マガジンのカバー画像

ハンドメイド作品

118
私が作ったハンドメイド作品の記事を集めました。
運営しているクリエイター

#リネン

とても久々にコンビニで写真をプリント
して来ました。

前より早く仕上がってビックリ❗
10枚でしたが5分位内に終わりました💕

写真を切り貼りしてプレゼン資料の様に
なりました♡♡♡

今夜はヨガをして…
バブのお風呂でゆっくりしました。

今日は、白昼の刺繍タイムです(笑)

ちょっと大作に取り組んでおります…😅
先日購入したボタニカル柄の図案が掲載された本の中から…

素敵な花束の図案を選びました💐✨

でも、家族に見せたらピンクとリネンの色の相性が悪いと…😅💧

急遽、黄色いカラーで刺してみています

赤い花のきんちゃく

赤い花のきんちゃく

赤い花の刺繍を施したきんちゃくがやっと完成しました

赤い花がくちびるの様になった時は軽く凹みましたが…(笑)

なんとか地道にコツコツ作って来ました。

こちらもなかなか完成出来なかったコースターです✿

最後に。

嬉しい事に、私の記事が初めてオススメされました♡

こちらの記事です。良ければこちらもどうぞ!

オススメいただききました、TO-JIBAひろみさんの投稿はこちら↓

深夜の刺繍タイム

深夜の刺繍タイム

きんちゃくの刺繍が出来上がりました…

3枚の布をはいで、前側の布を作りました。後ろ側は無地の布にしようと思います。

前回はまだ花芯が縫えておらず…
唇に見えてきた時は大分、ビビリましたが…(笑)
なんとかなりました…

頑張って裏布も縫って…

可愛らしいきんちゃくに仕上げたいと思います!

大人可愛いシュシュ

大人可愛いシュシュ

リネンを使ったシュシュを作りました♡

↓こちらにも載せています。

↓こちらはモノトーンです

ベージュ系の布に黒い草花がプリントされている布が気に入り…黒い無地のリネンと合わせました。

刺繍でこんな風に表現出来る様になりたいですね…

華奢な線で表現されたボタニカル柄が素敵です♪

↓こちらはボタニカル柄の布をカットして使いました。
また表情が変わりますね…

白と茶系の無地の布を組み合わせ

もっとみる
デコラティブな刺繍ピアス

デコラティブな刺繍ピアス

カラーパールのカボションを使って…
盛れるだけ盛ったガーリーなピアスを作りました。

つけると顔周りがが華やぐと思います。

カラーパールのカボションやカラフルなビジューの周囲に、リボンやレースを縫い付けたり、丸小ビーズで刺繍をして…

ピアスのパーツを少しずつ完成させています♡

シュシュも春を意識したカラーで作りました。

黄色の布はコットン、ベージュとネイビーの布はリネンです。

アクセント

もっとみる
紅茶染めのリネン☕

紅茶染めのリネン☕

リネンを紅茶で染めてみました♡

朝飲んだ紅茶のティーバッグを3つを鍋に入れて煮出し、そこにリネンを漬け込みます。一晩そのまま放置しました。

翌日、お水に色止めの塩を加えて溶かしリネンを一時間程度、漬けます。

塩のミネラルが染料と結合して安定させる働きをするそうです。凄いですねー☆

乾いたら少し色が変わりましたし、色ムラが目立たなくなりました。

綺麗な淡い紅茶色です♪

↓一番右の布は白い

もっとみる

赤い花の刺繍✿…だいぶすすみましたが…
花びらがくちびるに見える…(笑)
やってしまったのでしょうか…💧

今から花芯を縫うのですが、取り返せるのだろうか…

とりあえずお菓子食べて…一息つきます💧

草花の刺繍を学ぶ

初心者向けの刺繍図案を見つけました。

可愛らしいボタニカル柄です🌼🌿

早速、図案を見様見真似で書いていきます…

ボタニカル柄を書いているだけで心が安らぎます…

癒やし効果がありますね。

年末に買ったリネンの福袋…
たくさんのハギレをゲットしたので、布小物を作ります。

皆さんはリネンの小物だったらどんな物がほしいですか? 

 私はシュシュ、きんちゃく、コースター、ランチョンマット、

もっとみる