見出し画像

有酸素運動がむしろ鬱なデブになりかねない健康を脅かす6つの理由


2024
6/17
スポーツ
ダイエット
健康
運動
2024年6月17日
はじめに

こんにちは、Hearts227のトレーナー戸村能久です。今日は「有酸素運動」と「健康」について、皆さんがよく耳にする情報と、それに隠された真実をお話しします。

健康のために有酸素運動をするのは適切ではない?

「有酸素運動は健康に良い」とよく言われますが、それが必ずしも正しいとは限りません。なぜなら、有酸素運動には体に負担をかける側面もあるからです。

そもそもあなたにとって「健康」とは?

健康とは、「病気でない状態」や「日常生活を活動的に送れること」など、人によって異なります。自分にとっての健康を考え、それに合った運動を選ぶことが大切です。

「有酸素運動」神話とは?

有酸素運動は体脂肪を燃やし、痩せるために良いとされています。しかし、その効果は人によって異なり、過信は禁物です。


有酸素運動が健康に悪い理由6選

1. 身体が酸化してしまう

多くの酸素を取り込むことで、活性酸素が増え、体が酸化しやすくなります。

2. ストレスホルモンが出る

長時間の運動はストレスホルモンのコルチゾールを増やし、体に負担をかけます。

3. ホルモンバランスが崩れる

ストレスホルモンの増加は、他のホルモンのバランスを崩し、健康を害することがあります。

4. 食欲が増える

運動によって消費されるカロリー以上に食欲が増し、逆に体重が増えることも。

5. 関節への負担が大きい

特に走る運動は膝などの関節に大きな負担をかけます。

6. アドレナリン中毒になる

運動による高揚感が習慣化し、日常生活での集中力が低下することがあります。


自分の人生全体として考えよう

「有酸素運動は健康やダイエットに良い」という情報を鵜呑みにせず、自分の生活や体調に合わせた運動を見つけることが重要です。全ての人にとって最適な方法は異なりますので、自分にとって何が最良かを考え、選択しましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

パーソナル加圧トレーニング&丹田(たんでん)スタジオHearts227 大阪梅田店

キャンペーン
■体験トレーニング5000円Instagram、公式LINE登録で⇒3000円
■入会金⇒0円
.
御堂筋線中津駅徒歩1分、
阪急大阪梅田駅茶屋町口徒歩5分、
JR大阪駅徒歩9分

〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎5丁目7−11 アベニュー中津 403号室
営業時間 10:00~22:00
(LAST 21:00)


#健康への投資 #健康寿命を伸ばそう#tom_training_ #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニング大阪 #パーソナルトレーナー #大阪 #大阪中津#中津#トレーニング #トレーニング初心者 #加圧トレーニング  #ダイエット#ダイエット初心者#健康#ボディメイク #ストレッチ #筋力アップ#アンチエイジング #脂肪燃焼 #引き締め #姿勢改善 #梅田 #筋膜リリース #健康寿命 #30代からのダイエット #40代からのダイエット #50代からのダイエット #パーソナルトレーニング梅田

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?