鳩子

忘れないようにしたいことを書いていきたいと思います

鳩子

忘れないようにしたいことを書いていきたいと思います

記事一覧

10/23

目覚めてすぐ、とと(父)帰ってきてるんじゃない?と言われた。今日の夜遅くだよと伝えて、ちゃんとお土産買ってくるかをふたりで心配した。 午後休のはずが、カラーができ…

鳩子
7か月前
1

10/22

朝おきて、庭に落ちている松ぼっくりに色塗りをして工作。子どもは祖母と大きな公園へ。私と友人親子はくるみそばを食べに行った。 特急で帰宅。私たちが先におりる駅に着…

鳩子
7か月前

10/21

早起きして友人親子と一緒に実家へ。 楽しみすぎて早起きし、支度終わりですぐに出発したがる子どもにつられ、予定より1時間近く早いバスに乗る。魔女の格好で移動するが帽…

鳩子
8か月前
1

10/19

子どもが朝からなにやらこそこそ準備していて、ひみつひみつとニコニコしていたので、 秘密のものってなに?と聞くと ひみつ、言ったら怒られるから! え?食べ物? なんで…

鳩子
8か月前

10/18

とと(父)が帰ってきた夢みた、いがいと早かったなと思ったら夢だったと子どもに言われた。 社内行事のため東京駅へ。 保育園で公園にお散歩に行くというので途中のぞいた…

鳩子
8か月前
1

10/17

今日は夫が夜遅いので、夕ご飯は2人で相談して、先日買ったお弁当箱にのり弁作って食べることにした。仕事の合間にのり弁を作る。丸い形のお弁当箱なのでのりをちぎりなが…

鳩子
8か月前

10/16

よく晴れた。夕方微熱で少し横になる。お迎えにいき、移動販売のパン屋さんでパンを買う。家に入る前にあ!と思い出し、何でポッケにちいわかのティッシュ入れたの?大変な…

鳩子
8か月前

10/15

午前中は雨。家でダラダラする。昨日買った近畿地方のある場所についてを読む。お昼を食べに出かけると市民祭りをしていたので見に行く。子どもがリンゴ雨を欲しがり、姫リ…

鳩子
8か月前

10/14

朝6時半に起きる、晴れ!今日はプレイデーという保育園の運動会。ばあばも朝6時の電車に乗って駆けつけてくれた。朝8時45分に集合し、9時30分には終了した。かけっこやダン…

鳩子
8か月前

10/13

目が覚めてすぐに治ったー、とすごいテンションが高い子どもが8時に家を出たがる。自転車に乗せたところで、すこししんどそうだなと思い、悩んだ末にお休みしようと家に戻…

鳩子
8か月前

10/12

朝子どもの熱を測ると37.2と微熱。咳も強いのでお休みさせたが、今日は私の出勤日。午前中だけ夫と子どもがお留守番することに。りんごとみかんとドーナツを買って帰る。子…

鳩子
8か月前

10/11

少し咳はするものの、元気なのでマスクをして登園。粉薬をアイスやチョコに混ぜてゆっくりたべる。 帰宅後、少しだるそうで、カーペットに寝転がって動画を見ていた。 だる…

鳩子
8か月前

10/10

子どもが朝から咳が出るので、念のため保育園をお休みして病院へ。朝8時に予約したが、午前の受付は終了していた。 午後1時からのオンライン会議以外は仕事を休む。会議中…

鳩子
8か月前

10/9

雨でとても寒い朝。7時半に起きても寒いからリビングに掛け布団を持ってきた。子どもはひたすらちびまる子を見ている。飽きた子どもがカラオケに行きたいというので雨の中…

鳩子
8か月前

10/8

今日は近くのスポーツ祭りに行った。 体力検査ができたので立ち幅跳びや上体起こし、握力などを測った。立ち幅跳びが得意であったことを思い出す。お昼は公園でカップラー…

鳩子
8か月前

10/7

連休初日、よく晴れた。おにぎりを作り、おかずを買って多摩湖で食べる。コンビニでおかずを買ったので二千円くらいした。夫と私も足りなかったらどうしようという思い、た…

