hono

ほぼ家にいる人。おしゃべり暴れんぼう猫との暮らし。 note はゆるく、楽しく、素直に。

hono

ほぼ家にいる人。おしゃべり暴れんぼう猫との暮らし。 note はゆるく、楽しく、素直に。

記事一覧

なかなか変わらない人間の習慣について

人間、変わりたいと強く願っても、なかなか変われないことがある。 それは、やる気を継続的に持ち続けること。 ・・(ただのサボり癖です。) これがなんとも難しいんだ…

hono
1年前
8

何回も思ったんだけど・・

全然note更新できてなかった。(完全なおサボり) 毎月月初に目標立て&月末に振り返りをするんですが、その時いつも 「note今月は書く!」「書けなかった」を3ヶ月ほど繰…

hono
1年前
4

猫好きの性なのか、ついつい猫グッズに手を伸ばしてしまう

これまで全くだった「猫愛」に目覚めさせてくれた我が家の猫、ぐり。 猫ってだいたい無表情というか、むすっとしている顔で描かれることが多いけど、実際はいろんな表情が…

hono
1年前
13

家に長くいると独り言が増えちゃう問題

私のメインのおしゃべり相手は、うちの猫ちゃん。 「今日寒いね」とか「外晴れてきたね!」とか、目があったらなんでも話しかける。 瞬きしてくれたり「うぅん?」「ふな…

hono
1年前
6

計画を練っても、計画に疲れて何もできない

そんなことがしょっちゅうあります。 「あれして、これして、そのあとはー」・・・考えて疲れて終わり。 やめたい!そのもったいない頭と時間の使い方! 最近の計画を練…

hono
1年前
6

私の周りには、素敵なお姉さまがたくさんいる

学生時代、私は特に先輩に可愛がられるようなキャラではなかった。 距離の縮め方がわからないし、今思えば、気を使うから極力絡むことを避けていた。(かといって後輩に好…

hono
1年前
6

vlogってこんなに魅力的なんだと気づいた話

また少しだけnoteの更新をサボっていました。 なんか書きたいな、と思ってスマホでnoteを開くんですが、なかなか書けず。筆は乗らないけど他のかたの素敵な記事めちゃくち…

hono
1年前
7

1月をふりかえるよ

の前に。また最高のBGMを見つけてしまった。 どうぶつの森の時間ごとのBGM。 どうぶつの森好き民としてはなつかしい!となるし、今日はこれ聞きながらnote書きます。 な…

hono
1年前
6

マイキャットの最近のハマっていること

人間と同じで、ねこちゃんにも流行があるらしい。 全然興味なさそうだったオモチャで急に遊び始めたり、全然寝なかったベッドで寝出したり。 今まで乗らなかった玄関の棚…

hono
1年前
6

最近、物欲がふつふつと増しがち

こんばんは! いつもなんだけど、特に今の季節に飽き出した頃って物欲増しますよね。 まだまだ寒いのに、もう春服のことしか考えられなくなっている、そんな私です。 前…

hono
1年前
7

私流、心の余裕のはかりかた

気の落ち込み、イライラ、言語化できない謎のもやもや・・・。 心の余裕が0%になった時に、急にのしかかってくる。 でも、急に0%になるわけではなくて、心の余裕は1…

hono
1年前
6

今日、ねこがお腹を壊しました

ので、私は少し凹んでいます。 寒かったかなー、電気代ケチって暖房消したからかなーとか、考えてます。 健康優良児そのものの我が家のねこ 現在1才9ヶ月の彼。 体重は5…

hono
1年前
5

不謹慎にソワソワしてしまうこと

こんばんは! 明日から最強の寒波襲来ということで、急遽今週分の買い出しが必要になった私です。 今日寒いから明日いこーっと思ってたのに。むしろ今日がマシみたいなの…

hono
1年前
1

やっと、やっと、できたー!!!

こんばんは!私は今、とても清々しい気持ちでいっぱいです!! 理由は、月初に作成したTODOリストのうち、なかなか渋っていたことがひとつクリアできたから。 今月もあと…

hono
1年前
10

急いでないのに、ぱぱっとご飯しか作れない

ほぼ毎日家にいる。なのに、検索するのは決まって「ぱぱっと・簡単・時短料理」。 この本、簡単ご飯なのにちょっと凝った感じがするレシピが多くて、おすすめです。 食べ…

hono
1年前
6

やってみて意外とよかったこと

「まぁ、気が向いたらやってみるわ」ってこと、たくさんありますよね! 私は超マイペース型なので、やる気を出して頑張ろうと思っても「なんかいいな」と気が向かないと一…

hono
1年前
15
なかなか変わらない人間の習慣について

なかなか変わらない人間の習慣について

人間、変わりたいと強く願っても、なかなか変われないことがある。
それは、やる気を継続的に持ち続けること。

・・(ただのサボり癖です。)

