人気の記事一覧

母の手

3か月前

現代人には失われつつある「陰徳」とは?

自己紹介

1か月前

高野山でのハイキングと心に残る学び:家族と自然の中で過ごした一日

独生・独死・独去・独来《明日好き言葉》

確かなものなんて

四十九日法要

2か月前

インターネットの発達と人々の交流がもたらす、日本は世界最大の宗教国家であるかもしれないこと??の発見

共通点

3日前

希望の光なんてなくったっていいじゃないか

人生が180度変わる「奇跡の言葉」とは⁉

#81【雑記】アーナンダの恋とお釈迦様のお話。

2か月前

豊かなモンゴル

恐山宿坊体験記。南直哉さんの死者との関係性を結び直す話を聴いて、亡くなった父との新たな関係性に気が付けた話。

秋は、紅葉、寺での法話では、良く、「表を見せ、裏を見せ、散るもみじかな」と、法話は、教会の説教と異なり、マジで、哲学的にするのではなく、逆に、自虐ネタや社会への揶揄など、その中に、何かひとつ、教訓じみた用語や句を入れるのが良く、上記の句は、正直に、すべてを語る尊さを諭しています。

神さま・仏様を味方にして幸せになる方法とは!?【「面白い」の語源】

帰命無量寿如来・南無不可思議光

ケイ蛄春秋を識らず、伊虫あに朱陽の節を知らんや(『往生論註』)

『正思惟〈正しい思考〉~欲・怒り・害意の手放し方 ― 八正道 ②』が刊行されました!

法話を聞き続ける理由

一秒を大切に生きる《明日が大好きになれる言葉》

【一口法話】大きな安心を感じるとき

君の気持ちが全部わかるんだ

まだまだまだまだ、わからない。

寺での「法話」(無駄話のようなことが95 %で、教訓的マジが5 %)も、教会での「説教」(無駄話のようなことが5 %で、教訓的マジが95 %)も、日本語の用語は、異なりますが、英語では、同じ、このような本質的真実は、体験してみないと分からないことです。

【蓮福寺・秋の彼岸会】

1か月前

なむなむポッケ51~お念佛はよい習慣

2か月前

お寺ヨガ-リラックス

1か月前

水平線が光る朝に

モンゴルらしさ

もろムロツヨシやん🥺

2か月前

詩『浄土』

いつも胸の内

『今、この瞬間』は過去からのプレゼント!?

週刊法話ステーション「感情」中谷潤心

仏教の法話を聞く(読む)意味とは何か

6か月前

息子の友達と「四摂法」

ロシアのウクライナ進行に寄せて

自分で誰かの靴を履いてみること

真宗から見る死刑制度

~ともにいのち輝く世界~

「私を生きる」という歓喜

誠意のあること、誠実さ、まじめなこと

note連載はじめます

諸行無常印から学ぶこと

人間中心主義のあやまち

諸行無常の今を生きる

慚について-理想を掲げて恥を知る自律の精神-

視聴率合戦から学ぶこと