マガジンのカバー画像

当事者発信マガジン

56
病気や障害のある当事者が投稿するマガジンになります。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

パニック障害①(概要〜私の実体験まで)

パニック障害①(概要〜私の実体験まで)

パニック障害とは概要パニック障害は、全人口の1.5~4.7%に起こると言われています。
好発年齢(障害になりやすい年齢)は男女共20~30歳代で、男性のほうがやや若い傾向があります。また、女性の頻度が高く、男性の約2~3倍と言われています。

パニック発作パニック発作は、死んでしまうのではないかと思うほど強く、自分ではコントロールできないと感じるものです。
そのため、また発作が起きたらどうしようか

もっとみる
パニック障害②原因と服薬と精神治療。発作への対処(経験者が語る)

パニック障害②原因と服薬と精神治療。発作への対処(経験者が語る)

作業療法士(精神疾患のある方にリハビリをする仕事)で精神疾患を発症(双極性Ⅱ型障害、パニック障害)した私が、自分の知識と経験から学んだ内容を発信しています。

ここではパニック障害の服薬治療と精神治療、発作時の対応やトレーニング方法をご紹介します。

8年間の通院経験から私が知っている限りの知識をここにすべてまとめています。

パニック障害のある方、近くにパニック障害のある人がいる方、パニック障害

もっとみる