あとか

都心まで5時間の秘境住み 最近は音楽ライブに行くのが生きがい 本を書いて暮らしたい

あとか

都心まで5時間の秘境住み 最近は音楽ライブに行くのが生きがい 本を書いて暮らしたい

記事一覧

野球とコンサート

連休は息子の野球の試合観戦をし、地元のクラシック音楽の催し物の一環で行われたコンサートを見に行った。 いずれも身内の応援でいったわけだが、これが思いがけず面白く…

あとか
1か月前
1

goseikon30's

ある朝。 「この番号は、まだ〇〇のですか?天皇陛下御成婚30周年のニュースを見て、昔一緒に見たことを思い出して懐かしくなりメッセージ送りました。〇〇」というショー…

あとか
4か月前
7

音楽ライブに行くのが好きで、最近は立て続けに2回も行った!チケットが取れたときの喜び、会場までのドキドキ、ライブ中は本当に幸せ😃💕家のことや仕事のこともあるが、本当に行って良かった。ライブの後の一杯。格別でした。また行きたい。

あとか
5か月前

雑草ブーケ
美容院から帰ってきて、ちょっと思いついて庭に咲いてきた花と草を無造作に束ねてみたら
なんとなく好きな感じのブーケになった。雑草ブーケ。響きがちょっといい。

あとか
3年前

天下をとれる「猿」思考

「新史太閤記」(司馬遼太郎著) を読んで もしも、豊臣秀吉が居酒屋の店員だったら・・・ 「サザエさん」で、マスオさんが、お店の常連客になることに憧れ、めぼしをつ…

あとか
3年前
2

書籍紹介:やまのおみやげ 原田泰治

信州出身の画家、原田泰治氏の絵本です。田舎の風景を描いた作品、というと茶色とか、くすんだ色合いをイメージしてしまいますが、原田氏の手にかかると「ふるさと」「田舎…

あとか
3年前
3

音楽は、人生という旅を豊かに彩る

3年前、住宅リフォームを業とする会社を引き継いだ私は、もっと身近に建築をお客様に触れてもらいたいという思いでリフォームで出る廃材を利用した工作・DIYに注力した事業…

あとか
3年前
12
野球とコンサート

野球とコンサート

連休は息子の野球の試合観戦をし、地元のクラシック音楽の催し物の一環で行われたコンサートを見に行った。
いずれも身内の応援でいったわけだが、これが思いがけず面白くよい時間になった。昨年から身近な人が立て続けに亡くなって、自分の生きる時間とその過ごし方についてよく考えていたから、その時間を何かに追われることも気に掛けることもなく純粋に楽しめたこと、これも生きる喜びの一つだなあと実感した。
コンサートは

もっとみる
goseikon30's

goseikon30's

ある朝。
「この番号は、まだ〇〇のですか?天皇陛下御成婚30周年のニュースを見て、昔一緒に見たことを思い出して懐かしくなりメッセージ送りました。〇〇」というショートメールが届いた。
すぐに返事をすると、LINEのアカウントが送られてきて、登録をしたら今度はLINEのほうに、「ちょうどこの間〇〇さんからメッセージが届いて、LINE交換したんだよ。〇〇さんのLINEも教えるね」と、もう一人の友人のLI

もっとみる

音楽ライブに行くのが好きで、最近は立て続けに2回も行った!チケットが取れたときの喜び、会場までのドキドキ、ライブ中は本当に幸せ😃💕家のことや仕事のこともあるが、本当に行って良かった。ライブの後の一杯。格別でした。また行きたい。

雑草ブーケ
美容院から帰ってきて、ちょっと思いついて庭に咲いてきた花と草を無造作に束ねてみたら
なんとなく好きな感じのブーケになった。雑草ブーケ。響きがちょっといい。

天下をとれる「猿」思考

天下をとれる「猿」思考

「新史太閤記」(司馬遼太郎著) を読んで
もしも、豊臣秀吉が居酒屋の店員だったら・・・

「サザエさん」で、マスオさんが、お店の常連客になることに憧れ、めぼしをつけた居酒屋に足を運び、同じメニューを注文することを何回か続ける。そして同僚の穴子さんを伴い「僕の常連の店」と言って訪れてみる。内心「僕のこと覚えていてくれるかな…」とヒヤヒヤしながら扉をあけ「い、いつもの」と店員に言ってみたが、返ってきた

もっとみる
書籍紹介:やまのおみやげ 原田泰治

書籍紹介:やまのおみやげ 原田泰治

信州出身の画家、原田泰治氏の絵本です。田舎の風景を描いた作品、というと茶色とか、くすんだ色合いをイメージしてしまいますが、原田氏の手にかかると「ふるさと」「田舎」といったフレーズが一気に色鮮やかに、かわいらしく彩られていきます。

そういえば夜、高速バスに乗ってくると、我家に近づくにつれ、稜線を境に山々が実に黒々としているのです。吸い込まれそうな山の黒。

普段住んでいるからあまり感じないこと。日

もっとみる
音楽は、人生という旅を豊かに彩る

音楽は、人生という旅を豊かに彩る

3年前、住宅リフォームを業とする会社を引き継いだ私は、もっと身近に建築をお客様に触れてもらいたいという思いでリフォームで出る廃材を利用した工作・DIYに注力した事業を併設して始めた。名前は「ハミングバード」。ハミングバードとは、ハチドリのことで、ハチドリという鳥はかわいらしくイメージが良いなと思ったことと、言わずと知れたギターメーカーギブソンの、有名なギターの名前なのである(ちなみに私はそのギター

もっとみる