直子 デチェン

1999年初渡印。2003~2015年インド・ダラムサラ仏教論理大学聴講。現在はインドと日本でほぼ半々。チベット語-日本語通訳・ガイド。仏教&インド生活の知恵を生かして心のヒアリング、タロット占いセッションも行う。 一華五葉氏のお金の学校&ノート術講師。 心も現実もともに大切!

直子 デチェン

1999年初渡印。2003~2015年インド・ダラムサラ仏教論理大学聴講。現在はインドと日本でほぼ半々。チベット語-日本語通訳・ガイド。仏教&インド生活の知恵を生かして心のヒアリング、タロット占いセッションも行う。 一華五葉氏のお金の学校&ノート術講師。 心も現実もともに大切!

マガジン

  • モンゴル・カーラチャクラ

    チベット密教の教えカーラチャクラが、モンゴル・ウランバートルのガンデン寺で2024年8月に伝えられました。導師はチャド・リンポチェ。 許可を頂き最初から最後まで法要に参加させて頂いたありがたい経験と、法要後のモンゴルフィーリング。モンゴル、チベット仏教に興味のある方へ。

  • スピティ Spiti,H.P.

    2021年9月、インド北部ヒマーチャル・プラデシュ州、スピティへの旅行記です。 マナリから山を越えてチベット国境の近くまで。古い僧院や人界から離れた修行の地まで、友人と一緒にインドに来て初の自由旅行!

最近の記事

口伝32日目:勤める人々

今日は朝から 経部雑経5巻目の口伝が始まり、 14:05 読了。 14:06 6巻目口伝開始。 16:51 口伝会終了。 5巻目の口伝をなさっている時 「第7章 肉を食べない章」 と聴こえて、 『何という名前の経典だろう?』 と思っていたら、 後で『楞伽経』という 聴いたことのある経典の名前が聴こえた。 また6巻目の口伝が始まった時、 『密厳大乗経』という経典名が。 聴いたことのある名前が出てくると 嬉しい。 口伝を授けて下さる サンゲェ・ニェンパ・リンポチェの背後 左

    • 口伝31日目:大いなる戯れの経

      7:19 開始 10:13 経部雑経3巻目読了。 10:14 同4巻目開始。 16:53 読了。 途中数日休日が入ったものの 1ヶ月間口伝を受けている。 1つの法話がどんなに長くても 基本同じ席で受けるものだそうだが (お坊さんや熱心なお弟子さんはそうする) 筆者の隣は空いているので 時々新しい方が来ては去っていく。 先生は常に経典を読み続けている。 そこにいて、 耳にその音を入れるだけで徳を積む。 誰が来ても良いし 強制でもなく 去ることも自由だ。 更に、誰にでも お

      • 友達になる

        今日は口伝が休みで、 予定されていた会食もキャンセル。 ゆっくり1人の時間が楽しめる1日だった。 時々は こんなことも良い。 毎日沢山の人と一緒にいて しかも 皆を幸せにする為に仏教を学ぶのだという 大乗の同じ志を持って集まった人々と一緒にいるので、 直接知り合いにならなくとも 全ての参加者に近しい感覚がある。 それでも毎日朝7時から夕方5時まで 一所に座って口伝を聴き続けているので 休みは良い息抜きになった。 法話会場は不思議な場所で 普段だったらこんなに沢山の

        • 口伝30日目:出会い・再会

          7:17 経部雑経2巻目『大遊戯経』口伝開始。 14:10 読了。 14:11 3巻目読経開始。 16:27 本日のセッション終了。 『雑経』とは、 いろいろな経典が入っている経典群。 長短さまざま集まって 全32巻ある。 午前中は、中観のテキストでよく引用される 『大遊戯経』。 午後は文殊菩薩が名前についた経典だった。 明日は休みのせいか、 朝から様子が少し違っていた。 朝のお茶は いつもより牛乳もバターも多かった。 美味しかったせいか、 おかわりする人も多かった

        マガジン

        • モンゴル・カーラチャクラ
          15本
        • スピティ Spiti,H.P.
          40本

        記事

          口伝29日目:煩悩を手放す方法(例)

