見出し画像

家族の中の宗教と、祈願上手|ショートショート

私は二世と呼ばれる世代です

宗教やマルチ商法などに
熱心な親元で育った
子のことを呼ぶそうですね

ネットでオンラインサロンや
共同マガジンを目にしたとき

幼い頃感じた

宗教の囲い込みを連想させ
拒絶感を覚えました

それは私の家庭環境に深く根ざした
先入観だと理解しつつも

感情はそう簡単には
切り離せませんでした

祖母は深く信仰心のある人で

毎日
般若心経を四時間
唱えていました

祖母とは対照的に
父と母はほとんど無宗教でした

家庭内での衝突が

私の幼少期の記憶に
色濃く残っています

時が経つにつれて

家のなかは
穏やかになりました

祖母は決して信仰を
人に押し付けることなく

人々の幸せを願う人でした

父母もまた
祖母の信仰を尊重し
止めようとしませんでした

振り返ると私は

宗教と無宗教が
不思議な調和を保ちながら

共存する家庭に育ちました

私自身は宗教に
傾倒していませんが

祈りには力があると信じています

最後に
祈りの言葉をお届けしますね

みなさんの毎日が
素晴らしいものでありますように

(410文字)

このお話はフィクションです。
実在の人物・団体とは一切関係ありません。

たらはかにさんの
【毎週ショートショートnote】

お題は【祈願上手】でした。

お題から、いつもと違うテイストで書いてみました。
ショートショートから少し離れました。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

みなさんの毎日が
素晴らしいものでありますように。

#ライター
#HSP
#日記
#ブログ
#エッセイ
#コラム
#毎日投稿
#わたしの居場所
#いま私にできること
#ひいろ
#詩
#眠れない夜に
#私は私のここがすき
#毎週ショートショートnote
#祈願上手
#コミュニティ
#宗教
#マルチ商法
#健康
#信仰
#哲学
#仕事
#洗脳
#依存
#愛
#幸せ
#家族
#祈り
#心理学
#コミュニケーション

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,580件

#私は私のここがすき

15,717件

最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます! 少しでも、あなたの心に残ったのなら嬉しく思います。