マガジンのカバー画像

しろくまエンジニア

46
運営しているクリエイター

#ITエンジニア

「ITってどうやって覚えたらいいの?」という友達の質問に困る

「ITってどうやって覚えたらいいの?」という友達の質問に困る



俺「何になりたいの?」

同期「そういうのじゃなくて何となく色々知っておきたい」

俺「・・・・あぁ!?(怒)」

ITってどう学べばいいの?今の時代システムは理解しておいた方がいいとは思いますよね。

僕も最初エンジニアを目指した時は3年程度頑張ってみて、そこから進路を決めようと思っていたので、気持ちはよくわかります。

ただこれについては答えはないと思います。

何がしたいの?何になりたい

もっとみる
俺はただLightGBMを動かしてみたかったんだ

俺はただLightGBMを動かしてみたかったんだ



ゼロから作るディープラーニング読んでみたけど...みなさんご存知「ゼロから作るDeep Learning」です。筆者の私は理系のバックグラウンドがあるため、多少四苦八苦しながらも理解できました。

しかし!kaggleで活躍したい!業務に活かしたい!機械学習もっとやってみたい!そこにたどり着くにはこの本を読んだだけでは当然ダメなのです。

とりあえずLightGBM動かしたい詳しい方は突っ込み

もっとみる
速くなりたい!タイピング|しろくまエンジニア

速くなりたい!タイピング|しろくまエンジニア



タイピングって大人になってから直そうとしても癖がついてるし、そのせいで速くならないし、なかなか難しいです。

まだまだ新入社員の私、会社の先輩方に相談してみました。

みんな色んなアドバイスくれました。

・癖なんて気にしなくていいよ、意外とみんなあるから

・遅い原因が癖とは限らないし

・そもそもチャットレベルで打てるなら、そこまで速く打つ必要ってないんじゃない

みんなとっても優しいです

もっとみる
クソコード|しろくまエンジニア

クソコード|しろくまエンジニア



この間コードレビュー会に参加して絶望しました。

どれだけ気をつけてもどれだけ反省しても、気がついたら汚いコードを書いてしまいます。

リーダブルコードをまた読もうと思います。

しろくまエンジニア

しろくまエンジニア

私は社会人25歳になってから初めてコードを書きました。

最初は、この年になってから始めても意味ないんじゃないかととても不安でした。

でも今は、より深く技術を知りたい気持ちと、いつかどこかで役にたつと言う気持ちで頑張っています。

この先エンジニアが社会的に需要が高まってくるかとか、機械学習を覚えておかないとAIに仕事を取られるだとか、私には全然予測できません。

しかしITの基礎知識みたいなも

もっとみる
しろくまエンジニア25|pythonでエクセルを自動化?

しろくまエンジニア25|pythonでエクセルを自動化?



Pythonで業務効率化をしていきたい!最近そんなことばかりしている筆者です。

退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミングという本も出ているように、Pythonは1行のコードからでも動くので、ちょこんと小さな効率化システムを作るのにはうってつけだと思います。

今回PythonでExcelを操作する記事を書きました。

もし面倒なエクセル業

もっとみる
しろくまエンジニア21|APIサーバ

しろくまエンジニア21|APIサーバ



Webサーバを初めて立てようとしたときは、Wordpressのテーマみたいに綺麗な画面が出てくれると思い込んでいました。。

私が初めてPythonとresponderでWebサーバを立てたときのことを記事にしてみたので、よろしければぜひご覧ください。

この業界に入って最初難解だったことはAPIです。読んでも読んでもわからない、APIとはなんなんだとう感じで、今でも少々自身がないです。

もっとみる
しろくまエンジニア20|webページってどうなってるの?

しろくまエンジニア20|webページってどうなってるの?



私の普段の仕事は主に運用業務です。

IT業界に入って早2年ちょっと、ITと一言で言っても本当に多様だなと、つくづく感じます。

最近はwebぺーじってそもそもなんで見れるんだっけ?ということを1から勉強中です。

勉強になったことは、webページってhtmlなんだ!ということです。

(マークアップ言語の方が正確かもしれません)

もう1つ学びがあったのは、webアプリケーションっていうのも

もっとみる