マガジンのカバー画像

いもいも教室授業日記(旧表コミ授業日記)

16
いもいも教室の授業の様子を紹介していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

中学生達が夢中になった積み木の「ロマン」

中学生達が夢中になった積み木の「ロマン」

こんにちは、いもいもの古谷(あき)です。

前回の記事では、しりとりをベースにした教材を取り上げて、小学生低学年の子どもたちがどのように「考える」ということをしていたのかを書きました。

今回は、中学生の授業について書いていきます。
いもいもでは、中学生でも、積み木やら、ジェスチャーやら。

中学生がやる教材なの?と思われるような幼児教育然とした教材ですが、実はこれら、非常に良質な試行錯誤を内在す

もっとみる
たった一つの制約で、しりとりが劇的に面白くなる!

たった一つの制約で、しりとりが劇的に面白くなる!

こんにちは。いもいもの古谷(あき)です。

表コミ授業日記と題して書いてきたこちらのnote、しばらく間が空いてしまいました。
「表現コミュニケーション教室」は4月からは「いもいも教室」と名前を変え、総合的な思考力教室として再スタートしています。

幼児教育的?いもいも教室の教材は、しりとりやらジェスチャーやら積み木やら、なんだか幼児教育のようなものばかり。対象学年(小1〜中3!)を考えると、不思

もっとみる
それぞれのこだわりとゆるやかなつながり

それぞれのこだわりとゆるやかなつながり

いもいも表コミの古谷(あき)です。

いもいもでは定番教材の「カプラ」。どんなものでも作れるように考え抜かれた大きさ、形で精巧に作られているとのことですが、平たく言えば、ただの積み木です。

でも、このカプラが超すごいんです。
積み木なんて小さな子どもの遊びだろうと思いきや、生徒たちはそれぞれこだわりを持って試行錯誤を繰り返し、ものすごい集中力で作品を作り上げます。

それぞれきれいだけど、全く異

もっとみる
僕たちが「笑い」を大事にしているわけ

僕たちが「笑い」を大事にしているわけ

こんにちは、いもいも表コミの古谷(あき)です。

ずいぶん久しぶりのnoteになってしまいました。
表コミの授業の様子については、最近は「みとけんとあきの表コミラジオ」というPodcastで配信しています。移動中や作業のお供に、ぜひ聴いていただければ幸いです。

今後、こちらのnoteでは、生徒の様子を踏まえつつ、授業について考えていることを少し深掘りして書いていこうと思います。
今回は表コミの大

もっとみる
表コミ授業日記⑩ カードを順番に出すだけのワークでめちゃくちゃ色んなことが起こった話

表コミ授業日記⑩ カードを順番に出すだけのワークでめちゃくちゃ色んなことが起こった話

こんにちは、いもいも表コミの古谷(あき)です。

表コミ授業日記⑩。最近できた「えほんかいはつぶ」というワークがとても良くて、いろいろな教室で行っています。

カードをつなげ!「えほんかいはつぶ」は、名前の通り、新しい絵本のタイトルを作るワークです。絵本にありそうなワードが書かれたカードを順番に出していき、みんなで絵本のタイトルを作ります。

それぞれの手札の中から、1人目が「ひみつ」、2人目が「

もっとみる
いもいもの表コミで、心の奥底にしまい込まれた自分を取り戻す

いもいもの表コミで、心の奥底にしまい込まれた自分を取り戻す

こんにちは、いもいもの古谷(あき)です。
この記事では、僕の担当している「表現コミュニケーション教室(以下、表コミ)」がどんな教室なのか、書いていきたいと思います。

生徒たちの言葉「人によって当たり前は違う。違いを新しいアイディアとして受け入れると、色々広がっていく」

「やりたいことが見つからないのは、考えてないからじゃなくて、考えすぎていたからな気がした」

「いもいもで個性を磨いて、その出

もっとみる
表コミ授業日記⑨ あるある×フルーツバスケット!?

表コミ授業日記⑨ あるある×フルーツバスケット!?

