人気の記事一覧

わたしは「何を」写すのか

1か月前

【‘‘無謬性のドグマ’’】

「もっと近づきたい」と思うとき、知らない領域に踏み込むのには怖さがつきもの。知る前と知った後では必ず何かが変わる。ぼやけてるのも良いけど、確信が持てた後は、輪郭をはっきり確かめてみたくなる。先入観や期待を持たず、クリアな瞳で"ある"ものだけを見られたら、怖がる必要なくなるのかな。

メモを取れ!!

自分の意思決定に後悔しないために

1年前

I See You

1年前

「幸福」は怪しいものなのか?

noteを始めて40日。

政治家はスーツを禁止したらどうか?

なぜ若者はインスタの写真には”いいね”を投票するのに選挙では投票をしないのか。

"ゾーン"に入る|フロー体験とは

ユーモアな人は日常を面白がる人

「主婦の大変さを知っている」なんて軽々しく言えない

直感を信じて判断してみよう|暗黙知の話

「自立」という言葉が"生きづらさ"の根源かもしれない

曖昧な思考は幸福カードの一つかもしれない

「老後の夢」は本当は今すぐにでもやりたい事のような気がする

「時間にゆとりをもちましょう」は良いことしかない気がする。

コロナ禍にzoomが便利をもたらしたけど、結果余裕は生まれたのか?

人生はスマートフォンのバッテリーのようなものだ

ネット中傷「侮辱罪」厳罰化を違う視点から考えること

「大は小を兼ねない」ことに気がついた。

深みが増したように感じたUNMANNED2022 無人駅の芸術祭/大井川

検索はGoogle派かYahoo!派か?新たにそこにInstagram派が加わる。

格闘技界の”煽り合い”は必要か?それを面白がる視聴者で良いのか。

ここ最近のいくつかの対話から感じたこと。

メディアの情報に惑わされないで生きていく|考えることも減らす

〝らしさ〟とか独自性とか。

もと居た場所に戻れない・・・悲劇か喜劇か。

前向きは楽しくてイイ!

視点をずらせば。

2022年のテーマ

「編集」の力

生まれた時よりも、すこしだけ良い社会に。

プロコーチの一日。そして、私のこだわり。

「言語力」と「言語化力」を駆使し、「実感」と「表現」を行き来する。~文章力・表現力を上げるヒント~

“プロコーチ独立”を助けた本、5冊ほど。

人生で買って良かったもの、5つ。

イメージが浮かぶ文章を、言葉遣いを

【300冊から厳選】 “駆け出しコーチ”にオススメ本5選

“不染汚” という、答えのない生き方

独立に失敗なし!独立で得た、一生モノの力

言葉の賞味期限と定期点検

小1の頃、ブロッコリーと戦った話。

キーワード2:編集

【300冊より厳選】コーチングスキル習得おすすめ本