見出し画像

目次を作成~想いを込めて書いた記事が埋もれてしまわぬように

わたしは、ひとつひとつの記事を、読んでくれる人に自分の気持ちが届くように、手抜きをせず、気持ちを込めて書いて公開している。

noteの過去の記事にも、わたしの伝えたい想いが沢山つまっているけど、どんどんページの後ろのほうに行ってしまい、なかなか過去の記事を読んでもらえなくなる。

それはとっても寂しいことだ。想いを込めて書いた記事をひとりでも多くの人に読んでほしい。

だから、このページに目次を作っていくことにしたい。

このページもだんだん下に行ってしまうので、固定記事の【noteを始めようと思った理由】のところに入れておこうと思う。

ぜひ、サッとタイトルを読んで、気になるものは読んだり、多くの人に知ってほしいなと思ってくれた記事はシェアしていただけたら嬉しく思います。

〈目次には、つぶやきは省いています。ホーム画面からスクロールして過去のつぶやきも見れます〉

01.弱視難聴ママ・リコです~自己紹介

02.noteを始めようと思った理由

03.弱視として生まれたわたし

04.弱視と難聴であるわたしの見え方・聞こえ方

05.恋です!~ヤンキー君と白杖ガール

06.弱視であるわたしと白杖

07.恋です!~ヤンキー君と白杖ガール 第1話 ユキコとわたし

08.感動した日々 子どもが生まれて見えた知らなかった世界

09.拡大写本のぬくもり

10.絵本作家さんびちゃんによる弱視ママと子どものお話【まるやまのぞうは へんてこりん?】紹介

11.恋です!~ヤンキー君と白杖ガール 第2話 映画のこと・バスは苦手・自販機は運試し・同情されたいから白杖を持つわけじゃない

12.見えてないのに…何故かやってしまうこと

13.見えにくくて聞こえにくいけどテレビが大好き~テレビっ子なわたしに必須なもの

14.言葉の発達が遅かったらすぐに発達障がいや知的障がいだけを考えないで~知ってほしいオーディトリー・ニューロパシーの聞こえについて

15.オーディトリー・ニューロパシーの女の子のお話

16.ありのままのママを見て~絵本を読もう

17.恋です!~ヤンキー君と白杖ガール 第3話 目が見えにくくたってやろうと思えば何でもできる!

18.ヘルパーさんとママとぼく

19.弱視難聴ママと息子の動物園でのお話【まるやまのぞうはへんてこりん?】4年前に作った絵本のリメイクした絵本ができました!

20.子どもといっしょにまた遊ぶ 子どもといっしょにまた学ぶ

21.✨クスっと笑えて 弱視を知れる 弱視者いろはカルタ【あ~お】をご紹介✨

22.お買い物も国内旅行も海外旅行もOKな ハートアイズの同行援護

23.治らない病気を治る病気へ 書き損じはがきやふるさと納税で1型糖尿病の方々を応援しよう

24.✨クスッと笑えて 弱視を知れる 弱視者いろはカルタ【か~こ】を紹介✨

25.恋です!~ヤンキー君と白杖ガール 第4話 優しく見守り合える社会でありますように

26.弱視のわたしが10年続けたピアノの練習の仕方と効果

27.101歳になるおじいちゃんへ ♯あなたへの手紙コンテスト

28.わたしは紅葉が大好き 秋のおさんぽに癒されて

29.恋です!~ヤンキー君と白杖ガール 第5話 弱視の待ち合わせはドキドキ&水族館のシーンを見て

30.何十年も受け継がれている 冒険ものがたり 【冒険サンちゃん】と【とんがり山のポコペコ兄妹】

31.♯もしも叶うなら 夢にまで見る叶わぬゆめ

32.♯もしも叶うなら わたしは日本中に親子の繋がりを作りたい

33.✨クスッと笑えて 弱視を知れる 弱視者いろはカルタ【さ~そ】を紹介✨

34.💛3日坊主どころか2回坊主のわたしが note1か月継続❓💛

35.子どものときに大好きだった人生ゲーム 子どもとやってみたら…!

36.〇〇くんはいつも元気でいいね でも声が少し大きいんです = それはママへの優しさから身に付いたもの

37.恋です!~ヤンキー君と白杖ガール 第6話 頑張ってるといじわるされた過去・素敵な出会いを逃さないで

38.息子から見たママの顔

39.うまれてきてくれてありがとう という絵本 息子が2歳のときに読んだらママに抱きついてきたお話

40.弱視おてんば娘は忍者部屋だってこわくない

41.✨クスッと笑えて 弱視を知れる 弱視者いろはカルタ【た~と】を紹介✨

42.見えにくくて聞こえにくいわたしが電車で困ること

43.恋です!空ちゃん役の田辺桃子さんインタビューを読んで リアル弱視の気持ち

44.子どもが赤ちゃん時代に起きた ちょっとコワイ不思議な出来事の数々

45.気持ちのリラックス方法見つけた

46.息子の熱性けいれんと幻覚

47.人の心に寄り添う音楽~七香さんのnoteをご紹介💛

48.スーパースターの隣を通り過ぎた 見えてないから気づかないわたし

49.〇〇ちゃんからオレへ 呼び名の変化がさびしくて。

50.あなたが話をしている相手はだれですか?

