- 運営しているクリエイター
#コミュニケーション
「聴く力」ってなに?
今回は「聴く力」について書いていきます。
皆さんは「人の話を聴く」ということにどんなイメージがありますか?
単純に言えば「相手が話していることを耳で聞く」
しかし、「聴く」という行為は、そんな単純ではありませんでした。
このテーマで今回書こうと思ったのも
最近は「聴く」ということにフォーカスしている人が多いように感じる。
それにいろんな著書も出ています。
実際、最近読んだ本はこちら。
『LI
体験から学んだコミュニケーション
先日、社内でセミナーを開催しました
定期的に若手のスタッフへ向けてセミナーを開いています。
今回のセミナーのテーマにしたのはコミュニケーションです。
「美容師に役に立つコミュニケーション」というタイトルで開催しました。
今回、改めてコミュニケーションについて情報を得る中で、
ロジックとして理解していなかった情報も見つけることができて、
僕自身の学びにもなり、なにより面白かった。
同時に、あら
2020振り返りと2021抱負
明けましておめでとうございます。
昨年は「発信」をテーマに活動してきました。
そんな一年を振り返り、
今年の「形を作る」というテーマについて書いていきます。
◉昨年の振り返り
仕事では社内訓練校やマニュアル改正、
オンラインでTwitterやブログ、スタエフなども初めた、
そして、オンラインサロンでの活動は大きく自分に影響と刺激を与えてくれました。
結果、本当にいろんなことがあった...
あ
苦手だったことが、得意になった話
美容師という仕事の中で磨かれてきたコミュニケーション力
でも実は、、、
僕は美容師になったばかりの頃は、
お客さまと話すことができなかった人間です。
そんな話を最近、深く聴いてもらえる機会があり
思ったことがあります。
僕がコミュニケーション力の中で初めて身につけたのは
「聴く力」だったということ
前回の記事でも聴く力について書きましたが、
前回の記事はこちらです
↓↓↓
今回は、もう少
話すためには聴くことが大切
今日は聴くこともコミュニケーションには大切だということについて
書いていきます
僕の働いている美容院での話です
先日の終礼ミーティングで今年入社したスタッフからこんな声が上がりました
「使うシャンプー、トリートメント紹介したけど、紹介するだけで終わってしまった」
「お客様の興味のある話題について何も知らなかったから勉強しなければ」
とてもいい気づきだと思います。
美容院で使うアイテムを紹介する
オンラインのコミュニケーション
最近はオンラインサロンをキッカケに
オンラインでzoomを使ったコミュニケーションを
毎日のようにしています
今年に入りオンラインサロンで活発に活動するようになって
zoomというものを知った
オンラインサロンでのコミュニケーションはzoomを使い
オンラインでするものがほとんどで
こんな時だから直接あったことのある人は、ほぼいない
zoomを毎晩のように繰り返す中
オンラインのコミュニケー
新入社員に伝えるために
今年は9人の新入社員がミラートークに入ってきてくれる
専門学校を2年通い
美容師人生をこれからスタートする人たち
そんな新入社員の基礎技術を学ぶ訓練校を会社でやっています
訓練校というものがどんな制度なのか、ぼくもいまいちわからないのですが
ぼくの会社でやっている訓練校を簡単に説明すると
営業中の時間を使い、必要な技術や知識を習得するもの
つまり仕事中に練習する時間をつくるということです
会うことでわかること
先日、少し遠出をして人に会ってきました
人に会うための旅行は初めてかもしれない
初めてあったのは、オンライン
Twitterでのやりとりが面白くて
すごく興味が湧いたので会いに行ってみた
オンラインでのコミュニケーションって
いろんなツールがあって
今は
そのコミュニケーションが当たり前になってる
それでも
直接あってのコミュニケーションが楽しいな
ただ行くまでに4時間かか
会うことを楽しみにしてくれる人
前回はこれからのコミュニケーションは
インターネットが主流になっていくって話をしました
前回の話はこちらで
↓↓↓
とはいえ
このタイミングで
直接会うコミュニケーションをする機会が何度かあって
やっぱり、こっちのが楽しい
ってなっている今日です
3日連続で飲み倒した話をします(笑)
中学時代の付き合いの長い友達に
かなり久しぶりに誘われて
行ってみた
ちょっとだけガラが悪く
テレワークや在宅勤務が認められはじめる
コロナウィルスの影響により
多くの人が困惑している今の日本
出勤してはいけない
人の多いところに行きたくない
そんなふうに
外に出る事が壁となっている今の現状
その壁を
うまく乗り越える方法が
インターネットにある
ショッピングはアマゾンや楽天でできる
必要な情報はYahooニュースやNEWS picksでいくらでも手に入る
勉強したいことはYouTubeで誰かが配信してる
人との
自分にいまあるものは、有り難いもの
きのうは社長セミナーでした
毎回そうだが
社長は話の初めにくだらない話をする
それにスタッフたちは笑う
場の空気が和む
本当にくだらない話だけど
社長の言葉はすごくオリジナリティがあるように感じる
面白いなー
僕もこんなふうに話ができるようになりたい、、
さて
今回の社長の話を深掘りして、まとめてみよう
社長はこの会社を立ち上げて37年が過ぎる
そしてまもなく社長は社長をやめる