マガジンのカバー画像

Fav

307
運営しているクリエイター

#python

時系列データ可視化ツール「ChartCreator v3.1.8」

時系列データ可視化ツール「ChartCreator v3.1.8」

リリースノート---------------------------------------------------------------------------------
[2022/08/18] v3.1.8
【インタラクティブチャートで水平/垂直線を指定するとエラーとなる】
インタラクティブチャート(html)にてset_hline/set_vline関数を使用して水平/垂直線を設定する

もっとみる
richmanbtcさんのチュートリアルをじっくり読んでみた

richmanbtcさんのチュートリアルをじっくり読んでみた

Cover Photo by Paul Hanaoka

注!
この記事はrichmanさんが2021年の9月頃に行ったアップデート以前のコードを参考としています。コードのアップデートと共にご本人が解説を加えてくださっていますので、最新の情報は後述のリンクを辿ってレポジトリよりご確認ください。

最近すっかり機械学習にはまってしまいました。まだ触り始めて一ヶ月(2021年8月時点)ほどですが、真っ

もっとみる
超簡単! PythonによるBSC DeFi bot作り① ~送金する~

超簡単! PythonによるBSC DeFi bot作り① ~送金する~

納豆男爵です。2021年4月頃からDeFiをさわり始め、6月頃からbot作りを始めました。bot作り歴は非常に浅いですが、初心者向けにPythonによるbotの作り方を紹介します。
Pythonに詳しい方はWeb3.pyの情報をご自身で検索すれば簡単に習得可能かと思いますが、プログラミングに慣れていない人に向けて簡単な操作から紹介していきます。
まずは、Web3.0の超基本操作「送金」から始めます

もっとみる
超簡単Pythonで株価予測(TPOT 利用)自動機械学習(AutoML)-ニューラルネットワーク-

超簡単Pythonで株価予測(TPOT 利用)自動機械学習(AutoML)-ニューラルネットワーク-

PythonでTPOTを利用して翌日の株価の上下予測を超簡単に自動機械学習(AutoML)ニューラルネットワーク

1. ツールインストール
$ pip install tpot yfinance pytorch torchvision

2. ファイル作成pred.py

from tpot import TPOTClassifierimport yfinance as yffrom sklea

もっとみる

Python3 進化する自動売買BOTのつくりかた:遺伝的アルゴリズムによる最適パラメータ探索手法の解説①

こんにちは!magitoです。

空前絶後のBOTブームで界隈は大盛り上がりですね!AKAGAMIさん(@kanakagami1978)とUKIさん(‎@blog_uki)の「ドテン君」、モイさん(@moycoin)の「MANA」など、様々なタイプのBOTが連日話題となっています。

かくいう僕もブームに便乗してBTCFX界隈に乗り込んできた身で、テクニカル指標の勉強や新ロジックの開発に日夜勤しん

もっとみる
Pythonで財務分析する!!

Pythonで財務分析する!!

Pythonで財務分析するツールの紹介です。
(2022/03/30:米国株、日本株に対応)
(2022/06/25:【注意】CSVがダウンロードできない様子。検討中)

上記は、若者に向けて社会を生き抜く思考法(武器)を書いた本である。
そして「私も株式投資を生き抜くための武器を配りたい」と思う。テクノロジーの力で情報格差を無くしたいのだ。世の中をもっと便利にしたいのだ。言うなれば「make t

もっとみる

Backtrader Platform Conceptsを読んでみる。

Quickstart を自己流で読んでみたけど、あまり何かができるようになった気がしません。ゴールデンクロスでうんちゃらかんちゃら、ぐらいだと実戦では使えないですもんね。なんか無駄なことをやっているような気もしてきましたが、もう少し勉強してみようと思います。

プラットフォームの考え方これはプラットフォームを使う上で役立つ情報を集めたものだよ。

はじめる前にコード例は全部、以下がインポートされる

もっとみる

Backtrader Quickstart を読んでみる。

株でも先物でもあまりに負けて、完全に資産がなくなりました。
手をつけちゃいけないお金に手をつけようとは思っているのですが、その前にもうこれは自分の手でやるのは無理だと悟ったので、なんかのルールで自動でトレードしようと思っています。
やりたい手法は決まっているのですが、パラメータ調整とかバックテストとかしてバクチ感をなるべく無くしたいので、pythonでバックテストができるというBacktrader

もっとみる
法令における「等」の登場回数とそのパターンを検証してみた

法令における「等」の登場回数とそのパターンを検証してみた

11月11日の日経新聞に以下の記事(本件記事)が掲載されました。読めない方のために一言で雑に要約させていただくと、「法令には『等』が多用されており、それがルールを不明確にしている面がある」という内容です。

本件記事に対してはいろいろツッコミたい点はあるのですが、私も含め多くの法律実務家が違和感を覚えるのは、「法令中で『等』が用いられるのは定義語や略称としてのケースが大半で、キャッチオール的な意味

もっとみる
Pythonで学ぶ実践データ分析

Pythonで学ぶ実践データ分析

はじめにこのnoteではPythonを用いてデータ分析を学びます。
(※実践データ分析と書いてありますが、あくまでもこれからデータ分析をPythonで行いたい初心者のための入門記事です。分析手法をなるべく実践に近い形でというようなニュアンスです。)
対象読者はPythonの基本文法を学び終えた方で、普段Excelや統計ソフトを触っているが、今後Pythonでデータ分析を行いたく、問題解決のための意

もっとみる
バックテスト補助ツール「BacktestAssistant v3.0」

バックテスト補助ツール「BacktestAssistant v3.0」

はじめにBacktestAssistantはpythonによるシステムトレードの分析・検証を行うためのバックテストツールです。
いわゆるbotter向けのツールのため、pythonにて取引所APIを使ってデータ収集や取引ができる、できれば簡単なbotなどの作成経験があるという方が対象となります。
(上記に当てはまらない場合、本ツールが有効とならない可能性がありますのでご注意ください。)
冒頭から少

もっとみる
[python] bybit WebSocketクラス&Discord状態通知bot

[python] bybit WebSocketクラス&Discord状態通知bot

bybitのWebSocketに接続し、データ取得&管理を行う「BybitWS」クラスを公開しました。
このクラスはOneさんの[Python]Bybit websocketをベースとして購読するチャンネルの追加やデータ受信をトリガーとしたコールバックなどを拡張したものになります。(Oneさんに感謝!)

BybitWSクラスのコンストラクタで各種設定を行うだけでWebSocket接続からデータ受

もっとみる