見出し画像

【10/29(日)】🤔1週間で27,000円?!えっ、ビックリっ!

【寺西の総括】
主菜3品のうち特に「かぼちゃコロッケ」、「ミートローフ」がお子さまに人気でした!『美味しかったです!グリルで温めてサクサクにできたし、甘くて美味しかったので、子供も普通のコロッケより好きみたいでした。』、『ミートローフは何回食べても美味しいです!いつもお代わり争奪戦なのでもっと量が欲しいくらいです。』。

副菜6品のうち特に「ウインナーとブロッコリーの卵とじ」、「切干大根とツナのサラダ」、「フライドポテト」がお子さまに人気でした!『卵とじはウィンナーの見た目が大きく、いつもポークビッツを食べている子供が「ウィンナーおっきいねー!!」と興奮していた。』、『保育園で似たようなメニューがあるようで、野菜嫌いなのにおかわりをした。』、『芋料理を嫌がる子供が取り合いをして大人の分がなくなった。』。フライドポテトは、マッシュポテトを変更したため、お喜びいただけて良かったです!

一問一答は、ちょっとした誤解が生んだ「4週分で27,000円でしょ?」と「さば…小さい」にお答えしております。

ちなみに先週より、巻末に「今週のおまけ」をつけてます。気づいたお客さまいらっしゃいますかー?時間がある時に是非チェックしてみてくださいねっ!

11月に突入し朝晩は冷え込む日も出てきました。日中は暑くて服装が難しいですが、油断すると風邪を引きやすい季節。喉痛になると中々治りにくいので、注意していきましょう!

🤔1週間で27,000円?!えっ、ビックリっ!

料金について、4週分で27000円ほどだと思っていたのですが、1週間で27000円ほどなんでしょうか。だとしたら、一旦キャンセルをお願いしたいです。先ほど発送の連絡がメールできまして、またその金額の請求があったようなので、いま配達いただいている分で終了することはできますでしようか?

先週も同じ金額の請求があったのに、また今回も請求されたのかと思いまして、ご連絡いたしました。こちらとしては、初回既にお支払いしているのに、またこうして送られてくると、また支払うべきものなのかと思ってしまうので、『支払い済み』とか何か表記をいただけると安心できます。(2023年10月からご利用のお客さま)

(寺西より)
ご不安にしてしまい申し訳ございませんでした。4週間分で、4人前27,216円(税込み)となりますので、1週間だと6,804円※配送料込みです。

使っているシステム(STORES)の仕様上、購入金額も同時に通知されてしまうため、紛らわしいのですが以下の場合ですとお届け日は、11/13、11/19、11/26、12/3の4回分となり、毎週9品が届きます。1週分で割り返すと、27,216円/4週=6,804円となります。お支払いは4回分まとめて27,216円(税込み)です。

前提として、弊社にて金額操作は一切できませんのでご安心ください。お客さま決済後の追加引き落としもございませんので、こちらもご安心ください。

価格表(※税込)

その上で、まとめ買いのお客さまにつきましても、発送通知は毎週行っております。こちらは、あくまで「発送しましたので、お受け取り宜しくお願いします」という事前連絡で、引き落とし通知ではございません。

その他ご不明点やご不安な点がございましたら、いつでもお気軽に寺西までご連絡ください。引き続き宜しくお願いいたします。

▢11/13-12/3のまとめ買いプラン(4人前)でお届けするお料理
お支払い額 合計 27,216円
▢ 11/13 6,804円

▢11/19  6,804円

▢11/26 6,804円

▢12/03 6,804円


🙄さば、小さくなった?少し残念…

いつもありがとうございます。今週は久しぶりに主菜メニューは残さず食べハロウィーンメニューで1日目・3日目は全ておかわりしたいって言うくらい美味しく食べれました。「鯖の味噌煮」は魚が小さくなっていたように感じ少し残念でした。(2023年5月からご利用のお客さま)

(寺西より)
さばの件、申し訳ございません。毎週直近で仕入れを行っているため、時期によりどうしても大きさにバラつきが出てしまいます。

また、以前は衣でコーティングしていたのですが、お客さまからのご要望により、「衣なし」で今回ご提供しておりますゆえ、より小さく感じられるのかもしれません。

仕入れおよび原材料費により、完全にご満足いただける大きさでご提供できないことがあり、大変申し訳なく思っております。

仕入れ担当も「おいしくて・ボリュームがある」を前提として、お子さま・ご家族の皆さまにお喜びいただけるよう、最善の努力をしてくれております。

昨今の原材料費高騰もあり、ご希望に沿えない部分もございますが、引き続き関係者一同、よりお客さまにご満足いただけるよう努力して参る所存です。引き続き宜しくお願いいたします。

😋😔おいしかった/いまいちだった料理!

