マガジンのカバー画像

ほんとのじかん

51
日々の生活のこと、思ったことや感じたことなどから、主に子どもの本を中心に綴りたいと思います。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

一緒に・・・

一緒に・・・

昨日で夏休み開館は終わり。

汗だくで倉庫の片付けをしていると、常連の子が1人でやってきました。

貸し出し手続きを済ませたあと、誰もいないこともあって、ちょっとだけ私から話かけてみました。

これまで選んでいく本が、社会問題をテーマにしたものが多かったので、機会があれば関心があるのか聞いてみたいなぁと思っていたこともあるのですが、目立たないけれど「何となく気になる子」という事があったからです。

もっとみる
夏のケンカ

夏のケンカ

昨夜のオリンピック開会式を最後まで見てしまい、ちょっと気だるい1日の始まりでした。

夏休みが始まったとは言え、出勤日があったり、普段できない家事もしたいし、本も読みたいし…ぼんやりなんてしてられません!

子どもたちが小さい頃は、帰省して夏気分を味わっていましたが、両親が近くに越してきてからは帰るところも無くなり、ちょっと寂しい気もしてます。

(先日出かけた先で、実家のまわりの景色にあまりに似

もっとみる
丑の日

丑の日

今日は丑の日。

「う」のつくものを食べると良い日。

スーパーでは鰻が並んでいましたが、梅干し・うどん・牛でもいいとか。

ほかに「う」がつくものでは、ウコン・・・ ウルメボシ・・・?

と考えたものの、結局は鰻で落ち着きました。

今日はこの絵本

「ごんぎつね」新見南吉の本は他にもあると思いますが、

私がすきなのは、偕成社の黒井健さんのイラストのものです。

おはなしは有名ですし、教科書に

もっとみる
すいか

すいか

夏といえば すいか

漢字で書けば 西瓜

昨日は「すいかの日」でした。が…

note書いてて、寝落ちしてしまいました💦

スーパーにすいかがデン!と並んでいると
「夏になったし、旬のものは食べなきゃ!」と思うものの、わが家の冷蔵庫事情で丸ごとのすいかは買えず。

かと言って小さくカットしてあるものも買う気にはなれず…

やっぱりすいかは、大人数で一気に食べ切るのが良い気がします。

すいかの

もっとみる
7月26日 今日は…

7月26日 今日は…

幽霊の日 だとか。

通勤時聞いている地元のK iss FM💋で知りました。

で、調べてみると、「四谷怪談」が初めて上演された日だそうです。

絵本で幽霊といえば…

わが家は小学生まで、9時になると寝室に行くのがお約束でした。

お風呂に入って、歯磨きをして、

「さぁ、寝るよ〜」

と、すぐに言うことを聞いてくれればいいのですが…

そんな時、ちょっと声を低くして

「はやくねないと…

もっとみる
7月16日は「ナナイロの日」

7月16日は「ナナイロの日」

記念日は語呂合わせが多いんですけど

今日はわかりやすいですね。

昨日もこちらの空は雷⚡️が賑やかでした。

丁度、お昼をすぎた頃から雲行きが怪しくなり、3時過ぎには激しい雷雨に。

けれど1時間もしたら晴れ間がでてきて…

「もしかしたら…!」と空を見上げました。

そう! 虹を探したんです…
が、今日は出ていなくて残念。

すぐに見つけられるナナイロといえばシャボン玉 ♪

太めの綿ロープの

もっとみる
雷の日

雷の日

と言っても、こちらの昨日のお天気のこと。

留守番をしていた次女によると、午後から雷が凄くて、3回停電したとか。

大雨警報も出てたので、午前中で学校が終わった三女はびしょ濡れで帰宅。
電車も止まってしまったというから、そうとうな嵐だったのでしょう…

と他人事のように言っていますが、私の職場は車で1時間弱のところで、雷はゴロゴロと聞こえてはいたものの、雨は降らず。

最近、ピンポイントのような激

もっとみる
7月14日はひまわりの日

7月14日はひまわりの日

おひさまを追いかける夏の花、向日葵(ひまわり)梅雨明けももうすぐかなぁと言ったところですね。

今日は気象衛星「ひまわり」からの記念日だそうですけど、この季節にはお花のひまわりがぴったりです。

私の住んでいる神戸でひまわりといえば…

阪神淡路大震災から27年。

あの時、うちはまだ団地住まいで被害も少なくてすみましたが、余震が本当に怖かったのと、ライフラインや道路が寸断されて大変だったことは忘

もっとみる
7月13日 今日は「日本標準時制定記念日」

7月13日 今日は「日本標準時制定記念日」

なんだそうです。

標準時、といえば日本では明石市。

東経135度の子午線の看板はもちろん、天文科学館はまさに子午線の上に建っています。

出かけるときによく使う第二神明道路では、この子午線もわかるようになっていて、越えるときに何故かちょっとだけ“今超えた” と意識してしまいます。

以前、この看板を見て、子午線の線の本当の幅はどのくらいかとても気になったのだけど、そのまま今に至っています…😅

もっとみる
はつなき

はつなき

今日は晴れ間も見えて、“もしかしたら梅雨明け?”と思うようなお天気でした。タイトルの「はつなき(初鳴き)」は今日、今年始めてのヒグラシを聞いたからですけど、まだ他のセミの声は我が家のところでは聞こえてきません。もうすぐ大合唱になることは間違いないのでしょうけど。

7月9日(金)は「泣く日」でした。下書きを書いていたのですが・・・ 駄目ですね。「泣く」ことを考えていると何も書けなくなりました。

もっとみる
7月7月 今日は七夕 ✨

7月7月 今日は七夕 ✨

今日は七夕🎋
織り姫さんと彦星さんが
年に1回デートできるかどうかを
地上の人がやきもきしながら見守る日ですね。

中国から伝わってきたという七夕伝説。

幼稚園では1学期を締めくくる
1大イベントとして七夕の会がありました。

メインは笹にお願いごとや飾りをつけることと、先生がする七夕の劇。
大体、主任クラスの先生が主役で下っぱの私の役は“カササギ”でした。

恥ずかしながら、この役をするまで

もっとみる
今日は「サラダ」

今日は「サラダ」

「この味がいいね」と君が言ったから
 七月六日はサラダ記念日

俵万智 『サラダ記念日』
           河出書房新社1987年

今日は「サラダ記念日」の日。

俵万智さんの短歌から。

この歌を読むと、サラダの味付けのドレッシングはきっと手作りだったんだろうなぁ〜と、ちょっとおしゃれなサラダを、思い浮かべてしまいます♪

今のこの季節、夏のお野菜が美味しくなりますね。

きゅうり、トマ

もっとみる
今日は江戸切子の日

今日は江戸切子の日

江戸切子といえば…

素敵なグラス♪

とても、とても普段使いすることなんてできません💦

けれど、コップなら大丈夫!

『まほうのコップ 』
(幼児絵本ふしぎなたねシリーズ)
長谷川 摂子 他 福音館書店 2012年

たねもしかけもないのだけれど、コップに入れるとあら不思議。

これから暑くなると、おやつにも食事にもコップは大活躍!

いろんなものをコップ越しにのぞいてみるのも楽しいですよ

もっとみる