もゑ

Twitterよりちょっと長い文を載せようかな

もゑ

Twitterよりちょっと長い文を載せようかな

記事一覧

伝えたい想い

1957年の南極探検隊のお話 南極探検隊には年に一度家族から電報が届いた。昔の電報はとても高価で文字数が多くなればなるほど送るのにお金がかかる。 ある妻は南極探検隊の…

もゑ
11か月前

あなたの望み

別れるときちゃんと話したかった。できることなら別れたくなかった。あなたの受験が終わるまでなにも邪魔しないから、わがまま言わないから、都合良くなるから待っててもい…

もゑ
1年前
1

作品

私はあらゆる作品が好きだ。小説、漫画、映画、音楽…あげだしたらきりがない。 眠れない夜やぼーっと電車に乗っている時間にふと考えることがある。なぜ作品は作られ続け…

もゑ
1年前

言葉

普段どんな言葉を放っているかどんな文章を綴っているかどんな言葉、文章に触れているか考えたことはないだろうか 私はたまに考える 自分で放った言葉を振り返り後悔するで…

もゑ
1年前
1

どーせ

どんなに好きだった人もどんなに長く付き合ってた人も忙しくなったら忘れる 忘れる瞬間が増えていって自分の中でどうでも良くなる そして相手もそう思っているどちらが早…

もゑ
1年前

失恋

失恋で本当に苦しいことはなんだろうか 本当に相手を失ったことが一番つらいのだろうか本当にあの人じゃなきゃいけないのだろうか 多分だがそうではない 本当に辛いのは依…

もゑ
1年前
7

ぼーっと生きてるなって

学校は私立の学校に通わせてもらって、大学に進学したいっていったら塾に入れさせてもらって、友達もいるし恋人もいる。学校の先生からの評価も悪くない。そのくせ欲深くて…

もゑ
1年前

性格

友達が繋がってるアカウントで病みツイしてる時点で人として終わってるなぁ…だたかまってほしいんじゃん 誰かに優しくされたいって思ってるからあの垢でツイートしてしま…

もゑ
2年前

彼女

何かに悩んでも思い詰めてもしんどくても自己嫌悪になっても絶対に認めてくれる肯定してくれる愛してくれる存在がいるから持ちこたえられる。私の精神の支えです。まだ付き…

もゑ
2年前

人の幸せを決めないでくれ

愚痴っぽいお話になります…… 最近コロナのせいか思春期が終わってきているせいか家族といる時間が増えました。そこでよく言われるのはどんな旦那さんと結婚するんだろう…

もゑ
2年前

コロナは嘘…??

コロナは嘘だ。マスクはするな消毒はするなワクチンは打つな政府はコロナの人数を隠している、などなど…こんなことをSNS上などで目にしたことがある人も多いのではないで…

もゑ
2年前

ぐち

大丈夫だよって、そんなこと無いよって、言われたいときもある。 無理せず人に頼ったり弱音を吐くことも大切だけど聞いてもらってる、相手の時間を使ってるっていう感覚だ…

もゑ
2年前

「嫌われたくない」が1番嫌われるし、距離を置きたい人とはなかなか距離が置けないし、失敗したくない人は成功しないし、やろうって意気込んだものはだいたい続かないし、…

もゑ
2年前

なにがいやなの

たまに自分に聞きます。「なにがいやなの」って。なんとなく活力が湧かない、気分が落ち込む、むしゃくしゃする、、、いろーんなことがあります。なにかいやなことがあると…

もゑ
2年前

いじめられる側にも責任があります

いや、無いです。 どんな理由があったとしてもいじめていい理由にはならんよ。

もゑ
2年前

意識すること。

個人的に普段意識してること、意識したいことを並べるだけの自己満 1.いい日になりそうと思って起きる 2.「でも」より「じゃあ…」 3.「なぜ?」の問いかけ 4.気になった…

もゑ
2年前

伝えたい想い

1957年の南極探検隊のお話
南極探検隊には年に一度家族から電報が届いた。昔の電報はとても高価で文字数が多くなればなるほど送るのにお金がかかる。
ある妻は南極探検隊の夫に対してとても短くてロンティックな電報を送った
たった3文字に愛を乗せて
「あなた」と

この話すごい好きなんですよね

あなたの望み

別れるときちゃんと話したかった。できることなら別れたくなかった。あなたの受験が終わるまでなにも邪魔しないから、わがまま言わないから、都合良くなるから待っててもいいかなって聞きたかった。もう気持ちが冷められてるとしてもそれをしっかり感じ取りたかった。
でも話したくないって言われてしまったからわかった。と一言だけ返した。
私はあなたの望み通りでしたか

作品

私はあらゆる作品が好きだ。小説、漫画、映画、音楽…あげだしたらきりがない。

眠れない夜やぼーっと電車に乗っている時間にふと考えることがある。なぜ作品は作られ続けるのだろうと。きっと作品は形を変えながらもこの先何十年何百年と作られ続けるだろう。でもなぜ…

この問いには仮ではあるが自分なりの答えがある
それは寂しいからではないか
人はずっと寂しい誰かといても寂しさを感じるときが多々ある。そんな寂し

もっとみる

言葉

普段どんな言葉を放っているかどんな文章を綴っているかどんな言葉、文章に触れているか考えたことはないだろうか
私はたまに考える
自分で放った言葉を振り返り後悔するでもすごく些細なことを気にしているんだとともう。お疲れさまです。を丁寧に言わなかったとか目を合わせずに話してしまった何気ない一言とか相手に何を放ったのか相手がどう受け取ったかを気にする傷つけてしまうことではなかったとしても丁寧に言葉を贈りた