          今朝も7時前に先生はいらっしゃり 読経とマンダラ供養の後 7:16  口伝開始。 10:10 宝積経全6巻読了。    & 経部雑経1巻目口伝開始。 17:06 1巻目読了。 今日と明日頑張れば 明後日はお休みということで 皆少し気持ちが楽そうだ。 正直に言えば 聴いてる側が休みを待っているのは 失礼であるような気もする。 読んで下さる先生は お疲れだろうし もちろん休みたいだろう。 なので、 先生が休みを楽しみになさるのは 分かるのだが。 聴いてる側が 『早く休み来

          口伝29日目:煩悩を手放す方法(例)

          口伝28日目:毎日読む般若経&弟子達の話題

          13:47 宝積経5巻目読了。 13:48 6巻目口伝開始。 口伝がいつ満了されるか 午前中にアナウンスがあった。 チベット語・ネパール語 英語・中国語の 4ヶ国語である。 現在(12/3 13:50pm)までの27.5日間で 53巻読了されている。 当初の予定の来年1月3日に 読了されそうな気配もあるが 先生の体調など 万が一を慮って 1月13日(チベット暦11月15日満月)まで 日程を取っているとのことだった。 早速にチケット変更の手配を始めた人も多い。 口伝

          口伝28日目:毎日読む般若経&弟子達の話題

          口伝27日目:速さの秘密

          今朝もマンダラ供養後 7:19 宝積経3巻目口伝開始。 11:06 読了。  13:10 4巻目口伝開始。 17:24 読了。感謝感謝感謝。 口伝は着々と進んでいる。 ここ数日は1日で2巻読まれているので 予定よりも早く終わるのではないかという人もいる。 これまで読了されたのは 律経 21巻 般若経 21巻 経部に入って華厳経 6巻 宝積経 4巻 計52巻となる。 ラサ版の大蔵経は全99巻なので 残り47巻。 11月4日から始まり2日休みがあって、 27日間で半分以

          口伝27日目:速さの秘密

          口伝26日目:宝を積んだ経

          全ての仏陀が称賛したものと 光と荘厳に輝くものと 菩薩の精進によって 我が心願が完遂しますように。 10:46 宝積経(ほうしゃくきょう)1巻目読了。 & 午前のセッション終了。 午後、マンダラ供養の後 13:17 2巻目口伝開始。 16:55 2巻目読了。 昨日の午後遅くから 宝積経の口伝が始まっている。 経部に分類されており、 三宝と呼ばれる 仏・法・僧の功徳を説かれた経典だそうである。 華厳経と同じく全6巻。 午前中に1巻終わり、 午後から2巻目が始まり、終わ

          口伝26日目:宝を積んだ経

          口伝25日目:福徳をもつ人

          今朝も7時少し前から始まり、 10:34 華厳経5巻目読了     & 6巻目開始。 16:06 華厳経全6巻読了。 16:07 宝積経全6巻、1巻目口伝開始。 1巻読み終わりそうになると 手伝いのお坊さんがスタンバッていて すぐに次の経巻と交換する。 とても手際が良い。 こんなところにも お坊さんと僧院のデキ具合が現れる。 先日、般若経の1偈を紹介頂いた時にも チベット語の1偈は すぐに大スクリーンに映し出された。 しばらくしてから中国語 更に英語。 急に紹介された言

          口伝25日目:福徳をもつ人

          口伝24日目:前世からの約束

          今日は華厳経3巻目の途中から始まり、 10:33 3巻目読了。 10:34 4巻目開始。 16:08 4巻目読了。 16:09 5巻目開始。 16:19 本日の口伝会終了。 先生も余裕があるらしく 午前中のセッションは10:50に終わった。 それからすぐに昼食 午後のセッションは1時前に始まる。 今日は特別な法話もなく ずっと口伝をなさっている。 般若経の時よりゆったりとして 寝ている人も少ないのは 気のせいだろうか。 口伝をなさるサンゲェ・ニェンパ・リンポチェは、