51.我が家のトイプードルと、【がんばれ、アンズ!けいさつ犬になったトイプードル】

52.今の時代こそ 【課外授業 ようこそ先輩】が必要な気がする

53.「あの小児科は先生がキツイ」という評判の小児科 わたしが感じた印象は優しかった~評判の話

54.✨クスッと笑えて 弱視を知れる 弱視者いろはカルタ【な~の】を紹介✨

55.犬と子どもは 人と人をつなぐ力がある

56.note流でのほめまくり作戦 子育てでも生かそう

57.恋です!~ヤンキー君と白杖ガール 第7話 夢の話

58.”ひと”から広げる映画の選び方で興味が広がる話

59.息子と救急病院のお医者さん

60.101歳のおじいちゃんの長生きの秘訣

61.101歳のおじいちゃんへ コンテスト応募作品にこめた想い

62.「赤ちゃん今夜もお願いします」と泣いて頼んだ出産3日目の話~出産直後のママたち堂々と預けて

63.マスク超しでもお互いに聞き取りやすいよく通る声にする方法でみんなで健康になりたい

64.ぼくのキモチ

65.恋です!~ヤンキー君と白杖ガール 第8話~視覚障がい者の道路やホームでの危険について

66.ルームシェアのお話~弱視のわたしがルームシェアをしようと思った理由

67.素敵なnoteをご紹介シリーズ💛【可愛いnote・こたつぶとんさん】

68.【忘れられない先生】一年生~おにいちゃんのベッドに隠れた家庭訪問

69.✨クスッと笑えて 弱視を知れる 弱視者いろはカルタ【は~ほ】を紹介✨

70.ことばと歌をカラフルな絵本で楽しく覚えられる【くもんのうた200えほん】がとってもオススメ!

71.息子の運がスゴかったビンゴ大会と宇宙ステーションのような流れ星が見えた日

72.世の中のマイナスイメージをプラスイメージに変えるには ”白杖を持つ”ことから考えたこと 

73.治らない病気を治る病気へ 優しい応援を伝えたい 1型糖尿病の応援はハガキ・本・ふるさと納税・楽天でのお買い物で

74.手話に興味を持ち始めた息子

75.見えにくい聞こえにくいママが出会った不審者と社交的息子の防犯対策を考える

76.恋です!~ヤンキー君と白杖ガール 第9話 駅のホームの怖さについてと恋ですスイーツをやっと食べれた話

77.わたしの行きつけの素敵な美容室の話~子育てママとしても弱視としても一般のお客としても感動

78.子どもも大人も楽しめる映画 【本能寺ホテル】で歴史好きになろう

79.素敵なnoteをご紹介シリーズ~牛尾さん&ららみぃたんさん

80.息子の声の演技に泣いたよ 幸せをありがとう

81..優しい気持ちが広がっていく

82.恋です!~ヤンキー君と白杖ガール 最終話 続編があるのならキッチンカーでお店をしている働く弱視ママのユキコを観たい

83.サタデーおじさんと土曜の夜

84.知らない子どもを息子と間違えて怒ってしまった思い出

85.忘れられない10歳の12月~手術編

86.ルームシェアのお話~鳴り続けるインターフォン

87.✨クスッと笑えて 弱視を知れる 弱視者いろはカルタ【ま~も】を紹介✨

88.花嫁さんがオバケに 着ぐるみが怖いものに見えた子どものころ

89.劇のDVDで今度は耳でなく目で観れた話とクリスマスイブの前夜

90.雪を怖いと思うようになって気づいたこと

91.ヘルパーさんとの素敵な出会い【雪が怖いの話の続き】

92.おうちでドーナツ屋さんごっこができるリングドーナツメーカー

93.K.uenoさんの【ありがとうの辞書】が優しさに溢れていて

94.誰もが使いやすいnote

95.おばあちゃんに千羽鶴を~忘れられない10歳の12月

96.沢山読まれた記事と読んでほしい記事*2021 

97.naomiさんとなちこさんが気づかせてくれたこと~素敵なnoteをご紹介

98.幼なじみは”友達”だけじゃなくて”モノ”や”作品”にもあると強い味方になる気がする

99.ドライブ寝かしつけだって自転車寝かしつけだって 家庭の寝かしつけの方法はそれぞれ

100.セーラームーンが現れた日 幼稚園のころの思い出

101.鎌倉の桜道を人力車でゆらりゆらりと ♯未来に残したい風景

102.中学の入学式で倒れかけた話  「どうして同じような人がたくさんいるの?」

103.✨クスッと笑えて 弱視を知れる 弱視者いろはカルタ【や~わ】を紹介✨

104.毎晩夜中の2時ごろやってきた人たち

105.6歳が頑張って作った味のあるゆきだるまくんたち

106.子どもと公園遊びに出かけたときに気づいたこと~犬のお散歩マナーを考える



この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

最後までお読みいただき、ありがとうございます♩ おすすめやサポートいただけたら、大変励みになります😉 いつも、スキヤコメントありがとうございます!