人気の記事一覧

唐突&中途半端な展開が"あえて"なのか"ガチ"なのかまったくわからなかず悶々とした気持ちだけが残った『マダム・ウェブ』

3か月前

DCエクステンデッド・ユニバース最終作品!まさに海底のソーとロキってぐらいのブラザーフッドにほっこりしちゃう『アクアマン/失われた王国』

5か月前

新参者なのに作品の空気をガラッと変えるカマラの存在感と、とんでもなく大きな可能性を提示してくれたことに歓喜した『マーベルズ』

7か月前

「こういうのでいいんだよ!」メキシコの陽気な雰囲気で描かれた『アイアンマン』×『スパイダーマン』の作風に笑いと涙が詰まっていた『ブルービートル』

5か月前

これがインドネシアの本気か!アジアのワンダーウーマン爆誕で新たなユニバースに期待が持てる『スリ・アシィ』

5か月前

互いを愛し、尊重し合えるメンバーはもはやチームではなく家族だと思った『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』

アニメでしか描けないハンパないスパイダーマンの物量に圧倒されるだけでなく、過去の設定をすべて拾う懐の広さに感激した『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』

「愛する家族を救いたい」、ただそれだけだったのに、ウルトラCな展開に全身から超絶歓喜した『ザ・フラッシュ』

大胆な現代風のアレンジによって小難しいリアル路線になった『シン・仮面ライダー』

🎬ワンダーウーマン 225本目 23.04.08【友朱瑠の映画note】

【配信を拝診⑬】世捨て人の老人が少年の純心に触れて心を取り戻すスーパーヒーロー版"アルプスの少女ハイジ" 秘められし過去の宿業と自分が生き残った意味に苦悩する暗い怒りが大爆発!! Amazon Prime独占配信映画『サマリタン』

ノリと勢いで生きてきたシャザムが見せるギャップに涙した『シャザム!~神々の怒り~』

【1980年前後の〈ポンコツ〉スーパーヒーロー映画(洋画)】3本の独断ランキング

ドウェイン・ジョンソンの圧倒的なパワーもさることながら、ミッドクレジットシーンのラスト1秒でテンションが5億倍ブチ上がった『ブラックアダム』

過去シリーズとは打って変わってシリアスな世界観で繰り広げられる"終わりの始まり"『アンドマン&ワスプ:クアントマニア』

【ネタバレあり】信念を曲げられなかった男たちの代償の大きすぎる大喧嘩『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』

【ネタバレあり】国を守り国を変えた偉大な国王に心の底から敬意を表したい『ブラックパンサー』

故チャドウィック・ボーズマンに心から捧げたい、未来を紡ぐ丁寧な物語だった『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』

人生で一番笑った!マーベルとDCへの愛に満ちた“アベンジャーズ級”のスーパーコメディ『バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー』

【ネタバレあり】追加シーンによってより一層ストーリーとキャラクターへの愛が深まった『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム THE MORE FUN STUFF VERSION』