人気の記事一覧

#18 自分が好きだと思うタイプの人 「書く習慣」 1ヶ月チャレンジ "直感に反するものが見える人の話”

21世紀の啓蒙:スティーブン・ピンカー

「21世紀の啓蒙」(スティーブン・ピンカー)未来に希望が持てて社会進化の過程がわかりつつ、薄っぺらな意識の高さ,ヒロイズムに鉄槌。ドヤ感にも満ちた、これぞ自己啓発本。

再生

ストア哲学 — マッシモ・ピリウーチ

3年前

【予言】楽観主義とは少し違う。ピンカーの未来予測——21世紀の啓蒙#1

【予言】楽観主義とは少し違う。ピンカーの未来予測——21世紀の啓蒙#2

21世紀の啓蒙 上 #塚本本棚

再生

ポスト真実の時代に必要な【脱バイアス化】する方法~21世紀の啓蒙(著スティーブン・ピンカー)の感想と考察~

【2020.05.06】「自分たちの水準が上がった」ではなく「世界の水準が下がった」と思い込んでしまう

3年前

21世紀の資本 トマ・ピケティ著 書評

4年前

<読書録:21世紀の啓蒙④>〜温室効果ガスと環境問題 〜

<読書録:21世紀の啓蒙②>~問題は貧困であって格差ではない~

【2020.05.03】「こんなときこそ本を読もう」というなかで、「こんなときこそどんな本がいいだろう」と考える。

4年前

日本は「進歩」しているか

21世紀の啓蒙 下 #塚本本棚

<読書録:21世紀の啓蒙⑤>〜なぜ人は正しく認知できないのか・平和と富と民主主義の関係〜

きっとではない、現に世界は良くなっている~「21世紀の啓蒙」

<読書録:21世紀の啓蒙③>〜農業技術の革新の不当な認知と攻撃がなぜされているのか〜

<読書録:21世紀の啓蒙①>~「啓蒙主義」人が生きる意味とは?~

歴史上「最も偉い人」とは

4年前