人気の記事一覧

サシバ大量に飛ぶ(9/25)

【#5 飼育員になるために】誰も教えてくれない本当の真実(契約社員が増えているって本当?正社員との違いは?)

有料
980

サシバの渡り…ピークを予想する【9/24追記】

アトリの群れも次第に大きくなってきて、十数羽~200羽くらいの群れが飛び回っていました。

8か月前

街の公園で渡り鳥を見る

鹿児島出水の鶴たちは3月頃、繁殖地のシベリアに 北帰行する。今年は鳥インフルで出水で1500羽が亡くなり、 その子達が親と一緒に帰れず15羽程度が居残りしている。 もうちょっと頑張れ!10月になれば、多くの仲間達が やってくるよ!

シギ・チドリは韓国の水田で何を食べているか

Fly Way  (フライウェイ)

Xデーは明日(9/25)

カルガモ、渡りやめるってよ

今年も賑やかな声が聞こえてきました

渡りの道標

映画「私は白鳥」

2年前

カリガネ研究 ~資金調達編~

渡り鳥を調べる!!コクガン標識調査の成果のご報告

再生

ツル 南帰行 長崎市北部上空 2020.11.06. 14:45

[論文メモ] マンクスミズナギドリのnatal homing

【足元探索】-75- 鶴の北上の「足元」

三重県で出会ったクロツラヘラサギです☆

8か月前