人気の記事一覧

下北スミス30周年!!

ヤング・パーソンズ・ガイド、というほどのものでもないハナタラシに関する記憶の断片 by 長谷川文彦

D'f 『D'f』 ー1986年と1987年の思い出ー by 与田太郎

ロリータ18号インタビュー

MEGA X 2nd Album 『FROM THE OUTSIDE』インタビュー前編

Galaxie 500『Uncollected Noise New York ’88 - ‘90』 バンドが孤独の表現を研ぎ澄ませる過程を捉えた貴重なアンソロジー by 管梓(エイプリルブルー)

MEGA X 2nd Album 『FROM THE OUTSIDE』インタビュー後編

Galaxie 500と私 by 正山千夏(sugar plant)

Buried Treasures Of Japanese Underground vol.3 Sota Takagi A Real Outlaw~The Man Behind INOKASHIRA RANGERS and PARKTONE RECORDS~

ヤマジカズヒデ (dip)インタビュー

MEGA X『FROM THE OUTSIDE』 さあ、MEGA Xのセカンド・アルバムだ! by 中上マサオ (Target Earth)

FOUR TOMORROWインタビュー前編

Have a Nice Day! ONEMAN SHOW “STORM” 11th July 2024 at clubasia Live Review by 与田太郎

CLUB Que30周年Jockeys Homecoming!によせて~90年代のDJイベントの思い出~by 与田太郎

HYPER GAL 『AFTER IMAGE』 - 簡単には言語化されないノージャンルな音 - by 長谷川文彦

twikipedia 『for the rest of your life』 Parannoulからの影響。ブラジリアン・ハイパーポップ・アーティストによる宅録 INDIE EMO by Kent Mizushima (to'morrow records)

FOUR TOMORROWインタビュー後編

FOUR TOMORROWインタビュー中編

Mak! garc!aインタビュー 「ニッチ、フレッシュ、サイケデリック」

Tony Jay来日直前インタビュー

DRAHLA 『ANGELTAPE』 フィジカルで持っていたい一級品のアルバム by 長谷川文彦

斉藤正人 (Pervenche) x 佐鳥葉子 (Penny Arcade)対談

Waxahatchee 『Tigers Blood』 空を見上げたくなる音楽はグッドミュージックだ by Kent Mizushima (to'morrow records)

JUZU aka MOOCHYインタビュー前編

TORR -ここはかつてのシカゴじゃない、東京の今だ- by 長谷川文彦

JUZU aka MOOCHYインタビュー後編

acloudyskye『There Must Be Something Here』 壮大さと拙さの狭間にあるセンチメンタリズム by 管梓(エイプリルブルー)

800 cherries『romantico』四半世紀を経て甦った渋谷系の隠れた名盤 by 管梓(エイプリルブルー)

JUZU aka MOOCHYインタビュー中編

Coaltar Of the Deepers x Boris『hello there 』 遍在する7つの異空間 by 清家咲乃

KiliKiliVilla10周年のご挨拶 by 安孫子真哉

red go-cart 再発によせて by 小出亜佐子

Resonance / WAR IN MY POCKET e.p.に寄せて

再掲載:マック・マコーン (SUPERCHUNK)、加藤修平 (NOT WONK)対談

LEARNERS presents ABSOLUTE LEARNERS #32 “OUR TIME” 15th Dec 2023 FEVER Photo by 山川哲矢 & 小野由希子

penny arcadeと主にあのころの話 by 小出亜佐子

Clover Records 初期音源配信リリースによせて by ウスイトモミ (recycledpop/red go-cart)

Leave Yourself Alone 『Leave Yourself Alone』 カナダ発・シューゲイズ&エモを繋ぐ2023年最後のベストニューカマー by Kent Mizushima(to'morrow music / records)

Clover Records初期音源配信にあたって by galaxy train ウメキトオル

Killerpass 2nd Album「あるいていこう」発売記念インタビュー

Hotline TNT『Cartwheel』90sアメリカン・シューゲイズの正当継承者 by 菅梓(エイプリルブルー)

UNDER SOCKS ニューアルバム「UNDER SOCKS」発売記念インタビュー

Slow Pulp 『Yard』 ”オルタナ”と”アメリカーナ” 真逆に聞こえる音楽を一つに詰め込んだときに見える人間らしさと美しさ by Kent Mizushima(to'morrow music / records)

Subsonic Eye『All Around You』シンガポール・インディの重要バンドが歌う自然との断絶、そして再接続 by 管梓(エイプリルブルー)

salsa『ANGLE』発売記念 3人のラーメンライターによるクロスレビュー

Killerpass『あるいていこう』予測不可能にして色彩豊かな、現代日本の愛知が生み落としたKillerpassの新作 by 山路健二(EL ZINE)

Killerpass 『あるいていこう』自分のことを歌うパンク・ロック by 長谷川文彦

再掲載:Penny Arcadeインタビュー

YARD ACT『THE TRENCH COAT MUSEUM』誇り高き大英帝国のひねくれ者の末裔 by 長谷川文彦

Ryインタビュー