人気の記事一覧

体罰について日本と欧米の逆転

8か月前

逝きし世の面影 好きな本の話

2023/09/24 静か でアレ

9か月前

2023/09/22逝きし世の面影に明るい未来を想うその1

9か月前

今週の営業と、手の中で

3か月前

「逝きし世の面影」に明るい未来を想うその2

9か月前

ガンバレ、小谷野敦! : 私に2周回遅れで、Amazonレビューを「全削除」さる。

2023.9.5 外国人から見た150年前の凄すぎた日本

有料
146

【使命】渡辺京二といえば、作家だった?編集者だった?

熊本文壇の巨星墜つ:渡辺京二氏、死去

「追想 渡辺京二」

海外・英語好きなあなたが日本を知るためにおススメの1冊ー渡辺京二さんを偲んで

脳の可塑性と自然の可塑性、または落語に救われた話

本当の日本人の姿

渡辺京二「逝きし世の面影」ジャレド・ダイヤモンド「昨日までの世界」/社会はいかに変わることができるか

3年前

逝きし世のフサフサ

お世話になっているスタイリストの方曰く、かつて原宿で働いていた頃、週に何度か髪だけ洗いにくる御婦人がいらしたらしい。それも運転手付きのお車で。なんでも家で自ら髪を洗うことは無いそうで、いわゆる髪結いの文化が未だ残っていることを示している。と聴き古き時代に想いを馳せつつも驚いた。

4年前

岡潔研究会の課題「外国人の見た江戸文化」

逝きし世の面影