マガジンのカバー画像

書く習慣「1ヶ月書くチャレンジ」

30
完璧主義を捨てるために、とりあえず書いてます。 内容が超まとまってない。まぁ、いっか。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

わたしの仕事と挑戦していること【書く習慣.2】

わたしの仕事と挑戦していること【書く習慣.2】

昨日の投稿に続き、「#1ヶ月書くチャレンジ」の2日目。

改めて、30日のチャレンジを見返していて「好きな人のタイプ(18日目)」というのが目にとまり
「女性だから需要があるのでは…?」と感じる部分も少なくないけど…。

文章の価値を決めるのは自分じゃなくて読者。

気にせずに今日も、書いていきま~す。

今日のテーマは「今やっている仕事、学んでいること」。

わたしの仕事は「文章を通じて、誰かの

もっとみる
僕の一番大切なモノ【書く習慣.17】

僕の一番大切なモノ【書く習慣.17】

一番大切なモノって聞かれたら
あなたはスッと答えられますか???
僕の一番大切なモノ…なんだろう。

僕は今、「書く習慣」という書籍の「1ヶ月書くチャレンジ」という挑戦をしています。

今日のお題は、「あなたの一番大切なモノ」。

なんとなく生きていたら、
大切な「モノ」って意外と、気にせずに生きてるかも。

誕生日にもらったリュックとか、思い出のメッセージカードとか、奮発して買ったデスクとか。

もっとみる
僕の大切な人【書く習慣.16】

僕の大切な人【書く習慣.16】

僕は今「書く習慣」という書籍を読んで「1ヶ月書くチャレンジ」という挑戦をしています。
今日はその、16日目。

ついに半月を超えました!

三日坊主ならぬ、10日坊主だった私が、ついに半月……!!!

いやぁ、すごいね。
頑張ったというか、惰性でできたというか。

全然「人のため」になんてならない、無駄な文字の羅列かもしれないけど(笑)

半分を超えた達成感は、想像してた以上です。

今日のテーマ

もっとみる
おすすめのアニメ【書く習慣.15】

おすすめのアニメ【書く習慣.15】

今日は「書く習慣」15日目。

テーマは「おすすめの映画やアニメの紹介」です。みなさんは、アニメ見ますか?

僕は今、ワンピースのホールケーキアイランドの回を見返してます。

あと、もう何話か更新されたら、ゾン100見る予定。アニメって、超楽しい。

(ちょっとた貯めて見る派)

山田くんとレベル999の恋をするとか、リコリスリコイルとかも好き。

ジャンルを問わず、おすすめがあったら教えてくださ

もっとみる
これまで夢中になったこと【書く習慣.14】

これまで夢中になったこと【書く習慣.14】

夢中になったことかぁ。

カラオケ
ギターの練習
ハンドメイド

全部、モテるためにやってた気がする(笑)

カラオケは歌上手くなればモテるかなぁって週一で練習してたし

ギターも同じ動機だし。(笑)

ハンドメイドは、彼女に「自分にしか渡せないプレゼント」がしたくて、必死に勉強して作った。

我ながら、中々のクオリティ。

うーん。
なんか、今日は他に書くこともないし。

頭が超低燃費モード。

もっとみる
好きな休日の過ごし方【書く習慣.13】

好きな休日の過ごし方【書く習慣.13】

おはようございます。

今朝はピンクの綺麗な花を見つけて、ちょっと幸せな気分で返ってきました。
見せたかった…。(写真撮ればよかった)

