見出し画像

沖縄放浪記2012〜那覇編〜

2月18日
AM5:42
奥武山運動公園

ガチャガチャと煩く人の気配で起きた久し振りの那覇での朝
どうやらラジオ体操が始まる様です
流石は運動公園
AM6:11
弁辨天宮

水の音に誘われて小さな鳥居を潜り、階段を上がると、これまた小さな滝があり、滝壺の両脇に小さな社あり
一方に辨財天宮と書かれているので、もう一方の社が弁辨天宮だろうか
まぁ〜両方弁財天を祀っている社なんだろう
それとも二つ合わせて弁財天宮なのかな?
AM6:26
沖宮
琉球八宮の一つなり神社
御祭神に天受久女龍宮王御神・天龍大御神・天久臣乙女王御神を主神とし伊弉冉尊・速玉男尊・事解男尊の熊野三神を合わした六柱とする
昭和十年に国宝に指定されるも第二次世界大戦で消失
現在の社は昭和五十年に再建された比較的新しい物
その横からは神地と崇められている地への参道が続く
AM6:41
天燈山
神地なり
すごく良い場所
この地に霊木の根が張っている
敷地内には華の碑・うるま世界平和之塔・ききみあぐむが節歌碑・すべての人の心に花を歌碑が建つ
祀られている不動明王の像が凄かった

AM6:53
末社
暗くてスッカリ見落としていた場所にある天照皇大神を祀る地
春日大神と八幡大神と共に鎮座する
社は無い
AM6:56
東美奴登牟御世
矢印に沿って行くとあった石碑
恐らく此も末社だろう
石碑の横に結構若い男性が座り込んで楽しそうに話していたが、俺が近付くと黙り込んで視線を反らす事無くずっと此方を見てる…
この人こんな所で一人何しているんだろう?
AM7:00
阿母東繁座那志
東美奴登牟御世と同じく石碑に刻まれていた
この横に崖に向かって塩を盛っている場所があったので何だろうと覗き込んだらガサゴソガサーッと何かが逃げる音がした
まぁ〜ネコだろうがビックリしたw
AM7:26
最強食堂

二十四時間営業の食堂
その屋号とメニューの安さからつい入ってしまった
蕎麦は180円から、丼物は280円から、そして定食は380円から揃う
でも実際、店に入ったら割かし普通の価格の料理ばかりだったけど…
見事に釣られたね
そんな食堂で納豆丼を注文
豆腐・味噌汁・生卵付き

最近納豆喰いてぇ〜なぁ〜って思ってたんだよね♪
満足した一食でした
AM8:20
与儀公園

市民会館横にある公園
桜並木もあるがスッカリ葉桜
何本かはまだまだ満開状態の木もある
ちょっと花見がてら通過する
AM8:26
宮里春行道翁之像

生涯を安冨祖流音楽、継承に努めた大人
大衆化に励み琉球芸能を世に広めた偉人の像
横には安冨祖流 楽祖之碑が建つ
共に沖縄県立図書館の敷地内にある
AM8:58
岸本外科
もうスッカリ掛かり付けになった病院
ここの病院は混み合わないから好き♪
いつも通り診察してもらい、いつも通りに世間話をする
AM9:36
ファミマ大道バス停前店
さて病院も終わりこの日の予定を消化してしまった十時前
大抵のスポットは観光し尽くした感があるので行くトコない、するコトない
なのでCVSに入ったら平成仮面ライダー徹底ガイドなる本があったので立読みする
AM10:13
ブックオフひめゆり通り店
昔ハマっていた漫画・そんな奴ァいねえ!!を立読み
AM11:03
国際通り
結局ここに来てしまう
修学旅行生が多いな〜
AM11:17
むつみ橋通り
他の通りより細い通り
シャッターも目立つが通った事が無かったので目新しい
AM11:21
牧志公設市場

結局ここに来てしまう
精肉店の豚の面と一緒に写真を撮る親子を横目に試食をしてると、スタッフが親子を撮る時の掛け声が「はいポーク」に思わず笑ってしまったw
しかし市場に通って一番試食をしたんじゃないかなw
PM:29
ひやみかちマチグヮー

また懲りずに無料ショーを観に来る
今回はつまんないお笑いでは無く舞踊が観れるらしいので楽しめれる事だろう♪
お笑いライブと違って楽しみにしている入場待ちの客で列が成る
開場してからほぼ満席
立ち見客まで現れる程の人気ぶり
傍にいたおば様が「ラッキーですよ〜沖縄のプロがタダで観れるんだから」と…
最初は照明のスタッフと間違われたのはここだけの話だがw
そして舞踊集団・花やからのショーが始まる

実にお金を払っても良いほどの見応えのあるショーでした
PM2:12
ジュンク堂書店那覇店
さて相変わらず本好きな俺
なんやらかんやらと立ち読む
PM2:40
CamCam沖縄

もうスッカリ常宿のゲストハウス
チェックイン後に直ぐ様シャワーを浴びてサッパリ
湯上がりにビールを呑んでスッキリ
ゆんたくルームでマッタリ
充分寛いだ後に新都心を目指してぶらぶらする
PM5:00
那覇メインプレイス

なんか生ライブをやっていた
ソードオブザファーイーストなるバンドがライブをやっていた
通常のバンドにバイオリンが加わるといった斬新なバンド
ドラムがベースに変わると言う斬新なバンド
ヴォーカルはいない
バイオニストのAYASAのメインバイオリンがヴォーカルの代わりを果す
途中‥弦が切れるというアクシデントも乗り越え、素晴らしいショーを魅せてくれる
充実した四十五分でした
ライブ後はチョロチョロっと那覇メインプレイス内をブラブラする
暇な時間を弄ぶ
PM6:34
リベルタ・テラッツァ

洒落たイタリアンレストラン
タウン情報誌おきなわ倶楽部の半額券を使ってIN
サラダ・パン・スープ付きの海老のコク旨クリームパスタを注文
スープは三種類から選べて三種類の豆とスベルト小麦のスープをチョイス
四品揃ってから食べる
う〜んチーズやタバスコが欲しかったな…
味薄めでした
でもゆっくりじっくり食べて店でのんびり寛いでいた
店を出てからも夜風に吹かれてのんびりと宿に帰る
PM8:27
コリとりくん
三十分1900円と格安の看板を見て飛び込んだがさすがに予約満杯
飛び込みで空いているほど、マッサージ屋は暇じゃないんだね
PM8:45
CamCam沖縄

なんかヘロヘロで帰って来る
疲労感?
安堵感?
単なる呑み過ぎ?
ロビーに入ると見覚えのあるコンビが…
俺が初めて泊まった時からいらっしゃるリタイア組のお二方だ
まだ居たんだ(^ω^;
話を聞くと第三の人生を楽しむ為に沖縄永住だとか…
それもまたいいな♪
二十一時からレッドカーペットが始まったので観る
でも眠いから二十二時前に床に就く
そんな那覇での一日
ただとにかく眠い…

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います