😋かぼちゃコロッケ

😍おいしかった!

揚げ物は脂っこさが抑えられていてトースターで焼くとカリッとして美味しい。

美味しかったです!グリルで温めてサクサクにできたし、甘くて美味しかったので、子供も普通のコロッケより好きみたいでした。(寺西より:良かったです!サクサクアレンジありがとうございます🎵)

かぼちゃが好きで、かぼちゃコロッケ食べたい!と喜んで食事の席に座りに来ました。

さくさく食感が好きな娘はパクパク。しっとり甘くて美味しかったみたいです

かぼちゃコロッケが甘くて美味しかった
かぼちゃ嫌いだけど、甘く揚げたことで食べられた。
かぼちゃの甘みが口に合ったようで、パクパク食べてくれていたから。
家ではフライをしないので、子どもがかぼちゃ好き
コロッケはかぼちゃの甘みが良く感じられて、とても美味しかったです!
味付けのアレンジが美味しかった、子どもがおかわりした
皮まで入っていて栄養たっぷりだから
すべて子どもがおかわりしたメニューなので。
美味しかったです!子供にも好評でした。
食いつきが良かった
かぼちゃ味が好き
美味しかったです!

😔いまいちだった…

カボチャはパサパサ感が苦手なようだった、ボリュームがあり大人も食べきれなかった。

😋トマトソースのペンネ

😔いまいちだった…

ペンネは少し薄味というかボヤけた味で子供が残してしまいました(マカロニは好きなのでマカロニの他の味シリーズを期待してます、きなこ味やツナマヨなど!)(寺西より:承知いたしました!リクエストありがとうございます!)

味が単調だった
味が薄かったように思います

😋ウインナーとブロッコリーの卵とじ

😍おいしかった!

卵とじはウィンナーの見た目が大きく、いつもポークビッツを食べている子供が「ウィンナーおっきいねー!!」と興奮していた。

ウィンナーとブロッコリーの卵とじはよくある食材なのに新しい味で、家族で取り合いになるくらい美味しかったです!

😋鯖の味噌煮

😍おいしかった!

最近魚料理がとても美味しくなった。‘’鯖の味噌煮‘’も前回と違いあっさりして美味しかった。(寺西より:衣のせいですかね…ありがとうございます!)

さば 魚料理はなかなかできないから(寺西より:大変なお料理こそお任せください。)

思っていたサバ味噌煮とは違ったけれど、味付け良く、美味しかった。子供もよく食べた。骨があったのが残念。(寺西より:骨、完全に取り除けず、申し訳ございませんでした。)

サバの味噌煮は味付けがちょうどよかった
子供が自ら進んで食べてくれました

😔いまいちだった…

元々鯖が苦手な為、味噌味が濃い目じゃないと食べられません。今回薄味だったので、鯖の独特の匂いを感じて食べられませんでした。(寺西より:味噌味の濃さですね…。参考にさせていただきます。ありがとうございます!)

鯖の味噌煮は写真のとろっとした味噌とは違い味噌がゆるく、野菜が入っていたせいで味噌煮の味が野菜の味が混じって嫌がった。(寺西より:薄味+野菜を少しでも食べて欲しかったのですが…お子さまのお口に召さなかったようで、すみませんでした。)

魚臭かったです。パサついていたので、とろみがあれば食べやすかったかもしれません。

子供がピーマンとパプリカが苦手なので食べませんでした。(鯖は食べました)

鯖は好きなので完食でしたが、パプリカとピーマンが少し皮がかたくて残してしまいました。味噌ももう少し煮詰めてあるとより美味しいかなと思いました。

骨がところどころあった。骨なしがよかった。
後味が魚独特の臭みを感じた。

😋豚バラと白菜のうま煮

😍おいしかった!

豚バラと白菜のうま煮はその名の通り美味かったです!量を増やして主菜でもまたやって欲しいくらいでした。子どもにはご飯にかけて丼にして食べました。

豚バラと白菜のうま煮 味付けがしっかりしていて美味しかった‥
副菜類のシンプルな味付けは家庭で作れそうで作れない。美味しい。

😔いまいちだった…

白菜の旨煮 大人でも味が濃かった。具が少なく、とろみ部分が多量で残した。

😋切干大根とツナのサラダ

😍おいしかった!