鳩子
8か月前

10/23

目覚めてすぐ、とと(父)帰ってきてるんじゃない?と言われた。今日の夜遅くだよと伝えて、ちゃんとお土産買ってくるかをふたりで心配した。

午後休のはずが、カラーができなくてカットだけになったので仕事を再開。
休憩中にきのう何食べた?の新刊やスキップとローファーを読んだ。
明日は遠足で、初めてのお弁当。唐揚げの仕込みと夕飯のそぼろを作る。
夫帰宅、お土産はわらびもちだった。

10/22

朝おきて、庭に落ちている松ぼっくりに色塗りをして工作。子どもは祖母と大きな公園へ。私と友人親子はくるみそばを食べに行った。

特急で帰宅。私たちが先におりる駅に着く前に子どもがささっと席を立つ。あっさりしているなと思ったら泣くのを我慢していた。
降りてから窓に手を振ると友人の子が泣くので2人で手をふりあやすと、涙も引っ込んでいた。
子どもたちの別れは劇的だ。

泊まりのあとは帰宅後すぐに洗濯する。

もっとみる

10/21

早起きして友人親子と一緒に実家へ。
楽しみすぎて早起きし、支度終わりですぐに出発したがる子どもにつられ、予定より1時間近く早いバスに乗る。魔女の格好で移動するが帽子は外していた。
特急乗り換え駅で時間を潰す。スタバでチーズケーキとコーヒー、ユニクロで上着を買う。
特急で友人親子と合流。実家でお昼を食べる。いつもと違うところの蕎麦がゆですぎてほぼ蕎麦がきだった。1歳半の友人の子どもがたくさん食べてい

もっとみる

10/19

子どもが朝からなにやらこそこそ準備していて、ひみつひみつとニコニコしていたので、
秘密のものってなに?と聞くと
ひみつ、言ったら怒られるから!
え?食べ物?
なんでわかるの?!バレちゃた!
と笑ってカッパえびせんをお友だちにあげるために持って行っていた。

いつもより早く出たが靴を忘れて届けた。
子どもは夕飯に白米を4杯食べていた。

友人親子と私の実家に泊まりにいくので気温を調べたら最低気温が4

もっとみる

10/18

とと(父)が帰ってきた夢みた、いがいと早かったなと思ったら夢だったと子どもに言われた。
社内行事のため東京駅へ。

保育園で公園にお散歩に行くというので途中のぞいたが見つからなかった。後で聞いたら先客がいたとのこと。散歩の帰りに転び、両肘膝怪我していた。

先生に先日の祭りで大きなりんご飴を食べてるところを見たと言われたらしい。お顔がちいさいから大きく見えたのかな?と言うと先生もそう言っていたよ教

もっとみる

10/17

今日は夫が夜遅いので、夕ご飯は2人で相談して、先日買ったお弁当箱にのり弁作って食べることにした。仕事の合間にのり弁を作る。丸い形のお弁当箱なのでのりをちぎりながら敷き詰めたり、卵焼きも切ってハート型にしたことをとても褒めてくれた。敷物上で食べてから楽しかったようでおかわりしてくれた。たくさん食べたのに足りないと言われてえびせんも食べていた。
今日はおさるのジョージをたくさん見た。

10/16

よく晴れた。夕方微熱で少し横になる。お迎えにいき、移動販売のパン屋さんでパンを買う。家に入る前にあ!と思い出し、何でポッケにちいわかのティッシュ入れたの?大変なことになったんだから!と言われた。遊んでいるときにポケットからティッシュが落ち、それを拾った子、見つけた子たちが欲しいと揉めたとのこと。
夕飯はハンバーグ。子どもはご飯を食べないことを夫に咎められ泣く。
夕飯中に会社の携帯がなったが、スリラ

もっとみる

10/15

午前中は雨。家でダラダラする。昨日買った近畿地方のある場所についてを読む。お昼を食べに出かけると市民祭りをしていたので見に行く。子どもがリンゴ雨を欲しがり、姫リンゴサイズのものを買う。ヨーヨー吊りでは4、5人の男子中学生達の接客してくれて、全員で取りやすいようにヨーヨーの紐を子どもの手元に持ってきてくれた。
長い時間をかけて、途中唐揚げやポテトも挟みつつ、リンゴ飴を完食した。途中二人にどこでリンゴ

