mamaelly
2019/12/05 00:35
先日の佳き日に、両家揃ってお宮参りを行いました。いつもお願いしている地元の写真館で朝から撮影と、それからお参り。撮影は目の開いた写真を撮るのに店主のおじさんも、店主の奥さんも、私も夫も、そしてみんながぎゃあぎゃあ必死です(笑)兄姉のおかげで騒音の中すやんすやんの次男は、ミルクを口に突っ込まれようが、耳元でタンバリンをシャンシャン鳴らされ起こされようがチラっとこちらを見て就寝。うん、寝ている写真も
tsukiyo
2019/10/30 19:24
実は僕には3人目がいる。名前はない。出てくるタイミングが読めない、そいつは「俺」と、僕らの中では呼ぶ。数日前から何かと顔を出す「俺」は、機嫌が悪くて、独りになるとすぐに下を向いて歩き、通りすがりにガンを飛ばす。「俺」はほかの二人に比べてとても攻撃的で、残酷で、破壊的で、ルール至上主義で、そして繊細だった。会社を出ようとしたとき、今日一番会いたくなかった人間と遭遇
てげ妻
2019/10/24 23:54
長男を逆子で出産してから次男も帝王切開で出産し、今回3度目の帝王切開での出産に挑みます。これまで何かに色々まとめたいなーと思っていましたがnote始めたのでこちらにまとめていきたいと思います。まずは、比較的時間がある入院当日についてです。当日のスケジュール感今回私の入院する病院(前回も同じ病院です)では、午前中退院・午後入院という流れになっていて、入院は14時指定でした。そこからの大まか
BARCELONA FOOTBALL STAGE
2019/08/11 20:00
トレーニングの概要3つのゾーンに区切られた状態で行われる、制約つき試合形式トレーニング。グリッド内に5対5、また前線のミニゴール間に2人ずつ選手が配置されている。戦術アクション「深さ」と「3人目」を活用した前進を目指す。
yohey
2019/06/23 10:44
教授法:オレアーダ戦術的意図:前進技術的アクション:コンドゥクシオン/パス/サポート戦術的アクション:横幅/深さ/3人目/サイドチェンジ状況:6対6+1+GK①トレーニングの概要敵陣を2ゾーンに分けて行うオレアーダトレーニング。ボール保持チームはポゼッションしながら敵の守備組織の空けたスペースを活用し、敵のゴール前へ進入しフィニッシュを目指す。守備チームがボールを奪ったらプレー
2019/02/18 07:58
教授法:試合形式戦術的意図/目的:前進技術的アクション:コンドゥクシオン戦術的アクション:横幅、3人目状況:4対4+2
2018/12/25 08:00
【TR1】〈教授法〉ポゼッション
なちぐろ
2018/12/15 00:46
初めてのnoteです。フリーランスでWeb系の仕事をしている3児の母です。いえ、実は今は休業中です。3番目の娘が現在1歳半。本来いうなれば育児休業中ですが、フリーランスなんで育休なんてものはありません・・・。単純に仕事をしていない休業状態というやつです。今日までが、来年4月からの保育園入所の申し込み期間でした。もう娘も来年には2歳になるし、そろそろ保育園に入れてぼちぼち仕事を始め専