保育園で似たようなメニューがあるようで、野菜嫌いなのにおかわりをした。(寺西より:すごいっ!やったね!!ありがとうございます🎵)

4歳の上の子はツナ好きなので大好評で1人で半分くらい食べました、が3歳の下の子は食わず嫌いで手をつけず。ハムなども入れて見た目も食べたいとなると嬉しいなと思います。(寺西より:ハムですね!承知いたしました!調整してみます🎵)

切り干し大根もいつも同じような味付けで食べていましたが、今回のレシピでは驚くほど美味しかったです!

切り干し大根はさっぱりして大人に好評でした!

子どもには少しかたいかなと思いきや大人気でした!(寺西より:ほっ…良かったぁ🎵)

大根とツナのサラダはマヨネーズとツナ好きの子どもに人気でした

😔いまいちだった…

豚バラと白菜のうま煮は片栗粉が多すぎなのとそのせいか味が濃すぎて、子供も甘過ぎると言って残してしまいました。

切り干し大根のサラダは、少し固かったようです。母は、煮物以外の切り干し大根の使い方を知れて、おいしくいただきました。固かったけれど水気がなくて水っぽくないのが良かったです。

ほうれん草の煮浸し 味?煮浸しは噛めないと言っていました
酸っぱかった。マヨネーズの味より酸味がキツかった。

😋ミートローフ

😍おいしかった!

ジューシーだけどくどくなく、子どもが苦手な枝豆も美味しいといって、残すことなく食べられました。

ミートローフはお肉グラタン(グラタンの容器と同じなので)と言って喜んで食べてました。(寺西より:お肉グラタン良いネーミングですねっ!)

ミートローフは見た目がまず綺麗で、色々と具材を目で楽しみながら子供が喜んで食べたから。

前回と作り方が変わりましたか??ふんわりしていて、とても食べやすかったです。お野菜も多くて、でも子どもたちも好きな野菜ばかりだったので気にせずしっかり食べてくれました。また出していただきたいです!(寺西より:嬉しいです!ありがとうございます!毎回調理時間や設定温度などをお客さまの声を参考に調整しておりますので、皆さまのおかげです🎵引き続き宜しくお願いいたします!)

子どもたちに人気でした!野菜が前より増えた気がして、ちょっとゆるい気がしました。切り分けるときにバラけがちでしたが、食べてる方は特に気にならないようでした。(寺西より:ありがとうございます!水分量、注意します!)

今回で3度目くらいですが段々美味しくなってると思います。最初は、固くて残ってしまっていたけど、今回はペロリでした。

ミートローフは何回食べても美味しいです!いつもお代わり争奪戦なのでもっと量が欲しいくらいです。(寺西より:ありがとうございます!!)

ペンネ&ミートローフは子どもが大好物でパクパクです!
子どもは残したのですが、親はおいしくいただきました。
肉が苦手な息子も食べられたから
美味しかったし、自分では作らないから

😔いまいちだった…

中に入っているコーンが苦手で少し残してしまいました。味は美味しかったです。

お肉があまり好きではない娘。肉!って感じがだめだったようです。大人は美味しくいただきました!

ミートローフは写真と違うと言いガッカリしていた
ミートローフはなにこれ?感が強く、警戒していた。

😋ほうれん草とベーコンのバター炒め

😔いまいちだった…

ほうれん草とベーコンのバター炒めは玉ねぎが苦手で、またべちゃっとしていて好みではなかったです。

ほうれん草とベーコンのバター炒めは、酸味?がありました。水っぽいし、ほうれん草がやわらかくてベタついていて...いまいちでした、すみません。(寺西より:とんでもございません!貴重なご意見ありがとうございます!)

見た目でほうれん草感全開だからかあまり進んでいなかったのですが、ご飯と一緒に食べさせたら少し食べました。

ベーコン炒めはベーコンが小さすぎて野菜の見た目で敬遠していた。
苦手食材のため
酸っぱかった。

😋フライドポテト

😍おいしかった!

