マガジンのカバー画像

学び

22
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

お酒離れについて考えてみた。

お酒離れについて考えてみた。

自意識過剰かもしれないと思いながら、当人に確認を取る時に選ぶ言葉のセンスがある人はいないと思っている藤田です。
#みんな少しは挙動不審

さて、今回は「なぜ今の若者はお酒離れと言われているのか。」というテーマでお話させていただきます。

大人たちからの言葉自分は某ファストフード店てバイトしているのですが、「最近の大学生ってあんまりお酒飲まないよねー。」って言われました。

その方は40代近くの方

もっとみる
「バビロン大富豪の教え」から

「バビロン大富豪の教え」から

冒頭の挨拶のネタが尽きてきた藤田です。
#はやくね

さて、今回は「『バビロン大富豪の教え』から学んだこと。」というテーマでお話させていただきます。

ただ本に書いてあることをコピペしただけでは、ただの本紹介になってしまうので、考えたことを中心にお話します。

お金のリテラシー日本人のお金のリテラシーの低さは、コロナのせいか最近になって、国民が薄々ですがやっと気づいてきた風潮があります。

この

もっとみる
まず自分が変わる。

まず自分が変わる。

セミが死んでるか分からない時に、近づいたら生きてた時に反射的に動くスピードは、多分どんなトレーニングよりも速く動ける藤田です。
#セミとGは無理

さて、今回は「相手を変えるためには、自分がまず変わらなければいけない。」というテーマでお話させていただきます。

世の中の悩みは全て…服を汚してしまった時、試合で負けてしまった時、テストが悪かった時など。このようなネガティブな経験は全て悩みへと変わり

もっとみる
「信頼」と「信用」の違い

「信頼」と「信用」の違い

蚊が7.5億匹解き放たれるというニュースを見て、KINCHOの株を買おうとした藤田です。
#株は無知

さて、今回は「『信頼』と『信用』の違いを言語化してみる。」というテーマでお話させていただきます。

定義はもう存在している。広辞苑などで調べれば違いは出ています。

簡単に自分の方でまとめると、

信頼:感覚的に信じること。
信用:経験的に信じること。

とあるのですが、これだけだと薄っぺらい

もっとみる
なんでそんなことするの?

なんでそんなことするの?

高校生の夏休みが終わり、午前中に自分の時間ができるようになって誰よりも嬉しみを感じている藤田です。
#クオリティあげてくぞ

さて、今回は「そこに割いてる時間に価値はない。」というテーマでお話させていただきます。

今日のニュース今日朝起きて、まず目に入ったニュースが「ガラケー女への誹謗中傷」でした。

もうこれはなんだと思いました。笑

ニュース内容はもう興味無かったので、スルーしてランニング

もっとみる
時代変化の背景

時代変化の背景

昨日の2倍はかゆさが増していて、昨日蚊が優しいと言ったことを撤回させて欲しい藤田です。
#まじでやばい

さて、今回は「夢を見ろ。」というテーマでお話させていただきます。

いつだか、自分の記事で「石の上に3年もいるな。」という題で書かせてもらいました。

今回はそれの「変化の背景」は一体どうなっているのかについて踏み込みたいと思います。

特に今ぼくたちが生きている時代って、何を言おうと人類が

もっとみる
バカになるよ。

バカになるよ。

靴下を履いてるところが白すぎて、まるで常に靴下を履いてるかのような足の持ち主です。

さて、今回は「品がいい方が取り分も良くなる。」というテーマでお話させていただきます。

会社やスポーツ会においても、どうやら天狗になってしまいがちな人っていますよね。

そういう人って「当たり前のことを当たり前にできない」ことを想像できると思います。

例えば、ポイ捨てしないなど。
今で言えば手洗いうがいをしたり

もっとみる
「大人」の定義

「大人」の定義

靴下焼けがひどくて、透明な靴を開発したら困らないだろうなと思い始めた藤田です。

さて、今回は自分の考えについてまとめていこうと思います。

どうなったら「大人」なんだろうなあ。って今日のバイト中考えてたら、「子供」ってなんだろうなあ。と思い始めて、一旦ため息をつきました。
#混んでた

ググっても具体性に欠けていました。ここで「二十歳になったら」とか、「仕事を持ったら」とかにしてしまうと、基準

もっとみる
藤田流「note」

藤田流「note」

ついに梅雨が明けそうで、日差しが強くなって
ニヤニヤし始めている藤田です。

(やっぱり黒い方がいいよね。😎)

さて、昨日か一昨日にインスタの方で
自分の「note」をダイレクト広告しました。

何人かからは、

「自分も始めようかな。」
「それって何なの?」

という意見をもらいました。

そこで今回は、僕がこの「note」を
毎日継続して投稿する理由と、ちょっとだけ僕の考えについてお話しし

もっとみる