こんにちは、いもいも表コミの古谷(あき)です。先日お会いした方に「noteのファンです」と言われたのがずーーーっとうれしい今日この頃です(笑)

表コミ授業日記⑨。
夏休みが明け、1ヶ月ぶりに教室に来たある中学生が、「ゲーム作った!」と声をかけてきました。

あるある×フルーツバスケット!?彼が持ってきたのは、フルーツバスケットと「あるある」を組み合わせたゲーム。
真ん中の人が出したお題についての

もっとみる
表コミ授業日記⑧ いもいもってどんな場所か、生徒達に聞いてみた。

表コミ授業日記⑧ いもいもってどんな場所か、生徒達に聞いてみた。

こんにちは、いもいも表コミの古谷(あき)です。

いもいもの8月は通常授業はお休みで、単発授業があったり、キャンプがあったり。

表コミ授業日記もしばらく間が開いたのですが、9月からはまた再開する予定です。
9月の授業再開に先駆けて……今回は、7月ラストの授業で生徒が話してくれたことについて書いていきます。

対話の時間。1学期最後の授業、中学生クラスではみんなで輪になって、対話の時間をとりまし

もっとみる
表コミ授業日記⑦ 同じ目線に立とうとする試行錯誤が素晴らしかった話

表コミ授業日記⑦ 同じ目線に立とうとする試行錯誤が素晴らしかった話

こんにちは、古谷(あき)です。

表コミ授業日記⑦。
小学生クラスでやったゴミ拾いの話です。

残念ながらボランティアではなく、拾わせたのも私だけど散らかしたのも私(笑)
ゴミ拾いを模した、「目隠しゴミ拾い」というワークです。

目隠しゴミ拾い散らばったゴミを全部拾ったらクリア。
ただし、トングを持ったゴミ拾い役は、目隠しをしなければなりません。
2人1組になって誘導役がつきます。誘導役の言葉に従

もっとみる
表コミ授業日記番外編 私が影響を受けたあるラジオの話

表コミ授業日記番外編 私が影響を受けたあるラジオの話

こんにちは、いもいも表コミの古谷(あき)です。

表コミ授業日記番外編。
今回は授業の様子ではなく、私が影響を受けたあるラジオ番組の話です。

2021年9月7日放送の、「星野源のオールナイトニッポン」。ゲストにオードリーの若林正恭さんが来た回です。

エンタメ界で頂点を極めた2人。
お互いにシンパシーを感じつつもまだそれほど交流のなかった2人が、ラジオという場で初めてじっくり語り合ったこの回、ラ

もっとみる
表コミ授業日記⑥ パリンとピリン。

表コミ授業日記⑥ パリンとピリン。

こんにちは、いもいも表コミの古谷(あき)です。
表コミ授業日記⑥。前回に引き続き「聴覚」を使ったワークの話です。

違う音は誰!?今回行ったのは、「音を言葉にする」がテーマのワーク。

ひとりひとりヘッドフォンで効果音を聴くのですが、ひとりだけ違う音になっています。誰が違う音だったのか、みんなで話し合って当てるワークです。

「ひとりだけ違う音」と言っても、たとえば「水音」と「ノックの音」のような

もっとみる
表コミ授業日記⑤ 耳をすませて

表コミ授業日記⑤ 耳をすませて

こんにちは!いもいも表コミの古谷(あき)です。
表コミ授業日記、今回はちょっと趣向を変えた「聴覚」ワークで、ものすごい集中力をみせてくれた中学生クラスの話です。

ペットを探せ!逃げたペットが教室のどこかに隠れた!鳴き声を頼りにペットを探せ!

……という設定で、小さな音量で動物の鳴き声を再生しているスマホを探すワークです。
聴覚ワークなので、物をどかして探すのはNG。耳だけを頼りにどこに隠れてい

もっとみる
表コミ授業日記④ お別れの日に。

表コミ授業日記④ お別れの日に。

こんにちは、いもいも表コミの古谷(あき)です。
表コミ授業日記④。どうしても都合がつかなくなってしまい、5月末でいもいもを卒業した小学生の女の子がいました。その子の最終回の授業のことを書きたいと思います。

プチ遠足表コミの小学生教室では、たまに行う近所の公園へのプチ遠足。
卒業してしまうMちゃんの希望もあり、最終回はプチ遠足でした。

教室に1人ずつやって来たときから、みんな「いつ行くの!?」「

もっとみる
表コミ授業日記③ 高校生が持ってきたワークが素晴らしかった話。

表コミ授業日記③ 高校生が持ってきたワークが素晴らしかった話。

こんにちは、いもいも表コミのあき(古谷)です。
表コミ授業日記③。いもいもの高校生が持ってきてくれたワークの話です。

対義語をつなげ!表コミには、いもいもを卒業した高校生対象の授業があります。
今まで自分が受けてきた授業を思い返しながら、ワークを自分たちで創る教室です。

最初のうちは、ワークの種は講師が提示して、その種をみんなで育てていく形式だったのですが、最近は種自体も生徒たちに持ってきても

もっとみる