見出し画像

それ以外

好きなマンガ…ですか……?
『ONE PIECE』です! (ドンッ!)


はじめに

えー、突然ですが、
「好きなマンガは『ONE PIECE』だけど、それはちょっとつまらないかな…?」とお悩みの著者が、主張を曲げずにそれ以外のマンガもオススメする為のエッセイが、今まさに始まってしまいました。

では、好きなマンガを忘れないうちに置いておきます。
このネットという荒くれ者が集まる大海原にね!(ワンピースだけに)

本編

1.『ONE PIECE』

あ、ちなみに「1」というのは番号であって、順位などではないです。
いやまあ、『ONE PIECE』は1位なんですけどね。ヨホホホホホ。

『ONE PIECE』を読んでいない人は、この世に『ONE PIECE』が溢れていることに気づいていないのでしょう。
「できっこないよ…!こんなの読めるわけないよ!」的なことをほざいているうちは、今後私と会話できると思わないでください。
『ONE PIECE』は日本で最も売れているマンガであり、当然それは日本一たる内容に付いてきた結果なのですね。
(新連載のマンガが作品を通して狙いにいく「300万部」を、47巻連続初版で刷ってます。
すごいね)

『ONE  PIECE』を読み返していると、今でも感動したりドキドキできると同時に、この感動をリアルタイムで味わいたかった…と思ったりもします。
しかし!今!連載しているのです!(ドン!!)
まだ遅くはないのです!
今まさに大佳境、あと数年で最終回を迎えてしまう『ONE PIECE』。
生まれる前から25年連載が続いている『ONE PIECE』。
そんな『ONE PIECE』を、今まさにリアルタイムで味わうことができるのです!
読まない理由があるのでしょうか!!!???

と、ここまでが心の本編です。
つまり、「読むんなら早くしろ。でなければ帰れ」ということですね。
さて、では好きなマンガを今テキトーに思い付いた範囲で載せておきます。
(敢えて若干マイナーだと判断したものを載せております〜★
 自信満々で「呪術廻戦!」とか意味ないと思うので〜★)

2.『それでも町は廻っている』(完結)

普段のストーリーはちょっとダラダラしているので好き嫌いが分かれますが、それが良いのです。
最終回で意外にも感動しますね。
全てが詰め込まれたような綺麗なオチでしたね。

3.『よつばと!』

なんとなく知っているであろう「ダンボー」が出てくるマンガですね。
かわいくて好き。
『SPY×FAMILY』を見てるとよつばを彷彿とさせます。
かわいくて好き。

4.『ばらかもん』(完結)

そろそろ著者の偏りがバレだす頃かと存じますが、非常に良い。
こーゆー系のマンガ好きやなーと気づいたマンガだった気もするし、そうじゃない気もする。

5.『もやしもん』(完結)

菌と発酵がテーマのコンセプチュアルなマンガですね。
でもストーリーが好きですね。
多々出てくる豆知識をどう捉えるかで作品への感想が分かれそうですが、
名言も多々出てるので良きかな。

6.『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜』

若干ジャンルが変わりますが、青年漫画で1番好きです♡

7.『ぐらんぶる』

圧倒的ギャグですが、ちゃんとおもしろいです。

8.『スピリットサークル』

少し読んで「なんだこれは!!!!」となり、
出版社から取り寄せてまで衝動買いしたのを覚えています。

コナン「あれれ〜? おっかしいぞ〜!!」
さて、ここまであまりにも青年マンガに偏ってしまいました。
縛りなどは特に取り入れていませんが、好みが出ていますね★


【番外編】マンガ原作の好きなのアニメ

※原作マンガも読んだ上で
「敢えて決めるならアニメかにゃ〜(猫)」くらいですお願いします★彡

1.『からかい上手の高木さん』

かわいくて好き。
「これが…恋…!?」となります。ドキドキ

2.『日常』

かわいくて好き。
唯一無二の独特な世界観で良い。
原作の世界線も好きです。

3.『ゆるキャン△』

かわいくて好き。
雰囲気が良いですね。
映画は2回見ました。
※個人的類似作に『放課後ていぼう日誌』もあるが、良き。

4.『女子高生の無駄づかい』

かわいくて好き。
ロボと思いきや一奏推しです。

5.『かくしごと』(完結)

かわいくて好き。
神谷浩史×高橋李依がすごい。
短い。

6.『のんのんびより』(完結)

かわいくて好き。
ん〜、そろそろヤバいか?


【番外編の番外編】最近のやつ

1.『ようこそ実力至上主義の教室へ』

待望の2期が先日最終回を迎えましたが、ブレない綾小路がかーっくいいですね。
EDが良いです。

2.『リコリス・リコイル』

クルミ推しでお願いします!
EDが良いです。


【超番外編】秘密の好きなマンガ

1.『パステル家族』

かわいくて中学生の時から好きです。

2.『焼肉店センゴク』

かわいくて中学生の時から好きです。


あとがき

えー、図らずとも『ONE PIECE』以外は全て青年マンガになってしまいました。
でも全部オススメですね。偏ってますけど。
もっと増えたらいいなと思っています。

このエッセイを執筆して、
漠然とした「マンガとかアニメとか好きです」という気持ちは、
今回挙げたような作品への「好き」の気持ちが、一つ一つかけらとして集まり、大きな「好き」を形成しているのだなと感じました。
そして、その大きな「好き」さえも一つのかけらとして集まり、日本、ないしは世界のエンターテインメントを盛り上げているのだなと思います。

そう、つまりその一つ一つのピースが集まってできたこの大きな一つの素敵な気持ちこそが、
「ワンピース」ということですね。(ドンッ!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?