kakao

27歳、元医療職のブログ𓃹愛着障害や転職活動をメインに投稿します。少しでもみなさんのお…

kakao

27歳、元医療職のブログ𓃹愛着障害や転職活動をメインに投稿します。少しでもみなさんのお役に立てれば幸いです。

マガジン

  • 休職から転職まで

  • 愛着障害の治療について

    カウンセリングを受けて感じたことなどを書いております。

記事一覧

長らくご無沙汰しています💦
更新していない間、色々プライベートで変化もありました。
愛着障害の治療は一通り終えて今はカウンセリングお休み中です。
治療のおかげで良くなった点も増えてきていると同時に生涯、愛着障害とお付き合いして生きていくんだなぁと感じています。

kakao
11か月前
1

働くとは、生きるための手段

子どもの頃から家族に働かざるもの食うべからずという言葉を言われ続けた。 当時、母親以外の家族は皆働いていた。 母親は仕事をしたことはあるが長続きはしないし、すぐ…

kakao
1年前
14

平日のお休みがもらえたので久しぶりにnote投稿しました…!!
今日は美容院に行って髪の毛スッキリさせてきます💇‍♀️

kakao
1年前
6

障害者雇用で6ヶ月が経ちました。

かなりご無沙汰しています。 noteを投稿したいと思いながら、もう夏になってしまいました。 その間、私の過去の投稿を見てくださったり、フォローをしてくださったり…皆…

kakao
1年前
11

久しぶりに。なんとか生きています〜働き始めてもうすぐ3ヶ月!精神的にしんどい時もあったけど薬調整してもらって…一山乗り越えた!職場ガチャは今のところ成功っぽいのでこのまま働けたらいいなぁ。今は資格勉強を頑張ってます!今年もいくつか取れるようにコツコツする〜(`・ω・´)

kakao
2年前
3

動きたいのに体が全然ついてきてくれなくて困ってます…大した事してないのにめっちゃ疲れるし、イライラする🥺やりたい事も沢山あるけど8時間以上寝ないと体調悪くなるし…ぐるぐる🌀
病気と仕事と生活の両立むずかしいなぁ。

kakao
2年前
5

12月から1月のまとめ。今年やりたいことなど

こんばんは この間まで正月気分だったのにもう1月も終わりですね。 年々早く感じる毎日です。 去年の12月にまとめができていなかったので、「2021年のまとめ」と「2022…

kakao
2年前
19

正社員になる、安定したお給料やボーナスを貰うには何で8時間働かないといけないんだろう…(´-`).。oO
ミスせず効率よく仕事してプライベートでも家事したり自分の時間作ったりして心身共に安定させたいし正社員は向いてないなぁと思う今日この頃。(今は時短勤務してます) #障害者雇用

kakao
2年前
5

障害者雇用で働いて2週間が過ぎました。

気づいたら年が明けていました… かなり遅くなりましたが、皆さん明けましておめでとうございます。 そしてお久しぶりです。 やっと時間が作れたのと、働きながら思って…

kakao
2年前
22

休職と復職

はじめに 前回の記事の続きです。 1ヶ月半ほど休職していた時、何をして過ごしていたのかを書いていきます。 私の過ごし方は一例ですので、こんな感じだったんだな~と…

kakao
2年前
79

休職のお話

私が休職や転職をした経験を含めて、今日からいくつか項目に分けて記事を書こうと思います。 はじめに 私のお話を少しさせて頂くと、 前職で体調を崩し、1ヶ月半休職し…

kakao
2年前
19

11月の振り返り

始めに みなさん、お久しぶりです。 前回の投稿から1ヶ月が過ぎていました。 もう秋は終わり、すっかり冬空になりましたね。 私はというと、この1ヶ月は珍しく忙しい…

kakao
2年前
7

近況報告と10月の振り返り

ご無沙汰しております。 Twitterではツイートしていましたが、少しお休みを頂いていました。 今後のnoteですが、週1回くらいのペースで更新できたらなぁと思ってます。…

