人気の記事一覧

排除とか切除と言うやり方

5か月前

石神井公園 2023.10.03

【読書】事実と現実について、色々と考察する姿勢を岩波明先生の"現場"からお届けする?

「社会人」と「会社員」は、同じではないはずなのに。

SNS「Parler」の排斥こそGoogle・Amazon・Appleの独占を表すのに政治家は非難しないという矛盾 – GIGAZINE https://gigazine.net/news/20210114-monopolistic-force-parler/ Parlerそのものに罪はないのに利用者が悪質だというだけで排除。これでは問題解決にならない

すぐに敵を辞職させようとする政治もうやめませんか?

排除

4年前

貶めね。 私を攻撃する者を 「仮想敵」 「排除の論理」と言い 味方のように 共感の素ぶりで近寄り いつしか 私を「仮想敵」に仕立て 自己保身のため排除 もう近寄らないで欲しい #猫 #ネコ #ねこ #黒ネコのんちゃんの友だち #つぶやき #呟き #仮想敵 #排除の論理

仮想敵に仕立て上げられて。

自分の言うことを聞かない人間を、まるで物のように排除したがる人

「黒い羊効果」‼️学校や職場といった社会集団の中でしばしば起こります。

暴言を排除すれば暴言者が放置される

#てらさき立て #神奈川にはてらさきがいる

2年前

▼哲頭 ⇔ 綴美▲(5枚目とモンテーニュ)

ネットいじめの温床となった半径8kmに匿名メッセージを送信できるソーシャルメディアアプリ「Yik Yak」が4年ぶりに復活https://gigazine.net/news/20210818-yik-yak-back-local-anonymous-social-app/ 虐めっ子気質の未熟児を早期発見する道具として活用すれば良い。排除の論理や事勿れ主義では問題は解決しない