マガジンのカバー画像

生活に使えるMBA理論〜蜘蛛の糸〜

18
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(5) わかっているならやればいい

生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(5) わかっているならやればいい

生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(4) 中小企業論|Aggrieved Duckling (note.com)

前回は、「わかっているならやれよ」という話をしました。

やらない人には2種類いると思います。

1つめは、言われないから
 言われたこと以外のことは知らない
 自分の意志がない
 想像力がない 抽象的にわかった気になっていても実際は自分に応用できないのだから、わかってないんです。

もっとみる
生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(4) 中小企業論

生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(4) 中小企業論

https://note.com/hgf/n/n66690d0effd6
↑では、

1. 好きなことを仕事にする

2. 自分が得意なことを仕事にする

3. 世界が求めていることを仕事にする(稼げること)

すればいいんだという話を書きました。

一定数の人からは、「そんなことはわかっている。出来れば苦労しない!」という反論があると予想します。

正論だから。

そんな人たちに向けて

わかっ

もっとみる
生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(3) 共通集合 Intersection

生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(3) 共通集合 Intersection

今週は母校カリフォルニア大学バークレー校ハース経営大学院MBAの卒業式でした。

卒業式には著名な卒業生の講演があります。毎年とてもいい講演なので毎年見ています。

今年の基調講演はビザのチーフマーケティングオフィサーがスピーチをしたのですが、ボクの主張と同じことを言っていたので紹介します。

フランク・クーパーIII (31分ころからです。PCで見ると英文字幕もついています。)

(それにしても

もっとみる
生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(2) 5つの線を引く Draw 5 lines

生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(2) 5つの線を引く Draw 5 lines

第三回

日本文化は線を引かない文化だと思います。5つの線とは

1 自分の中で事実と感情を混同しない   

日本語の特性にも原因があると思うのですが、主語を省略しても文章が成立するので、マスメディアでも(意図的なのも含めて)事実なのか意見なのか錯誤しやすい文章が散見されます。

!! これができるようになると、合理的判断が容易になります。 !!

2 それはそれ、これはこれ   

欧米にはa

もっとみる
生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(1) アヒルの幸せ戦略

生活に使えるMBA理論~蜘蛛の糸~(1) アヒルの幸せ戦略

第一回

摂理: 幸せとは個人個人の価値判断で決めるもの

白鳥は個人の価値基準がある

アヒルには無い。誰かが決めた価値基準で、他人と比較して優劣を判断するのが散見される

‐‐教育の問題(いいから覚えろ!言うことを聞け!の記憶教育)「自分で考えない」問題

--知識がなければ考えられない。「勉強は収入か、費用か?」問題

--周りに実際の選択肢がなければ選ぶに選べない。「豊かさとは何か?」問題

もっとみる