kakao
2年前
8

愛着障害の治療~プログラム 初回~

先月から愛着障害専門の施設を利用しており、現在、愛着障害の治療プログラムを受けています。 残念ながら、監修医が独自に作られたプログラムのため、詳細についてはお話…

kakao
2年前
13

障がい者手帳の申請に向けて動き出しました

先日、Twitterのスペース「ゆるっとスペース🌷転職について悩んでいることがあるのでご意見頂けると嬉しいです!」を開催しました。 https://mobile.twitter.com/kakao_s

kakao
2年前
10

自分の思いで動くって”生きている”感じがする

最近の私は、新しいことややってみたかったことにあれこれと手を付けています。 日々充実している、楽しいと思える瞬間も増えてきました。 リアルで私を見てくれている人…

kakao
2年前
13

長らくご無沙汰しています💦
更新していない間、色々プライベートで変化もありました。
愛着障害の治療は一通り終えて今はカウンセリングお休み中です。
治療のおかげで良くなった点も増えてきていると同時に生涯、愛着障害とお付き合いして生きていくんだなぁと感じています。

働くとは、生きるための手段

働くとは、生きるための手段

子どもの頃から家族に働かざるもの食うべからずという言葉を言われ続けた。

当時、母親以外の家族は皆働いていた。

母親は仕事をしたことはあるが長続きはしないし、すぐ辞めてしまう。それを家族は批判しダメな人間だと言った。

私もその姿を見て、一生懸命に働けるひとになりたいと思っていた。

けど、社会人になった私は人より働けないことを実感した。

本能的に働くことが嫌だとよく思う。かと言って怠けるのも

もっとみる

平日のお休みがもらえたので久しぶりにnote投稿しました…!!
今日は美容院に行って髪の毛スッキリさせてきます💇‍♀️

障害者雇用で6ヶ月が経ちました。

かなりご無沙汰しています。

noteを投稿したいと思いながら、もう夏になってしまいました。

その間、私の過去の投稿を見てくださったり、フォローをしてくださったり…皆さんありがとうございます。

休職されている方やしていた方が多いみたいですね。

きっと社会復帰や仕事について気になると思うので、今日は障害者雇用をしていて実際どんな感じなのか、何に気をつけて働いているかをお話しします。

私の働き

もっとみる

久しぶりに。なんとか生きています〜働き始めてもうすぐ3ヶ月!精神的にしんどい時もあったけど薬調整してもらって…一山乗り越えた!職場ガチャは今のところ成功っぽいのでこのまま働けたらいいなぁ。今は資格勉強を頑張ってます!今年もいくつか取れるようにコツコツする〜(`・ω・´)

動きたいのに体が全然ついてきてくれなくて困ってます…大した事してないのにめっちゃ疲れるし、イライラする🥺やりたい事も沢山あるけど8時間以上寝ないと体調悪くなるし…ぐるぐる🌀
病気と仕事と生活の両立むずかしいなぁ。

12月から1月のまとめ。今年やりたいことなど

12月から1月のまとめ。今年やりたいことなど

こんばんは

この間まで正月気分だったのにもう1月も終わりですね。

年々早く感じる毎日です。

去年の12月にまとめができていなかったので、「2021年のまとめ」と「2022年どんな年にしたいか」を書きたいと思います。

2021年のまとめ

私にとってすべてが大きく変わった一年でした。

変わったことを箇条書きにしてみると…

・医療職を辞めて、一般雇用と障害者雇用で転職活動をした
・障害者雇

もっとみる

正社員になる、安定したお給料やボーナスを貰うには何で8時間働かないといけないんだろう…(´-`).。oO
ミスせず効率よく仕事してプライベートでも家事したり自分の時間作ったりして心身共に安定させたいし正社員は向いてないなぁと思う今日この頃。(今は時短勤務してます) #障害者雇用

