生きてきた中で、
自分の理想のビールに出会ったのかもしれない。
最初は完全な「ジャケット買い」だったけど、デザインは裏切らなかった。
芳醇なフルーティな、香り。
抜けが良くて、飲む前から予感させらせる美味しさ。
飲み口はさほど苦みはなく、軽いんだけど、あとから幾重にも追い掛ける苦さとそして、フルーティな香り。
軽いんだけど、重さもあって。
その重さも、渋さのよう苦味ではなくて、まるでネ
はじめまして!
クラフトビールをつくりたい!って想いから近い将来に向けて勉強中の、祐太(ゆうた)です。
普段はマーケティングをしたり、広報をやったり、飲んだくれたりしています!
#祐の字は旧漢字で数少ないチャームポイントです #本名です
勉強(とほぼ趣味)で出会ったクラフトビールの感想を投稿してます。
みなさんのクラフトビールライフに少しでも貢献できたらうれしいです。
今回のTOP写真は、
京都には再び時短営業要請が出されました。
それに従って、またしても21時閉店(20時半ラストオーダー)に逆戻り。
4月21日までと言ってはいますが、おそらくマンボウと同じく5月5日までは延びるような気がします。
ヤレヤレだぜ・・・。
まあ、とりあえずオンラインは絶対安全。
オンライン日本酒バーあさくらにアクセスして一献いかがでしょう。
というわけで、アクセスお待ちしてます(^^)zoo
複雑な甘みや苦味などはなく、比較的ドライで、苦味が強い
後味もすっきりとして、味が思ったより残らないタイプ
食事との相性もとてもいいと思う
昨日、我が家は餃子だったんだけど、脂っぽい食事には合うんじゃないかな
バーベキューのような、空の下で爽快に飲むのもいいかもしれない
ただそれなら、お金掛けてクラフトビールを飲むという選択よりも、もう少し手頃なアサヒスーパードライや、黒ラベル、もしくは
「孤独を楽しんでいますか?」
ども!!音声でビールの面白さを届ける男、ビアすけです。
本日は私の最新ペアリング(お酒と食べ物を合わせる事)をご紹介いたします。そのペアリングとは「孤独×ビール」です。
※この記事は5分程度で読めます
🔽この記事は下記の音声でもお届けしてます。良ければ聴きながらどうぞ🍻🔽
【この記事でお伝えしたいこと】
孤独×ビールで、裸の自分と対話しよう。
さて、皆
はじめまして!
クラフトビールをつくりたい!って想いから近い将来に向けて勉強中の、祐太(ゆうた)です。
普段はマーケティングをしたり、広報をやったり、飲んだくれたりしています!
#祐の字は旧漢字で数少ないチャームポイントです #本名です
勉強(とほぼ趣味)で出会ったクラフトビールの感想を投稿してます。
みなさんのクラフトビールライフに少しでも貢献できたらうれしいです。
今回のTOP写真は、
年始からスタートした社内有志によるプロジェクトに参加しており、その中の1チームでチームリーダーを担っていました。今回、自分が「最終判断の責任を持つリーダーという立場になる」といういのは初めてでした。先日(3/25)第1フェーズの区切りを終えたので、短期間ながらも密度濃くMTGを重ねてチームを引っ張った経験から学んだこと・感じたことを自分用の備忘録として書きます。
前職では、プロジェクトマネジャー
Ciao!!
イタリアンクラフトビールを愛してやまないアキです。
今回は、3月22日(月)~3月28日(日)まで開催されている
”イタリアビールウィーク”について紹介したいと思います。
①イタリアビールウィークとは
◆イタリア最大のビールイベントである。
◆今年で10回目のイベントである。
◆イベントを通じてイタリアのビール業界のさらなる発展に貢献。
イタリアビールウィークではイタリ
Buongiorno!
イタリアンクラフトビールを愛してやまないアキです。
今回の内容はイタリア初のクラフトビールメーカであるバラデンについて紹介したいと思います。
①バラデンについて
「Birra Baladin」は1986年、イタリアの北西部ピエモンテ州の小さなビールパブからスタート。代表のテオ・ムッソ氏はグルメ、アート…そして何よりもビールをこよなく愛し、自らが醸造家としてイタリアで初