死にたがりさん

愛着障害をもった 1人の女です。 誰もが自分と同じ人がいたんだとほっとしたい時ってある…

死にたがりさん

愛着障害をもった 1人の女です。 誰もが自分と同じ人がいたんだとほっとしたい時ってあるよね。

記事一覧

君たちはどう生きるのか

見てきました。 多分私が知らない人に適当に説明するなら、 ハウルと風立ちぬをミックスした映画です。 と答えると思う。 が、誰にも言わないとして本心の感想でいうと、 …

極論、人とは結局関わりを持っていた方がいいぞ。

もう、誰とも関わりたいないし、 全て面倒だ。 一人で生きていけたら どれだけいいのか。 すべて投げ出そうか。 と度々思うし、それも可能なんだが、 一人の方が大変な…

微笑み鬱というものがある。

人から悩みが無くて楽しそう。 そんな風に言われる事がよくあるが、 まさしく微笑み鬱の特徴といえる。 まだ自分で認めたくないのか、 人に気を遣われたくないのか。

これで最後という環境が死ぬほど苦手な人

卒業式、仕事を辞める最後の日、宿泊しているホテルでのチェックアウトのタイミング、年末の仕事最後の日、これで会うのが最後の人と話す時。 最後の日というのが 人生に…

お風呂嫌いを治す方法

お風呂に入るのが 本当にめんどくさい。 本当にめんどくさい。 なんで、入らないの? 気持ち悪くないの? って聞かれるけど それを聞く人はこの気持ちは一生理解できな…

周りのみんなは死にたいと思った事がなかった。

三浦春馬さんが亡くなったのは 2020年で、私が29歳の時だった。 友人や職場でも、なぜ亡くなったんだろう。と 皆が原因を話し合いたくなるほど、 彼の死は衝撃を与えてい…

君たちはどう生きるのか

見てきました。
多分私が知らない人に適当に説明するなら、
ハウルと風立ちぬをミックスした映画です。
と答えると思う。

が、誰にも言わないとして本心の感想でいうと、
感動して最後には少し泣きそうになった。
これはストーリーにではなく、
なんだか宮崎駿に感動し、アート的に感動したという表現が一番近いのかもしれない。

いつもこれで最後の作品とか言いつつ作るんだろうなと感じていたんだが、
これは彼の本

もっとみる

極論、人とは結局関わりを持っていた方がいいぞ。

もう、誰とも関わりたいないし、
全て面倒だ。

一人で生きていけたら
どれだけいいのか。

すべて投げ出そうか。

と度々思うし、それも可能なんだが、
一人の方が大変な事がある。

ふとした時に
大きな荷物を運ばなければならないとき、
行きたい店が、1人では入りにくいとき、
クリスマスやお正月には気にしていないつもりでも少し心がざわめくとき、
忘れ物をしたとき、
保証人が必要なとき、
どうしても嫌

もっとみる

微笑み鬱というものがある。

人から悩みが無くて楽しそう。
そんな風に言われる事がよくあるが、
まさしく微笑み鬱の特徴といえる。

まだ自分で認めたくないのか、
人に気を遣われたくないのか。

これで最後という環境が死ぬほど苦手な人

卒業式、仕事を辞める最後の日、宿泊しているホテルでのチェックアウトのタイミング、年末の仕事最後の日、これで会うのが最後の人と話す時。

最後の日というのが
人生には度々訪れるが、私は本当に嫌いで、
最後となると少々パニックになり、心臓がバクバクするほど苦手だ。

私以外にもいるのだろうか。

卒業式、卒業アルバムが少し破けてしまい、それだけで全てが台無しになったようで、
最悪の気分になり、他にも自

もっとみる

お風呂嫌いを治す方法

お風呂に入るのが
本当にめんどくさい。

本当にめんどくさい。

なんで、入らないの?
気持ち悪くないの?

って聞かれるけど
それを聞く人はこの気持ちは一生理解できないだろう。
ようは、先延ばし癖があるから、
お風呂も先延ばしにしてしまうんだろう。

それか大家族か。

そんな本当にどうしようもなく、
めんどくさがりの私が唯一治せた方法は

家に帰ったらとりあえず
その足で風呂場に向かう。
すぐ

もっとみる

周りのみんなは死にたいと思った事がなかった。

三浦春馬さんが亡くなったのは
2020年で、私が29歳の時だった。

友人や職場でも、なぜ亡くなったんだろう。と
皆が原因を話し合いたくなるほど、
彼の死は衝撃を与えていた。
不思議だな。
自殺した人のニュースは度々流れるが、
自分も含め皆はあの人が、そうなんだ。ふーん。
ぐらいの感じにそれらのニュースを聞きながせていた。

彼の死は私たちにとってなぜか特別だったのかもしれない。

友人の1人が、

もっとみる