Hika

こんにちは。早稲田大学に通うHikaです。 話題のニュースや気になるニュースなどについ…

Hika

こんにちは。早稲田大学に通うHikaです。 話題のニュースや気になるニュースなどについて、読んでいて【わかりづらかった事・深堀りたいこと】を論理的に書き投稿しています。

記事一覧

大学ファンドの役割

大阪大学や東京大学などの大学投資ファンドの新設、企業への投資が増加傾向にある。 主な投資先は研究開発型のスタートアップ企業である。コロナウイルスの影響により、こ…

Hika
4年前
4

日本のサイバー防衛事情

世界で多発するサイバー攻撃に対し、日本の自衛隊は来年の春までにサイバー防衛部隊の人員を現在の220人から3割増の300人近くに増やすと決めたようだ。 世界主要国と比較…

Hika
4年前
2

世界的な超低金利社会現象

新型コロナウイルスの影響により、世界の金利低下が進んでいる。 コロナによる景気の悪化、それがもたらすデフレスパイラルが日本のみならず、世界に広がってきたことは周…

Hika
4年前
5

採用活動の変化

コロナウイルスの影響から、企業による人材確保の方法が切り替わってきている。 合同説明会などのようなオフラインでの母集団形成から、現在はツイッターやオファーボック…

Hika
4年前
1

コロナが変える日本の人事制度

コロナウイルスの影響で日本の人事制度が大きく変わろうとしてきている。 従来の年功序列システムから欧米型の成果主義へのシフトだ。 国内の年功序列制度を取り入れてい…

Hika
4年前
1

リビア内戦への他国介入が及ぼす影響

「戦争がこの世からなくなることはない。」 これは当時高校生の自分が世界史の先生に言われた言葉であり、現在和平協議に進んでいるリビア内戦においても同じことが起こっ…

Hika
4年前

アメリカ黒人差別デモから見える問題

アメリカでの黒人差別によるデモが近年類を見ないほどに拡大をしている。 もともとアメリカではデモ・抗議活動が多い印象であるが、ここまで大きくなったのは珍しい。 こ…

Hika
4年前
1
大学ファンドの役割

大学ファンドの役割

大阪大学や東京大学などの大学投資ファンドの新設、企業への投資が増加傾向にある。

主な投資先は研究開発型のスタートアップ企業である。コロナウイルスの影響により、これまでスタートアップやベンチャー企業に投資してきたVC(ベンチャーキャピタル)・大企業が投資のリスクを減らしてきているからだ。

研究開発型のスタートアップ企業などは、事業化が完全に進んでおらず安定的な収益が見込まれないために、投資を受け

もっとみる
日本のサイバー防衛事情

日本のサイバー防衛事情

世界で多発するサイバー攻撃に対し、日本の自衛隊は来年の春までにサイバー防衛部隊の人員を現在の220人から3割増の300人近くに増やすと決めたようだ。

世界主要国と比較すると日本のサイバー部隊の人材不足は明白である。

アメリカは約6000人、隣国中国は約10万人、ロシアは約1000人、北朝鮮においては約6800人が部隊に所属している。もちろん、日本は上記にあげた国のような軍事国家ではないにせよ、

もっとみる
世界的な超低金利社会現象

世界的な超低金利社会現象

新型コロナウイルスの影響により、世界の金利低下が進んでいる。

コロナによる景気の悪化、それがもたらすデフレスパイラルが日本のみならず、世界に広がってきたことは周知の事実であろう。

デフレとはデフレーションの略称であり、物の値段が下がり続けることである。デフレが起こると企業として売るモノの値段も下がり続け、業績の悪化、人件費の削減などにつながり、消費者はますます消費を控えるようになり、モノが売れ

もっとみる
採用活動の変化

採用活動の変化

コロナウイルスの影響から、企業による人材確保の方法が切り替わってきている。

合同説明会などのようなオフラインでの母集団形成から、現在はツイッターやオファーボックスなどを使ったオンライン場での母集団形成に力を入れる。

合同説明会の中止学生にあまり知名度がなかったりする企業やB to B 企業は合同説明会での母集団形成が非常に効果的であった。合同説明会ではとりあえず企業のブースに参加してくれて、そ

もっとみる
コロナが変える日本の人事制度

コロナが変える日本の人事制度

コロナウイルスの影響で日本の人事制度が大きく変わろうとしてきている。

従来の年功序列システムから欧米型の成果主義へのシフトだ。

国内の年功序列制度を取り入れている多くの企業は、労働時間や仕事に対してのプロセスに応じて報酬を決める仕組みで成り立っている。

しかし、オンラインでの在宅勤務が普及してきたことによる労働者に対しての労働時間管理、上司による労働者へのプロセスチェックが難しくなったことに

もっとみる
リビア内戦への他国介入が及ぼす影響

リビア内戦への他国介入が及ぼす影響

「戦争がこの世からなくなることはない。」

これは当時高校生の自分が世界史の先生に言われた言葉であり、現在和平協議に進んでいるリビア内戦においても同じことが起こっている。

リビア内戦とは2011年までの約半世紀間に渡り、リビアにて独裁政権を行っていたカダフィ大佐。しかし、近隣国にあるエジプトやチュニジアにて反政府運動が活発化。その影響によりリビアでも同じように反政府運動が大きくなり、リビア内戦が

もっとみる
アメリカ黒人差別デモから見える問題

アメリカ黒人差別デモから見える問題

アメリカでの黒人差別によるデモが近年類を見ないほどに拡大をしている。

もともとアメリカではデモ・抗議活動が多い印象であるが、ここまで大きくなったのは珍しい。

ここまでデモが拡大した理由は主に3つあるとされています。

・人種差別

・コロナウイルス

・失業率

これだけ差別をなくそうという動きが世界中で高まっているなかでもなお、人種差別というのがアメリカに存在するのが衝撃で仕方がないです。こ

もっとみる