もっとみる

10/14

朝6時半に起きる、晴れ!今日はプレイデーという保育園の運動会。ばあばも朝6時の電車に乗って駆けつけてくれた。朝8時45分に集合し、9時30分には終了した。かけっこやダンス、親子競技もあった。終わってすぐに子どもたちが隣の公園に向かってしまったので親たちで追いかける。カモに餌をあげている人からパンの耳をもらっていた。
帰宅して、子どもが昨日作ったばけばけばー!おばけだぞという紙芝居をみんなで見た。

もっとみる

10/13

目が覚めてすぐに治ったー、とすごいテンションが高い子どもが8時に家を出たがる。自転車に乗せたところで、すこししんどそうだなと思い、悩んだ末にお休みしようと家に戻る。子どもは友だちと遊びたいと泣いていた。私も仕事がやばいので言って欲しかったのだか、明日は子どもが楽しみにしている運動会なので念の為のお休み。今週は一日しか行けていない。熱は37.2で、少し辛そう。
少し休んでからコンビニにお昼を買いに行

もっとみる

10/12

朝子どもの熱を測ると37.2と微熱。咳も強いのでお休みさせたが、今日は私の出勤日。午前中だけ夫と子どもがお留守番することに。りんごとみかんとドーナツを買って帰る。子どもが焼きサバを食べたいというのでそれも買う。
三人で昼ごはん。子どもに「焼きそばは?」と聞かれた。
午後はずっとパディントンを見ていた。途中
ばぁばと電話して、元気なときはトランプでスピードをした。

10/11

少し咳はするものの、元気なのでマスクをして登園。粉薬をアイスやチョコに混ぜてゆっくりたべる。
帰宅後、少しだるそうで、カーペットに寝転がって動画を見ていた。
だるそうなのに片手でポンが空になったらすぐに詰め替えてくれていた。
トイレットペーパーや片手でポンの詰め替えは進んでしてくれる子どもに育っているが、物を取るのは嫌いなので、カカの方が近いでしょよく言われる。

寝る前に熱を測ると37.1で少し

もっとみる

10/10

子どもが朝から咳が出るので、念のため保育園をお休みして病院へ。朝8時に予約したが、午前の受付は終了していた。
午後1時からのオンライン会議以外は仕事を休む。会議中ずっと静かにしていた子どもがあと5分のところで急に汗かいたからシャワー浴びると裸になって風呂場に向かうので追いかけた。
15時から午後の一番乗りで診てもらえたので待ち時間がなく、子どもも驚いていた。咳、鼻水の薬をもらう。

夕ご飯をあまり

もっとみる

10/9

雨でとても寒い朝。7時半に起きても寒いからリビングに掛け布団を持ってきた。子どもはひたすらちびまる子を見ている。飽きた子どもがカラオケに行きたいというので雨の中向かう。キッズルームが予約で埋まっていて、初めて普通の部屋に入ると、子どもはせっま!と言ってテンションが下がり、40分ほどで帰ると言った。カラオケでお昼も食べようとしていたが、あまりに狭いので諦めて日高屋で半ラーメンと半チャーハンをそれぞれ

もっとみる

10/8

今日は近くのスポーツ祭りに行った。
体力検査ができたので立ち幅跳びや上体起こし、握力などを測った。立ち幅跳びが得意であったことを思い出す。お昼は公園でカップラーメンをたべた。雨が少し降り出した。スーパーに寄ってかえり、保育園のチーズケーキレシピを調べて
チーズケーキ作りをする。夜は手巻き寿司。
夫と子どもが風邪っぽい。

10/7

連休初日、よく晴れた。おにぎりを作り、おかずを買って多摩湖で食べる。コンビニでおかずを買ったので二千円くらいした。夫と私も足りなかったらどうしようという思い、たらこパスタまで買った。取水塔をみた子どもがでっかい哺乳瓶みたいと言った。
食べた後は飯能まで移動してトーベヤンソンあけぼの子どもの森へ。キノコの家の中をぐるぐる回った。数年ぶりに同じチョコバナナスムージーを飲む。売店でローラーと紐がついてい

もっとみる