マガジンのカバー画像

人事関連記事批評

20
新聞や経済誌に掲載された人事関連の記事に対して、HRテクノロジー利活用の観点から批評やコメントを行い、noteの形式でまとめたものです。
運営しているクリエイター

#スキル

「聴かれる体験」と「セルフジョブ定義」

「聴かれる体験」と「セルフジョブ定義」

「聴く」から始まる人的資本開示
〜個のスキルを可視化する3つのステップ〜

というタイトルで、2023年3月9日にエール株式会社と株式会社SP総研との共催でセミナーが実施された。

 セミナーは大反響・大盛況で、もともとYeLLセミナーはその内容や運営(ロジ)も参加者のレベルも「異次元」という認識はあったが、特に参加者の皆様からセミナー中にチャットで頂いたり事後のアンケートの中で頂いた質問やコメ

もっとみる
「日本型」ジョブ型人事制度の可能性

「日本型」ジョブ型人事制度の可能性

Last Updated on 2022/03/11

 こちらの記事を拝読し、決して欧米型の直輸入ではない、我が国独自の「ジョブ型」を実現して世界に発信していく可能性を考えた。

 ①プロフェッショナル集団を目指して、②個々の成長を支援し、そのためにも③適正な評価を実現する。
 この①から③のどれをやるためにもジョブ定義が不可欠である。ここでいうジョブ定義は、まさに記事中で紹介されている「スキル

もっとみる
ピープル・アナリティクス不要論

ピープル・アナリティクス不要論

Last Updated on 2022/03/11
#DIAMONDハーバードビジネスレビュー

 この記事の筆者であるペンシルバニア大学ウォートンスクールのジョージ W. テイラー記念経営学講座教授・同校人材センター所長 ピーター・キャペリ氏は、人事領域にはそもそもビッグデータは存在しないと主張し、仮に十分なデータが存在していたとしても人事部門で高度な分析を行うことに疑問を投げかけている。

もっとみる
スキルの棚卸し

スキルの棚卸し

「営業部門の50歳以上の社員を対象にキャリアの棚卸しをし、自らの能力と目標をはっきりさせる講義や役員面接を用意したところ、5人中2人が新たな職場を得た。」

って、とても良いですね。5人中2人ってのも、現実味があって良い。
ただし、「キャリアの棚卸し」というのは、「スキルの棚卸し」という粒度でやって欲しい。
そのためにはまず、企業側でスキル定義やスキルライブラリの整備をやっておかないと。

「学び

もっとみる