もっとみる

どーせ

どんなに好きだった人もどんなに長く付き合ってた人も忙しくなったら忘れる
忘れる瞬間が増えていって自分の中でどうでも良くなる

そして相手もそう思っているどちらが早いとかタイミングとかはあるけどどーせ忘れるどうでも良くなるだから忙しくしよ
暇は大敵

失恋

失恋で本当に苦しいことはなんだろうか
本当に相手を失ったことが一番つらいのだろうか本当にあの人じゃなきゃいけないのだろうか
多分だがそうではない
本当に辛いのは依存してもいい相手を失ったこと。そして好きな人間に拒絶されたことが辛いのだ。愛してやまない自分を拒絶されたことが一番つらい
別れてから1年くらいは過去が美化されて過去が羨ましくてしかたない
2年位経つとたまに過去の人として思い出すことがある

もっとみる

ぼーっと生きてるなって

学校は私立の学校に通わせてもらって、大学に進学したいっていったら塾に入れさせてもらって、友達もいるし恋人もいる。学校の先生からの評価も悪くない。そのくせ欲深くて欲に従って生きてる

勉強は…?私生活は…?なにががんばれてる?人はよく自分は何もできてないって思わなくていいって言ってくれる。でもその言葉に甘えていいんか?何もできてないって思ってるのに周りから言われたことを鵜呑みにしていいんか?何もでき

もっとみる

性格

友達が繋がってるアカウントで病みツイしてる時点で人として終わってるなぁ…だたかまってほしいんじゃん
誰かに優しくされたいって思ってるからあの垢でツイートしてしまったんだと思うしそう考えると自分きもすぎて無理
考えれば考えるほど自己嫌悪
こんな自分じゃ嫌だから変わろう嫌なところを嫌だ嫌だ言ってるだけにしたくない

彼女

何かに悩んでも思い詰めてもしんどくても自己嫌悪になっても絶対に認めてくれる肯定してくれる愛してくれる存在がいるから持ちこたえられる。私の精神の支えです。まだ付き合って一ヶ月経ってないけど(笑)
でも一年生の頃から同じクラスだったからか付き合いたてだと感じなくて一緒にいて居心地が良くて恥ずかしがりながらも愛を伝えてくれる可愛い彼女がいる私は病む必要なんてないよな!(言い聞かせ)

人の幸せを決めないでくれ

愚痴っぽいお話になります……

最近コロナのせいか思春期が終わってきているせいか家族といる時間が増えました。そこでよく言われるのはどんな旦那さんと結婚するんだろうねとかどんな子供が生まれるんだろうという話です。

なんで結婚するのとかなんで子供を作らないといけないのと聞くとそれが幸せだからだよと言われます。ふざけんな

私の親の幸せの価値観は結婚とか子供だったのかもしれないけどそれを私に押し付けな

もっとみる

コロナは嘘…??

コロナは嘘だ。マスクはするな消毒はするなワクチンは打つな政府はコロナの人数を隠している、などなど…こんなことをSNS上などで目にしたことがある人も多いのではないでしょうか。私はここまで過激ではないですがコロナについて思うことがあります。例えばテレビのコロナ報道の仕方は不安を煽りすぎている、緊急事態宣はどんなボーダーラインで定められているのか、どうなったら解除されるのかが明確化されていないのはおかし

もっとみる

ぐち

大丈夫だよって、そんなこと無いよって、言われたいときもある。

無理せず人に頼ったり弱音を吐くことも大切だけど聞いてもらってる、相手の時間を使ってるっていう感覚だけは忘れちゃいけない。一瞬なら忘れてもいいけどすぐに思い出さないと相手に依存するよ。誰かに認めてもらいたいならまずは自分で自分を認めないとだめやない??もう認めてほしいだけの話を聞きたくないし、かまってられない。

辛いのはわかったけどそ

もっとみる

「嫌われたくない」が1番嫌われるし、距離を置きたい人とはなかなか距離が置けないし、失敗したくない人は成功しないし、やろうって意気込んだものはだいたい続かないし、何をしていても一定数の人からは嫌われるんだから好き放題して少数の人間から好かれていたほうがいい。そんな中で相手のためになにかしたい。喜ばせたい、相手の役に立ちたいと思う人が現れたのなら大切にしなくちゃいけない。趣旨とずれる結論でごめんよ

なにがいやなの

たまに自分に聞きます。「なにがいやなの」って。なんとなく活力が湧かない、気分が落ち込む、むしゃくしゃする、、、いろーんなことがあります。なにかいやなことがあると思うんです。
そんな時は紙とペンを用意して思ったことを思ったままに書きます。ほんっとに何から書けばわからなくて書くことがないって書いたこともあります。でもすぐに言葉が出てくるんです。
もやもやした時はだいたい原因があります。
とりあえず紙と

もっとみる

いじめられる側にも責任があります

いや、無いです。
どんな理由があったとしてもいじめていい理由にはならんよ。

意識すること。

個人的に普段意識してること、意識したいことを並べるだけの自己満

1.いい日になりそうと思って起きる
2.「でも」より「じゃあ…」
3.「なぜ?」の問いかけ
4.気になったことはすぐに調べる
5.自分だけ、相手だけ、に原因があると考えないいつだって相互責任
6.寝る前にその日あったことに感謝するをして自分を褒めちぎる
7.ありがとう、ごめんなさいを忘れない
8.相手の話を相手の立場になって最後まで

もっとみる