マガジンのカバー画像

今日のお酒

499
飲んだお酒です。 同じお酒が続くことが多いですが、気になさらずに。笑
運営しているクリエイター

#お酒大好き

地酒祭り

地酒祭り

こんなのやってたなんて知らなかった。
試飲+つまみ、試飲はし放題です。

富士山、富士錦、開運、萩錦、天虹、臥龍梅、磯自慢、杉錦、白隠政宗、小夜衣、喜平、富士正、英君、花の舞(地元のいつものやつ)、葵天下、初亀
ここまでは飲んだはずです。
スパークリングもちょいちょいあって、ザ日本酒なお酒から、凄く飲み口のいい純米大吟醸まで、酒米も山田錦、雄町、静岡売り出し中の【誉富士】とか、色々あって、すごく楽

もっとみる
沈黙のパレード 読書

沈黙のパレード 読書

映画化されたんでね、読んでみました。
福山飯 ファンではないし、ガリレオファンでもないけども、要はミーハーなんです。
最後のトリック全然わからなかったんだけど、
ページの関係かすごくバタバタだったような感じがしました。
作中で殺されちゃった子がいるんですけど、あー、ちょっとないわって思ったところがありました。
福山ファンでは無いですけど、どうしても福山が頭に浮かんできます。
背景描写や人物特徴紹介

もっとみる
いいちこ ミズナラフィニッシュ

いいちこ ミズナラフィニッシュ

栃栗毛という焼酎を真似て麦焼酎をミズナラフィニッシュしてみました。さすがに栃栗毛とまではいきませんが、風合いはかなり出てます。ミズナラの木で何回使いまわせるかわかりませんが、試してみる価値ありです。麦の感じも残っていて美味しい。いいちこのちっこい瓶がカインズにあったから今度はそれでやってみよう。
栃栗毛はNOTE 内で過去に書いてるはずです。栃栗毛の色はもっと濃い琥珀色してます。

スプリングバレー シルクエール

スプリングバレー シルクエール

秋の始めか、夏の終わりか、、、ともかく売り出されたシルクエール。
口当たりの優しい感じは今までのビールには無い感じです、味はあっさり系だけどしっかりポップな味わいがあって、小麦麦芽の醸す甘さも感じます。美味しい。スプリングバレーの中で比較すると赤より白かな。青とは甲乙つけがたし、、、
価格は高級路線だけど、キリンとか最大手で無ければこの値段にはならないと思う。
ホームタップ欲しいなぁと思うけど、家

もっとみる
Arran 10y

Arran 10y

今日はアラン。棚がいっぱいになってきたので、中が少なくなっているボトル、少し消化しなきゃ。、棚が空いたら、また買う!

角 山桜 水楢

角 山桜 水楢

山桜フィニッシュは、いい感じです。
水楢フィニッシュは、良さが打ち消された感じ。
そのままの、角がとてもいいお酒なんだと改めて思いました。
白角買わなきゃ。

美味しそうなんだけどちょっと残念な扱いの品

美味しそうなんだけどちょっと残念な扱いの品

今日はこれ、
SMOKEY JOE
甘い香りがするんだけど、口に含んだら、ガツンときます。コレ、好きな方はいますね、確実に。
なぜ残念な扱いかというと、Japanese whiskyを含む福袋企画で、わりと多めに配分されてる銘柄なんで、、、ちょっとハズレ感だったりします。違うショップの福袋企画を買ってる中で立て続けにこれを引いたりしたので、、、

まずはストレートで。
かなり香りも強いけど、口に入

もっとみる
今日は白州

今日は白州

もう美味しいやつを飲むしか無い!何があったわけでも無いけど、、、

よく眠れるかしら?

星を継ぐもの を読みながら。

ハーパー12年終売

ハーパー12年終売

いきなり売価が倍以上になったからなにかと思ったら終売だって。アレは美味しいから終わってほしくないなぁ。倍値じゃ買えないし、、、
ドンキで1.5倍くらいで出てたのはちょっと迷ったけどやめといた、。たぶん再販すると思う。だって美味しいもん。

五一ワイン スペシャル白 甘口 かがみの孤城

甘口とはかいてないんですけど、辛口には辛口と書いてあるから、無表記は甘口ということで、、、

甘口と表現するほど、甘くはないかな。一般的フランスの白、例えばシャブリとかよりはもちろん甘い。程よす酸っぱい。肉魚、和洋中、何にでも合うかな。

で、読書しながら飲んでたわけですが、かがみの孤城、タイムパラドックスってこれネタバレ発言かなー、、

SFファンタジーと今時の子供たちの社会問題をミックスさせた

もっとみる