これがなんとも難しいんだよなぁ

「#リモートワークの日常」を見て、それなら私も!と思って、今このnoteを書いています。リモートワークといっても、ガッツリお仕事してますって量ではないけど。

私のやる気が続かないことは、「早起き」と「集中」。
寝る前は起きる

もっとみる
何回も思ったんだけど・・

何回も思ったんだけど・・

全然note更新できてなかった。(完全なおサボり)

毎月月初に目標立て&月末に振り返りをするんですが、その時いつも
「note今月は書く!」「書けなかった」を3ヶ月ほど繰り返していました。

・・・ただいま〜。

3ヶ月もあくと、何書いてたっけ?何書けばいいんだっけ状態。
だけど文章を書きたいという気持ちは人一倍ある。

・・・待って。

今見出しを入れ込もうとしたらAIが出てきた。
noteも

もっとみる
猫好きの性なのか、ついつい猫グッズに手を伸ばしてしまう

猫好きの性なのか、ついつい猫グッズに手を伸ばしてしまう

これまで全くだった「猫愛」に目覚めさせてくれた我が家の猫、ぐり。

猫ってだいたい無表情というか、むすっとしている顔で描かれることが多いけど、実際はいろんな表情が垣間見える。

「ちゅ〜る!」と聞こえたはずなのに、お目当てのものが出てこないとき。
抱っこされたとき。爪を切られているとき。明らかにむすっとした顔になる。むすっと顔も愛くるしいんだけど。

意外といろんな感情が伝わってくるので面白い。

もっとみる
家に長くいると独り言が増えちゃう問題

家に長くいると独り言が増えちゃう問題

私のメインのおしゃべり相手は、うちの猫ちゃん。

「今日寒いね」とか「外晴れてきたね!」とか、目があったらなんでも話しかける。
瞬きしてくれたり「うぅん?」「ふなん!」と鳴いてくれるから一応会話は成立してると思っている。

それをやりすぎたせいか、最近猫ちゃんが寝ていても無意識に独り言を言いがちに。

今日、自分でも悲しくなった独り言

今朝、楽天のお買い物マラソンで買った商品が届いた。
予定より

もっとみる
計画を練っても、計画に疲れて何もできない

計画を練っても、計画に疲れて何もできない

そんなことがしょっちゅうあります。
「あれして、これして、そのあとはー」・・・考えて疲れて終わり。

やめたい!そのもったいない頭と時間の使い方!

最近の計画を練っていることと、やりたいな〜段階のこと。

【 インスタの定期投稿 】
文字入りの投稿がしたくて始めたものの、1枚目?表紙作りってめっちゃ難しくない?
どうせならキレイに揃えたいし〜とか考えて、雑誌読んだり他の方の投稿を参考にするんだけ

もっとみる
私の周りには、素敵なお姉さまがたくさんいる

私の周りには、素敵なお姉さまがたくさんいる

学生時代、私は特に先輩に可愛がられるようなキャラではなかった。
距離の縮め方がわからないし、今思えば、気を使うから極力絡むことを避けていた。(かといって後輩に好かれるタイプでもない)

だけど、ど田舎女子、大学進学を諦め18歳で就職。
そこではもちろん私が1番年下。都会に通勤していたのでまぁ今まで出会うことのなかった素敵なお姉さまがたと出会うわけですねー!(?)

社会というものがわからなすぎて、

もっとみる
vlogってこんなに魅力的なんだと気づいた話

vlogってこんなに魅力的なんだと気づいた話

また少しだけnoteの更新をサボっていました。

なんか書きたいな、と思ってスマホでnoteを開くんですが、なかなか書けず。筆は乗らないけど他のかたの素敵な記事めちゃくちゃ読んでました。

突然ですが、noteってみなさん何で書かれていますか?
私はPCで書くことが多く、そっちの方が書きやすいな〜と思ってます。
画面も大きいし、キーボードでタイピングしてる感があるからかもしれない。

でも、読むの

もっとみる
1月をふりかえるよ

1月をふりかえるよ

の前に。また最高のBGMを見つけてしまった。

どうぶつの森の時間ごとのBGM。

どうぶつの森好き民としてはなつかしい!となるし、今日はこれ聞きながらnote書きます。
なんだろう、なんだか気持ちがゆるゆるになって心が平和。笑

ユーザーの方がプレイしているやつ?(どうぶつたちがふにゃふにゃ話す声が聞こえる)も気になってる。今度聞いてみよ。というか久しぶりにゲームしよっ。

1月の感想

インド

もっとみる
マイキャットの最近のハマっていること

マイキャットの最近のハマっていること

人間と同じで、ねこちゃんにも流行があるらしい。

全然興味なさそうだったオモチャで急に遊び始めたり、全然寝なかったベッドで寝出したり。

今まで乗らなかった玄関の棚に飛び乗って、そこで見つけた木のスティックが超お気に入りになっちゃって、玄関の扉開けるたびに走ってきたりする。

「猫は記憶力がよくない」と聞いたけど、全然忘れない。困る・・・。

ユーチューブにハマっています

特にこれ。何回か見せた

もっとみる
最近、物欲がふつふつと増しがち

最近、物欲がふつふつと増しがち

こんばんは!

