

もっとみる
五千と六百十の神隠し

五千と六百十の神隠し

私は今、新幹線に乗っている。
12時24分発こだま、博多行き。
約3週間に及ぶ愛知滞在を経て、大阪に帰る。

朝食を食べてゆっくりと準備をする。
3週間泊まっていた祖父母の家も、
別れるとなると少し寂しい。

「11時56分発の新幹線で帰るね。
このお土産を買いたいから、名古屋によるかも。
でも、三河安城駅にあるならそのまま大阪に帰るから、
とりあえず新幹線の出発10分前までに車で送ってね」
と祖

もっとみる
【番外編】セカオワライブマニュアル 〜はじめてのライブ編〜

【番外編】セカオワライブマニュアル 〜はじめてのライブ編〜

記事=セカオワファン(過激派)

はじめにDOME TOUR 2022 「Du Gara Di Du」名古屋公演が無事終了し、大阪公演まで1週間を切りました。はじめまして、セカオワファン(過激派)です。

今回は、初めて『SEKAi no OWAri』のライブに行く者共向けに独自で開発したセカオワライブマニュアルを特別に公開しようと思います。
是非ライブ当日を最大限楽しいものにするために、最後まで

もっとみる
『Du Gara Di Du』考察の答え合わせ(仮)

『Du Gara Di Du』考察の答え合わせ(仮)

振り返り,答え合わせ,反省
《参考》

考察をふまえてドームツアー1日目のセットリストを振り返る『Du Gara Di Du』の名古屋公演に行った。今回は、ライブ全体の考察や感想ではなく、上記考察を一部引用しながら答え合わせをするため、セットや演出については触れずに振り返る。
<例>
『曲名』(正解or不正解)+ 引用・反省

有無を言わさない渾身の大ネタバレなので、セットリストを楽しみにしている

もっとみる