見出し画像

わたしの行きつけの素敵な美容室の話~子育てママとしても弱視としても一般のお客としても感動

わたしが8年近く通い続けている美容室がある。

わたしは、そこの美容室に行くと、ヘアスタイルを綺麗にしてもらって嬉しくなるだけでなく、気持ちが明るくなる。

ずっと担当してくださっていた方は今年から出産で産休に入られたようだけど、担当が変わっても接客の心地よさ・感動は変わらなかったので、お店として素晴らしいんだなぁと感動している。

その美容室とは…

1、子育てママのことを考えてくれている

美容室って何気に出費が大きくて家計に響く。

地域によって相場の値段にはバラつきがあると思うけど、わたしの知っているいくつかの地域では、大体のところは、大人のカットが4000円以上で、幼児でも2000円くらいするところは多い。ちょっとおしゃれなところに行こうと思えば、子どもですら4000円も当たり前…💦

でも、ここの美容室は、親子カット小学生以下だと、親のカット代金4000円弱で二人分カットしてくれる。

まず、わたしのカットに1時間、それからうちの子は男の子なので、髪の毛が短いから、息子のカットは30分。

ロングヘアーの女の子とママなら、2時間以上かかりそうなのに、6年生まではこの親子カットの値段でやってくれる。

もちろん、経営のこともあるから、どこのお店も同じことをできるわけではないと思うけど、本当にありがたいなぁ~…といつも感謝している。

2,目の見えにくい耳の聞こえにくいわたしへの接客の素晴らしさ

美容室って実はわたしはこの美容室以外は苦手なところが多い。

なぜか…

①音楽がかかっていたり、ドライヤーの音や、他の人の話し声があるなかで、話しかけられても聞き取りにくい。

②雑誌を手渡されるけど、雑誌は顔を近づけないと見えないので、パラパラなんとなくめくって洋服やカバンなどを眺めるだけ。笑
雑誌を断ると聞こえにくいなか、会話をしなくちゃいけない雰囲気になったりするので、雑誌は受け取る。

こんな風に、リラックスしたい美容室で、あんまりリラックスできなかった。

でも、ここの美容室は、どの店員さんもハッキリしゃべってくれて、ほとんど聞き取れる上に、音楽も小さめに静かめにかかっているから、会話に困らない。

店舗がカフェのような雰囲気で、小さめだからか、お客さんはあと2組くらいでさほどにぎやかにもならないのがわたしにはちょうどよくて。

ちなみに、出してくれる飲み物も、まるでカフェ?!って思うような飲み物ばかりなので、それも嬉しいところ💛

雑誌は、ここのお店ではタブレットを手渡されて、好きな雑誌を読めるスタイルに変わり、タブレットだから大きくすることもできるから、カラーの時間などは楽しむことができる。

そしてわたしの見えにくさや聞こえにくさをわかってくれて、〈そこまで詳しく説明していなかったのに〉新しいスタッフが対応しても、いつも素敵に対応してくれて。

手鏡を渡してくれて前に持ってきてくれて詳しく髪形を説明してくださったり、歩くときは足元の説明を丁寧にしてくださったり、

本当に親切✨

3、どのお客様にもお客様目線で接客している

そして、以前、カットをしたあとに、

「今日はカットだけにしたけど、数日後にカラーもしようかなって思うんです。」

と話したことがあった。

すると、

「カットとカラーを一緒にしたほうがお値段はこんなに安くなるので、次回2か月後とかでも問題なさそうですが、いかがですか」

とアドバイスされた。

美容室側としては、数日後に来てくれたほうが、お店としては儲かるのに…お客さんの立場に立ってアドバイスしてくださっているんだなぁと嬉しくなった。

髪型に関しても常にお客さんのことを考えている気がする。

「短くしたいけど、似合いますか?ハネるのが気になって」

と相談したときにも、ハネない短くしても似合う髪型にするには、もしハネても家でこうしたらいい、というアドバイスをいつも丁寧にしてくださる。

「短くしたら、幼い印象になりすぎますよ」

と違う美容室で言われたことがあったけど、

ここの美容師さんは、

「似合うようにスタイルを作るので大丈夫です。こんな感じはいかがですか」

とモデルを見せてくれたりして、真剣に話を聞いてくれる。

だから、わたしは信頼して店員さんとお話できる。

美容室って自分に合ったところを見つけるって本当に難しいと、周りの友達も言っていたりする。

こういうわたしにとって、最高の美容室に巡り合えたこと、しあわせだなぁと思っている。


**おしらせ**

現在1型糖尿病のお子さんをもつ友人の話を聞き、応援しようと応援の綿を広めようと活動しています。

先日書いた記事に友人とお子さんがいまどのような生活なのか・想いを加筆しましたので、よろしければお読みいただき、ぜひシェアなどをしてくださると大変嬉しく思います!よろしくお願いします!








最後までお読みいただき、ありがとうございます♩ おすすめやサポートいただけたら、大変励みになります😉 いつも、スキヤコメントありがとうございます!