いつもなんだけど、特に今の季節に飽き出した頃って物欲増しますよね。
まだまだ寒いのに、もう春服のことしか考えられなくなっている、そんな私です。

前職が販売業だったので、正月セールが終わると店頭も春物増えるし、自然と目が行くわけで、そんな感性だけが脳に染み付いている。あー服欲しい。服でなくてもいい、なんか欲しい。

もう、お買い物に失敗したくない

お年頃になってきました。
どうせ

もっとみる
私流、心の余裕のはかりかた

私流、心の余裕のはかりかた

気の落ち込み、イライラ、言語化できない謎のもやもや・・・。
心の余裕が0%になった時に、急にのしかかってくる。

でも、急に0%になるわけではなくて、心の余裕は100%からだんだんと0%に近づいている。
限りなく0%に近づいた時に、ドスーン。重たい。

0%になる前に

早めのパブロン。じゃなくて、早めに「私、今どんくらいですかね?」と、自分に確認することが大事!

「食欲がない」「今日パジャマの

もっとみる
今日、ねこがお腹を壊しました

今日、ねこがお腹を壊しました

ので、私は少し凹んでいます。
寒かったかなー、電気代ケチって暖房消したからかなーとか、考えてます。

健康優良児そのものの我が家のねこ

現在1才9ヶ月の彼。
体重は5キロをキープ、よく動きよく食べる。水もガブ飲みする。
吐いたのも人生で1回だけ。ひとつだけ気になるのは、右下のおちくびを舐める癖があって、そこのおちくびだけ倍の大きさなこと()

何回か病院に行ったけど、先生曰く「問題なし」。

もっとみる
不謹慎にソワソワしてしまうこと

不謹慎にソワソワしてしまうこと

こんばんは!

明日から最強の寒波襲来ということで、急遽今週分の買い出しが必要になった私です。
今日寒いから明日いこーっと思ってたのに。むしろ今日がマシみたいなので。旦那さんのお迎えがてらパパッと買おう。

明日はポトフか鍋かな。極寒に最適じゃない?

〇〇警報だとか、学級閉鎖だとか

子供の頃、不謹慎にワクワクソワソワした記憶がある。
「学校休みになるかな〜」「夕方お母さんにお菓子いっぱい買って

もっとみる
やっと、やっと、できたー!!!

やっと、やっと、できたー!!!

こんばんは!私は今、とても清々しい気持ちでいっぱいです!!

理由は、月初に作成したTODOリストのうち、なかなか渋っていたことがひとつクリアできたから。

今月もあと10日くらいなんだけど。危なかった。

渋っていたこと

それは、Instagramの画像投稿。
今まで「よし、今度こそ定期的に更新するぞ!」と思い、プライベートアカを作りなおしてはまた放置しての繰り返し。

バナーやSNS画像をサ

もっとみる
急いでないのに、ぱぱっとご飯しか作れない

急いでないのに、ぱぱっとご飯しか作れない

ほぼ毎日家にいる。なのに、検索するのは決まって「ぱぱっと・簡単・時短料理」。

この本、簡単ご飯なのにちょっと凝った感じがするレシピが多くて、おすすめです。

食べることは好きだけど、執着がない

外食とコンビニ弁当、たまにほか弁で回っていた我が家の状況もあって、「わざわざ時間をかけて作って、秒でなくなってしかも洗い物もたんまりって・・・そんな虚しいこと・・・」といった思考になっちゃいがち。

もっとみる
やってみて意外とよかったこと

やってみて意外とよかったこと

「まぁ、気が向いたらやってみるわ」ってこと、たくさんありますよね!
私は超マイペース型なので、やる気を出して頑張ろうと思っても「なんかいいな」と気が向かないと一生新しいことに取り組めません。

気が向かなかったことといえば
・ヨガ教室へ通う
 お金払って運動?ムリー!と思ってしまった
・お菓子を控える
 決めた次の日にスーパーでチョコ買ってた
・年明けの転職活動
 旦那さんよ、す、すまぬ〜!!!!

もっとみる