マガジンのカバー画像

文章の書き方

265
文章を書くときに役立つ記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

実績は、誰の中にも、すでに「ある」。

実績は、誰の中にも、すでに「ある」。

「小さい時からずっと占いが好きでぇ〜」だと、へぇ〜で終わり。

「小学3年から毎月雑誌の占いページをチェックしてノートに書いてきた」だと、実績になる。

「私なんか別に何もない」「仕事にできるような得意なことなんかない」という人は、
数値化・固有名詞化して書き出してみるといい。

自分の場合はどうだろうと思ったら

6ヶ月で、自分の中にすでにある価値を言語化し、自分だけの仕事を作っていく実践的な講

もっとみる
うちの会社(商品・サービス、私がやっていること)は説明するのは難しいと感じたら。

うちの会社(商品・サービス、私がやっていること)は説明するのは難しいと感じたら。

セミナーや企業研修をしていると、
ほぼ全ての業種・業界の人が
「うちの会社は(仕事は、業界は、商品は)人に説明するのがむずかしいんです」と言う。

特別な事情があって、わかりにくいんです。
特別なわけあがあって、説明しにくいんです。

みんながみんな口を揃えてそう言うのを、
もう10年以上ほぼ毎日みてきたので、
「とくべつ」って世の中にいっぱいあるんだなぁ。

っていうか、人ってみんな「自分は特別

もっとみる
その言葉では、伝わらない。

その言葉では、伝わらない。

同じような業界の、
同じような年齢や属性で、
おんなじような感性や価値観を持った人
とばかり付き合っていると、

語彙力も表現力も説明力も
磨かれない。

仲間内の言葉、でしか話せない怖さ
なぜなら、「あれして」
「こういうこと」
で全部伝わるから。

自分のやっていることや、思い、
仕事や商品サービスを
誰かに伝えたいなら。

「あれ」「それ」「これ」や
仲間内では通じる言葉
では伝わらない相手

もっとみる
どれだけ売れても、何千人集客できても、幸せになれない。

どれだけ売れても、何千人集客できても、幸せになれない。

売れている人に憧れて、
私もああなりたいと
がんばってがんばって

やっと
何千万円売り上げても、
何千人と集客できても
幸せになれない。

一方で、
ビジネスが大きくなる前から、
ずっと
ノンストレスで
自分を変えずに
そのままで売れていく人もいる。

/

何が違うの?

\

「今のあなたはダメ」だから「もっと〇〇しなきゃ」の呪い

多くの教えは、
「今のあなたではダメだから、
もっと〇〇し

もっとみる
フォロワーもファンも増えたのに、お申込みにつながらない

フォロワーもファンも増えたのに、お申込みにつながらない


フォロワーも
ファンも増えたのに
お申込みにつながらない


よくあるお悩みです。

☑ フォロワー増やし
☑ お役立ち投稿

と、「SNSやブログではこれをやればいい」
と聞いて、頑張ってやっているのに。

それ、実は、逆効果かも。

がんばって「フォロワー」を増やした結果

▼フォロワーを増やすために
あれこれがんばって、
フォロワーが増えたら

クレームが増えた
あれやってこれやってと

もっとみる
1時間以上かかっていたnoteが15分で書けた。3日連続更新!書くのが楽しくなってきた。

1時間以上かかっていたnoteが15分で書けた。3日連続更新!書くのが楽しくなってきた。

6ヶ月講座「言葉で仕事を作る塾」コトシゴを
現在、受講してくださっている
たてまつ暁子(akko)さんからのメッセージ。

多くの「文章のテンプレート」は縛りを増やすか、個性を無くすか。
世の中には多くの「文章の書き方」
ノウハウや
「こう書けば売れる」というテンプレートがあります。

でも、それらを使っても
●「 こう書かないといけない」という縛りが増えて余計に書けなくなる



● 早く書け

もっとみる
「SNS発信で売れ続ける5つのワーク」動画コンテンツ・期間限定・無料プレゼント

「SNS発信で売れ続ける5つのワーク」動画コンテンツ・期間限定・無料プレゼント

\\ 期間限定・プレゼント企画 //

1日で300名が手に入れた!

コピーライターで、
『キャッチコピーの教科書』
『売れ続けるネット文章講座』
など4冊のビジネス書著者である
さわらぎ寛子が、
完全無料の動画プログラムを作りました!

【SNS発信で売れ続ける5つのワーク】
というテーマで、

動画コンテンツ5本(1本10〜15分)と
5つのワークシート付きです。

書けない、売れないの悩み

もっとみる
理想のペルソナなんて、いない。

理想のペルソナなんて、いない。

発信をするなら、
ビジネスをするなら、
「ペルソナ設定しよう」
とよく言われる。

でも、

「理想のペルソナ」を設定しても、うまくいかない

「理想のペルソナさん」
を決めてもうまくいかない。

ソレに縛られて、
却ってうまくいかなかったり、
目の前のチャンスを逃したり、
本来ならきてくれるはずのお客様が来てくれなかったりする。

なぜなら、
「理想」を設定すればするほど、
現実から離れていくか

もっとみる
SNSで売れる人は、ギャップを見せてくれる人

SNSで売れる人は、ギャップを見せてくれる人

SNSに何を投稿するか?
と考えると、
「専門家として、ちゃんとしたところを見せないと」と思いがち。

完璧だと、読者が入る「隙」がない
でも、
たとえば
お片付けの仕事をしている人が
/

私は
いつでも
パーフェクトに
家がキレイです


って感じだと、
読者は「入る隙」がない。

☑ 実は、こういうところに
苦労していて……

☑ 本音では、こう思っていて……

そんな「裏側」を見せてくれ

もっとみる
自分の意見を否定されるのが怖い。

自分の意見を否定されるのが怖い。

「発信が怖い」
「発信が苦手」
という方の中には、

「自分の意見を否定されるのが怖い」と思う方も多いようです。

「意見」を否定されても、自分は否定されない。

自分の意見を否定されたと感じるとき、
「自分自身」も否定されたような気がするものです。

でも、「意見」はあくまでも意見。
意見や考えを、否定されたからと言って、
自分自身を否定されたことにはなりません。

自分が書いたものや作ったもの

もっとみる
発信と集客には、タイムラグがある。

発信と集客には、タイムラグがある。


がんばって発信しているのに、
集客できない


と思う時、考えてみよう。

人の購買行動の流れ

「あ、これいいかも」
(でも、他も気になるしな〜)

「あ、これ前も見たやつだ」
(まぁ、今度でもいいか〜)

「やっぱり、これいいかも!」
(買おうかな、迷うな)

「これしかない、買おう!」

こうやって、
人はアレコレ迷ったり、考えたりしている。

もちろん、パッと出会ってサッと買う

もっとみる
生き方も、仕事も「自己表現」だから。どんな世界をつくりたい?

生き方も、仕事も「自己表現」だから。どんな世界をつくりたい?

どんな人にとっても、
その人の生き方も仕事も、
自己表現である
と考えてみる。

今まで生きてきた中で経験した、
あらゆること、
意味がありそうなことも、
意味なんてなさそうなことも、
全部ひっくるめて、
「自分」として仕事をつくる。

自分が表現したい世界は、どんな世界?

自分がこの世界で、
みてみたいと思うのは、どんな世界?

どんな世界を、自分は見てみたいのか?

誰かの期待に応えることだ

もっとみる