マガジンのカバー画像

Socials

9
社会とメディアのマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

創造的なパラダイムシフト

【注意】

この記事は現在発生している
軍事衝突などの政情不安や
事件事故災害を題材にしたものでは
決してありません。

【本文】

・シンギュラリティ

-特定のものが従来のものを凌駕すること。

・パラダイムシフト

-任意の時代における規範や定説が大きく変わること。

例.
天動説からの地動説,
万有引力からの相対性理論

天動説と地動説は観測技術の関係で
変わった部分もあるけれど、
自分が

もっとみる

役割の裏側にあるもの

フェミニズムの具体的な主張はより詳しい資料があるのでここでは割愛するけど、本質的には役割を時間割で規定している度合いが大きいのだろう。時間割というのは「一元的、単一的な方向に基づいて構成された行動の行程の組み合わせ」であり、順番というものも「一元的単一的な重力を発生させる串で刺された組み合わせ」である。

それならばデータベースのある場所に行けば時間が短く出来ると思うけど集合的かつ集約的に集束され

もっとみる

対称性の低いハサミ

ゲーム理論において、親側と子側で情報の把握に差異が大きくなっている状態のことを「情報の非対称性」と呼び、その状態で進行することを「非対称情報ゲーム」と表現する。

そこから転じて例えて言うと「小乗的な志向を示す存在が複数の存在を支点に複数の存在と友好的な存在を力点にして大乗的な志向を示す存在に向かう存在を作用点に大乗的な志向を示す存在を分断すること」を「対称性の低いハサミ」と言う。

1980年代

もっとみる

2023年の世界に対する私見

2023/03からの一年間、野球を中心にスポーツの話題が支配的だった。

2023/03にWBCで日本が世界一になり、2023/03~2023/08は大谷翔平選手の話題がテレビのニュースの中心になり、2023/08は高校野球と世界バスケ、陸上、女子サッカー、ラグビーの話題が支配的で、2023/09~2023/11はラグビーワールドカップと阪神タイガースのアレとアレからのアレが中心になった。

モー

もっとみる

2024年の個人的な予想

2024年は

・サッカーAFCアジアカップ
・UEFA EURO 2024
・FIFAワールドカップ2026アジア予選

としてサッカー>フットボール>脚>足に関連した話題が中心になるだろう。

足>「営業は足で稼ぐ」>営業収益から、営業収益の売上に対する比率が小さい企業や損益分岐点の低い企業や損益分岐点の傾斜あるいは勾配の低い企業を「チキンレッグ企業」(チキンレッグ : 脚が鍛えられていないこ

もっとみる

「ガラパゴス」という言葉があるのですが、「カブるから」と言われて独自性を重視したら「ガラパゴス」と言われます。要は競合してほしいのでしょうね。でもこちらからしたら明らかに分が悪い。
大陸と半島と島国では置かれている状況が違うのですよ。

昭和60年村

新聞、報道、出版、
インターネットニュース、
ウェブメディアなどに触れていると、
昭和60年という時代に思い出が深い人が多い。
昭和60年、1985年にどのような出来事があったのか?


ファミコンソフト
スーパーマリオブラザーズ発売

阪神タイガースが優勝

キン肉マン消しゴムブーム

伝聞で申し訳ないが子供達の中には
「○○くんマリオ持ってないから/ファミコン持ってないから一緒に楽しめ

もっとみる

【タイトル】 1960年の日本

【タイトル】
1960年の日本

【本文】

1960年の日本?

95/96、
ウィンドウズ95が発売、
阪神・淡路、

大型二輪免許の
教習所での取得が解禁、

地下鉄サリン事件、

ナムコ社の
レイブレーサーが
稼働開始、

大型二輪免許
取得希望者
「簡単に取得されたら
悔しくなんない?」

大型二輪免許
保有者
「仲間が増えて嬉しい!」

【読了 ここまで】
#1960年の日本 #レイ

もっとみる

【タイトル】 日本の戦後教育の歴史を できるだけ単語を多くして 説明してみる。

【タイトル】
日本の戦後教育の歴史を
できるだけ単語を多くして
説明してみる。

【本文】
戦争終結前の修身教育

戦争終結後の公職追放・復帰
「今いる人達は戦争が終わる前の時代を知らない人達も多いので、戦争が終わる前の教育を教えて欲しい。」

逆コース

学生運動

校内暴力

管理教育

第二次校内暴力

排他的定型発達教育



【読了 ここまで】