          口伝24日目:前世からの約束

          口伝23日目:普賢の祈り

          昨日のアナウンス通り 経部の口伝は 華厳経(けごんきょう)から始まった。 ラサ版では 宝積経(ほうしゃくきょう)から始まるが、 先生が口伝を受けられたナルタン版では 華厳経が先にある故である。 口伝会自体は、いつも通り7時 ちょっと前に始まり、 7時半頃から読み始められて 1巻目は午前中に読了。 10:36 に2巻目に入られた。 16:19 2巻目読了。 華厳経は 大乗経典の代表のようにいわれる。 筆者は浅学にして チベットの先生方の言葉しか知らないが、 本経典の中の

          口伝23日目:普賢の祈り

          口伝22日目:いろいろな般若経

          今日は午前中に 八千頌般若経の口伝が終わり、 午後は『いろいろな般若経』と名付けられた 短い般若経が集められた1巻を読了された。 般若経全21巻読了である。 午前中だけで八千頌を読了されて、 それも、 ただひたすら読んでいたのではなく 昨日の1偈について説明もされ、 中休みもとられてだったので、 お昼を食べながら 先生の爆速口伝を褒め称える おしゃべりが聞こえていた。 昨日の1偈の説明を 「ここにいる人達のために」と、 第1セッションの最後に改めてして下さった。 ht

          口伝22日目:いろいろな般若経

          口伝21日目:般若経の要

          「ここに五蘊は幻のようだと知り 幻を別、蘊を別のものとしない 諸々の想い(識別作用)から離れ、寂滅を行ずる 者は、最高の般若波羅蜜を行ずるのである。」 《般若摂頌より》 口伝前の説明より。 「全てのものごとを幻のよう、 夢のようであると見て 重たい実体のあるものと見るのではない。」 9:21  一万八千頌読了。 10:29  一万頌上巻読了。 10:30  一万頌下巻開始。本日読了。 一万八千頌は2.5巻。 一万頌は1.5巻だ。 一万八千頌を読了された時、 先生から説

          口伝21日目:般若経の要

          口伝20日目:リバイバル

          今朝も口伝会は7時から始まった。 一万八千頌1巻目が終わり、 9:42 一万八千頌2巻目開始。 15:43 2巻目読了。 15:44 3巻目開始。 一万八千頌般若経の3巻目は、 前半が一万八千頌。 後半は一万頌だそうだ。 次の1巻は全て一万頌であると説明があった。 今朝感動したことは、 マンダラ供養の列に、 お年寄りの、小柄な普通のお婆さんが 並んでいたこと。 普通のお母さんでも 晴れ晴れとしたマンダラ供養に参加することができるのだ。 難しい勉強をしていなくても、 大口

          口伝20日目:リバイバル

          口伝19日目:善男善女

          今日は二万(五千)頌ニ巻目から始まり 9:10に最終3巻目に入った。 15:30に読了。 15:32に一万八千頌第1巻が始まった。 日が過ぎるごとに 席替えする人が少しずつでてくる。 更に、 土日になると人が増えたりするので 微妙に増減を繰り返しながら口伝は続く。 口伝を聴く間、 多くの人は本を広げている。 毎日の読経本を読む人もいるし、 僧院入り口の購買コーナーで買った本を読む人もいる。 ベンチェン僧院にも図書館があり、 書籍を販売してしている。 口伝をなさっている

          口伝19日目:善男善女

          口伝18日目:感謝の日

          今日の口伝会は7:00から始まった。 読経とマンダラ供養が終わって 7:27から二万(五千)頌の口伝開始。 経典は3巻ある。 聴いていて、「空性」という言葉が 十万頌より少ないような氣がする。 今朝は30分早く家を出てきたが、 朝6時半で 結構店が開いていることに驚いた。 普通の商店やスーパーマーケットも開いていたし、 カプセ(砂糖なしのカリントウ)を揚げて売る店は、小麦粉を練っていた。 スワヤンブナートは 山の上にメインの仏塔があり、 沢山の人々が早朝から 麓を時計

          口伝18日目:感謝の日