フライドポテトはやはり子供に大人気で、ちゃんとジャガイモの味もあり美味しかったです。

フライドポテトの塩加減が良かった
子どもの好きな食材のみで味付けも良く美味しく完食しました
芋料理を嫌がる子供が取り合いをして大人の分がなくなった。
フライドポテトも好評でした。

😔いまいちだった…

パサパサ感が嫌いなようで食べなかった
パサパサだった

💭その他のご意見

今週は親が体調不良になり、おうちごはんのありがたみを感じた。レンチンだけで料理を出せるのは本当に楽。何でも食べる2歳よりも、偏食な4歳の方が食べが良いです。大人が食べても違和感のない味付けなので、幼児後期〜向けなのかなと思いました。(寺西より:お体大丈夫でしょうか?!インフルエンザも流行っており、喉の薬がすごく売れているようです。年末まであと2か月程度。くれぐれも無理せず、お体ご自愛ください。)

ミートローフや鯖の味噌煮など、働きながらだととても作ろうと思わないような料理を食べれるのが本当に嬉しく思います!子供の好き嫌いがあるので毎回全部は食べれないのですが、自分の精神的ダメージ少なく(笑)食材に挑戦できるのも助かります!(寺西より:こちらこそ、本当に嬉しいです!ありがとうございます!精神的ダメージ、最小限で食い止めてくださいませ。)

今回もバランスよく、食べれました!鯖の味噌煮は自分で味噌で濃く味つけたら大人的にもとっても美味しかったです★(寺西:アレンジありがとうございます!)

今回どれもとてもおいしかったです!ケチャップなど、どの家庭にもありそうなソース類は添付がなくても大丈夫なのかなと思います。(寺西より:お心遣いありがとうございます!日々お忙しい皆さまになるべくお手間がかからないようにしておりますが、状況により調整して参ります。)

ブロッコリー柔らかくなって子どもが食べやすい色々な食材を食べてくれるようになってきた(寺西より:良かったです🎵ありがとうございます!)

今回どれも当たり(というと失礼ですが)で、どれも子供たちに評判が良かったです。ほうれん草などは残しがちですが、 残してくれてありがとうと思いつつ食べていました。笑(寺西より:お子さまの食べっぷりが良くてママの分まで…嬉しい悲鳴です🎵いつもありがとうございます!)

仕事で疲れ果てていても、短時間でご飯の用意ができる有り難みを身にしみています。ご飯の心配がない分、子供との時間を優先できるのも嬉しいです。

今週もありがとうございました。コロッケ、ミートローフが特に子供に好評でした。副菜はどれも美味しかったです。さばの味噌煮は、魚は美味しかったのですが、パプリカがあんまり合ってなかったかなと思いました…(パプリカぽさが少なくなってたので、子供に挑戦させるには良かったのですが)
でも、全ての料理が子供も完食できたし、基本的には毎週満足です。(寺西より:いつもありがとうございます!久しぶりの鯖の味噌煮いかがだったでしょうか?パプリカ…調整します!)

平日はとにかく時間がなくて作業のようになりがちですが、ごはんの用意が省略されるだけでも、かなり余裕ができるので、助かっています。時短になるし、自分で3品作ろうと思うと1時間くらいはかかってしまうので、食後の子どもとの時間が全く取れなくなる。

偏食で食べてくれないことが多いので、食べてくれないのに作る時間や手間、献立を考える毎日が苦痛なのでありがたいです。

1 バラエティーに富んだ料理が届く。
2 夕食作りに余裕ができた。
3 子供の食べず嫌いが改善された。
4 手作り感があり味付けも美味しい。
ハンバーグ類は柔らかくジューシーさが増すと目玉商品になる。

今週のメニューは、子どもに大人気でどのメニューも美味しくいただきました!

今じゃ、おうちごはんなしでは考えられません…
大人も美味しく食べられる
わかりやすく小分けされ、密閉さへてたから
美味しかったです。
ペンネの茹で加減がもう少しアルデンテだと嬉しいです
美味しかったから。
子どもが好きなメニューが多く、残さないためコスパが良い
夕飯作りが楽になり、助かってます。
美味しい、楽ができる
子供が全て食べてくれた。
副菜もしっかり味があるから
やはり高いと感じてしまう。
量があった
今週はどのメニューもまた食べてみたいと思う位おいしかったです!!
栄養バランスが考えられた食事を毎日食べられてありがたい
2日目の鯖の味噌煮の量が足りなさすぎて子どもも満足してなかった。
時短になるから
いつもおいしくいただいています。
品数もあって、満足している
美味しいお料理が多くて満足でした。
自分では作る時間と労力がないから
不満はないから。
主菜、副菜のバランスがよく飽きずに食べれる

※今週のおまけ※

飼い主、監視中!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?