さて、私は現在、1ヶ月毎日お題に沿ってnoteを更新する「1ヶ月書くチャレンジ」というものに挑戦中です。

「書く習慣」という本を見て、習慣化に挑戦中。

今日のテーマは、「好きな休日の過ごし方」です。

キャンプ、楽しいですよね。
とくに、冬のキャンプ。

もっとみる
憧れと好きが長所になる【書く習慣.12】

憧れと好きが長所になる【書く習慣.12】

1ヶ月書く習慣、12日目。

今日は朝から、40℃以上の猛暑になるというネットニュースを見て、ちょっと絶望してる。

暑いときは脇の下とか首元に保冷剤当てておくと、いいらしい。
みんなも気をつけてね、熱中症。

さてさて、今日のテーマは「自分の得意なこと」です。

得意なことは「当たり前のようにできること」だから、自分では認識しにくい。
自分の中では、認識できないほど無意識にできちゃうから。

もっとみる
自分の嫌いなところ【書く習慣.11】

自分の嫌いなところ【書く習慣.11】

ぼくは、毎日noteを更新し続ける27歳SEOライターです。

毎日、なんていいつつ、まだたったの11日目だけど。

何かを本気で続けようって思うまでは、「1ヶ月続ける」って正直、大したことないと思ってた。

受動的に生きてるときの大人の1ヶ月って、まじで一瞬だから。

でもなんか、今の1ヶ月って。

小学校の夏休みみたいに。
社会に放り出されたときみたい。

時間の流れがゆっくりになってるかも。

もっとみる
自分の好きなところ【書く習慣.10】

自分の好きなところ【書く習慣.10】

こんばんは。

僕は今、いしかわゆきさんの「書く習慣」という本の
「1ヶ月書くチャレンジ」に挑戦中の、しがないウェブライターです。

今日は、記念すべき書く習慣10日目。

「応援してやらんでもないな」って優しい方は、そっと「スキ」で応援してくださると超はげみになります。

さてさて、今日のテーマは「自分の好きなところ」です。

好きなところかぁ。。。

人の好きなところは自然と出てくるんだけど。

もっとみる
今、泣きたい人必見|アニメ見て号泣した話【書く習慣.9】※僕のヒーローアカデミア6期のネタバレを含みます※

今、泣きたい人必見|アニメ見て号泣した話【書く習慣.9】※僕のヒーローアカデミア6期のネタバレを含みます※

おはようございます。
毎日、文章を書き続けて9日目の今日。

ついに、三日坊主を3回超えました。

いやぁ、たった9日なんだけど。
すごいね。がんばった。

いしかわゆきさんの
「書く習慣」という書籍を読んで

「1ヶ月書くチャレンジ」なるものに挑戦しているのですが。

「書けない…」「発信できない…」って人に「好きなものを書く楽しさ」みたいなことを教えてくれる本。

僕はこれまで

こんなポンコ

もっとみる
毎日、怒りまくってるかもしれない【書く習慣.8】

毎日、怒りまくってるかもしれない【書く習慣.8】

どうでもいいんだけど。
子どもの頃より、ミンミンゼミが減ってる気がするのって、気のせい…???

のびです。

いしかわゆきさんの「書く習慣」、「1ヶ月書くチャレンジ」も、ついに8日目!!!

すげーーーーーーーー!!!

こういう挑戦、途中で飽きて1週間ぐらいで辞めちゃうから。

僕としては、金メダル級の快挙🥇
…やるじゃん自分。

さてさて、「書く習慣」とはなんぞや、方もいると思うので、まず

もっとみる
最近悩んでいること【書く習慣.7】

最近悩んでいること【書く習慣.7】

おはこんばんにちは。

イケメン目指してヘアバンドつけても、ゆってぃにしかならないのなんで。(世代がバレる)
朝からヘアバンドして、掃除機かけてました。のびです。

さて、今日も元気にいしかわゆきさんの「書く習慣」の末尾、1ヶ月書くチャレンジに挑戦中。
「書く習慣」という書籍は、

「何かはじめたいけど、やりたいことがない。」

そんな大学生にピッタリの書籍なんじゃないかと思うので、そこの君。

もっとみる
散歩の話してたら、愛を語ってた【書く習慣.6】

散歩の話してたら、愛を語ってた【書く習慣.6】

私は現在、「書く習慣」という書籍をもとに毎日アウトプット(noteの執筆)を続けてる27歳ウェブライターです。

こちらが、「書く習慣」という書籍。

「書く」を習慣にして悩みや生き方を生きる力に変換できる、読者のそんな未来のヒントが詰まってます。

書籍の著者、いしかわゆきさんの書籍はこちらもおすすめ。

「自分ってポンコツなんだよな」という葛藤から
超自分に優しく行動して、自分を好きに。

もっとみる
子どもの頃から、自分は何者なのか考えてみた【書く習慣.5】

子どもの頃から、自分は何者なのか考えてみた【書く習慣.5】

わたしは今、とある書籍の影響で1ヶ月noteを毎日更新するぞ!
と勝手に息巻いてる一般人です。

その書籍というのが、「いしかわゆき」さんの「書く習慣」。

「書く楽しさってなんだっけ…?」と感じているライターさんに、超おすすめの書籍です。

毎日部分的に読み返してモチベーションを上げているのですが…。

野暮というか、なんというか。(じゃあ言うなよってツッコミはなしでお願いします。笑)
見てはい

もっとみる