見出し画像

不謹慎にソワソワしてしまうこと

こんばんは!

明日から最強の寒波襲来ということで、急遽今週分の買い出しが必要になった私です。
今日寒いから明日いこーっと思ってたのに。むしろ今日がマシみたいなので。旦那さんのお迎えがてらパパッと買おう。

明日はポトフか鍋かな。極寒に最適じゃない?

〇〇警報だとか、学級閉鎖だとか

子供の頃、不謹慎にワクワクソワソワした記憶がある。
「学校休みになるかな〜」「夕方お母さんにお菓子いっぱい買ってもらお」とか、後々、巻きの授業や宿題の量でうぇ〜っとなるのになんか期待しちゃうんだよな。

子供というか、高校生のときも脳内不謹慎ソワソワしてました。
豚インフルが流行して、急遽学級閉鎖になった時だって、危機感がないから呑気に放課後じゃがりこ食べながら部活の子と少し話して帰宅して。そして翌日しっかり罹患した。部活の子にはうつらなかった。よかった。


小学生の頃の記憶

私が中学年で弟が保育園児だった時。
台風が来るといつもしていたことがある。

それが「緊急会議」。

内容は、台風が過ぎるまでどう過ごすか。お菓子は何を食べるか。何をして遊ぶか。・・・しょーもない!
会議は、テーブルに布団をかけて、こたつみたいにして真っ暗な中で、灯りをつけて行った。

この頃から、形から入るタイプだった。

豪雨でも雷が鳴っていても、通常通りでも(大阪はこれが多い)緊急会議をしている時間が結構好きだった。

弟、覚えてんのかな。


大人になった今では

コロナ禍1年目はしっかりとどうぶつの森で遊んで、ホットケーキを焼いて、近所の公園でバドミントンをした。

中身は全然変わってない。

今日だって、明日もしかすると旦那さんが在宅になるかもということで、嬉しくて不謹慎にソワソワしている。仕事やから別に遊べるわけでもないんだけど!

後ほどスーパーで、紅茶とかコーヒーとか、美味しいの調達しようと思う。
念のためね!

危険にならない程度の雪や寒さでありますように。



おわりっ

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,574件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?