障害者雇用で働いて2週間が過ぎました。

障害者雇用で働いて2週間が過ぎました。

気づいたら年が明けていました…

かなり遅くなりましたが、皆さん明けましておめでとうございます。

そしてお久しぶりです。

やっと時間が作れたのと、働きながら思っていることをどこかに書き留めたいと思いnoteを開きました。

私の独り言ですがよかったら見て行ってください。

私が働いている環境

1月から障害者雇用で働いています。

短時間勤務をさせて頂いているので、会社の規定によりパートタイマ

もっとみる
休職と復職

休職と復職

はじめに

前回の記事の続きです。

1ヶ月半ほど休職していた時、何をして過ごしていたのかを書いていきます。

私の過ごし方は一例ですので、こんな感じだったんだな~という程度で読んで頂けると幸いです。

実はほとんど記憶に残っていないのですが…(汗)

私の休職期間の過ごし方

【休職初日~半月くらい】

家の中にいて布団に横たわっていたり、気が向いたら椅子に座ったりしていました。

何もする気力

もっとみる
休職のお話

休職のお話

私が休職や転職をした経験を含めて、今日からいくつか項目に分けて記事を書こうと思います。

はじめに

私のお話を少しさせて頂くと、

前職で体調を崩し、1ヶ月半休職したことがあります。

その際は、傷病手当金を頂いて生活していました。

また、医療業界での転職(一般雇用)と医療から事務職(障害所雇用)の転職活動を経験しています。

医療から事務職へ転職する際には、職業訓練校に通っていましたので、そ

もっとみる
11月の振り返り

11月の振り返り

始めに

みなさん、お久しぶりです。

前回の投稿から1ヶ月が過ぎていました。

もう秋は終わり、すっかり冬空になりましたね。

私はというと、この1ヶ月は珍しく忙しい月でした。

仕事が決まりました

報告が遅れましたが…ある企業様から内定を頂き、無事お仕事が決まりました。

今年の3月に仕事を辞めてから、職業訓練校に行って就職活動をしていました。

一般雇用で長らく就活をしていましたが、なかな

もっとみる
近況報告と10月の振り返り

近況報告と10月の振り返り

ご無沙汰しております。

Twitterではツイートしていましたが、少しお休みを頂いていました。

今後のnoteですが、週1回くらいのペースで更新できたらなぁと思ってます。マイペースに、マイペースに。

10月の振り返り(転職活動について)

10月上旬に”とある会社の常用派遣型社員”として採用していただいていました。

派遣先企業も決まり、見学に行きあとはこちらから返事をする、という段階までき

もっとみる
愛着障害の治療~プログラム 初回~

愛着障害の治療~プログラム 初回~

先月から愛着障害専門の施設を利用しており、現在、愛着障害の治療プログラムを受けています。

残念ながら、監修医が独自に作られたプログラムのため、詳細についてはお話しできません。

ですが、そのプログラムを受けて感じたや考えたことを記録として残していこうと思います。

認知について

10月某日

初回の愛着障害の治療プログラムを受けました。

皆さんは”自分の物事の考え方や捉え方の傾向”は掴んでお

もっとみる
障がい者手帳の申請に向けて動き出しました

障がい者手帳の申請に向けて動き出しました

先日、Twitterのスペース「ゆるっとスペース🌷転職について悩んでいることがあるのでご意見頂けると嬉しいです!」を開催しました。

https://mobile.twitter.com/kakao_san7/status/1446083094109327366

計10名ほどの方に参加いただき、とても嬉しかったです。

ありがとうございました!!

はじめに

これまで、クローズド(障害や配慮

もっとみる
自分の思いで動くって”生きている”感じがする

自分の思いで動くって”生きている”感じがする

最近の私は、新しいことややってみたかったことにあれこれと手を付けています。

日々充実している、楽しいと思える瞬間も増えてきました。

リアルで私を見てくれている人には「表情が明るくなった」

ネットでお付き合いがある方には文章から
「やり取りを始めたころの印象と全然違って感じる。
とても意欲的でイキイキしてる」

というお言葉を頂きました。

いい変化が体にも言葉にも表れてきていることを実感し、

もっとみる