人気の記事一覧

読書 ~速読と精読について~

え?読書量月300冊!?佐藤優さんの「読書の技法」

本の読み方を読んでみることで起こる変化

第13回 読書の技法 著者 佐藤優

読書を習慣化するコツ

10限目:地方の大学生向けの講義(佐藤優の速読術、読書の技法)

読書の習慣を作るキッカケになったと考えたら『読書の技法』は私の人生を変えたのかもしれない

3年前

資料の読み方 文字があったとしても、読まなくてもいい。

【読書本4冊をろ過してみました】読書の技法 読書上級者の読み方

「速読するコツはありますか?」

独学の動機を思い出した

3年前

31日目 久々に「読書の技法」読んで、やはりこれが一番いいとわかったので、アウトプットメモの話

5日目 社会人になるまでほとんど本を読まなかった僕が本を月30冊ぐらい読むようになった方法の話

90日目 僕の独断と偏見で決めた速読本ランキングトップ5~迷っているならこれを見て

20200508 本来のチカラ

30日目 佐藤優×池上彰の最強タッグの対談形式、「僕らが毎日やっている最強の読み方」の紹介の話

本紹介『読書の技法』

『読書の方法 自分を成長させる本の読み方』久木田裕常 【1行引用から140文字で紹介する実用書】

有料
100

「他人の」「使えない」知識をつくるなら、すぐに役立つことを売りにした本を読んだ方がいい。でも僕は、「自分の」「使える」知識をつくりたい。だから、多少背伸びをした、すぐには役に立たない本を読む。

「読書の技法」

3年前