見出し画像

家に長くいると独り言が増えちゃう問題

私のメインのおしゃべり相手は、うちの猫ちゃん。

「今日寒いね」とか「外晴れてきたね!」とか、目があったらなんでも話しかける。
瞬きしてくれたり「うぅん?」「ふなん!」と鳴いてくれるから一応会話は成立してると思っている。

それをやりすぎたせいか、最近猫ちゃんが寝ていても無意識に独り言を言いがちに。


今日、自分でも悲しくなった独り言

今朝、楽天のお買い物マラソンで買った商品が届いた。
予定よりも宅配のお兄さんが早い時間に届けてくれて、自分へのご褒美が届いたことが嬉しかった。

ただ、受け取って玄関の鍵を閉める時に「えらい早かったな今日は。」と、無意識に言ってしまっている自分がいた。

なんか、自分がオババになった気がして少し悲しかった。(もう立派なオババの年齢だけど)


外出先でも、気は抜いてはいけないヨ

家の中ならまだしも、出先でふと言ってしまった時にはヒヤッとする。

作業しようとコメダに行った時、2人用の席に座ったところ「広いほうにどうぞ!」と、店員さんが気を配って対応してくれた。
店員さんがいなくなってからも「店員さん、優しいな・・」とか言っちゃったり。

脳に伝達されてないんじゃないか、口が勝手に喋っているんじゃないかってくらいのスピード感で出ちゃう時がある。


自分もとうとう仲間入りしてしまうのか

「ヨイショ」とか「ふぅ」とかなら、まだ良いとして。

PC触りながら「ほぅ、そうきたか。」とか、
キッチンで「コーヒーにしよっかな〜、紅茶最近飲んでないなぁ」とか、
結構ヤバめの独り言を言っているのにたまに気づく。

まぁ、調子の良い時にでがちなので、悪いことではないんだけど!
お外では失言オババにならないように気をつけようと思います。


おわり。(なんの話)

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,574件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?