人気の記事一覧

お祭りの夜

2か月前

2023/10/15(土) つながりのない日記

8か月前

どこかに完璧な何かがあるはずだという考えは、「私はその何かを持てるはずだ」になってしまう。それは危険なことだ。 たとえば愛とか。 とりあえずの愛、多分この行為は愛の一種である気がする、愛せてるかわかんないなくらいの方が実は本当の愛かもしれない。逆説的だし多分本当なんてないけど。

今日は平日

1年前

千野帽子氏がVリバサを食らったそうだけど、界隈なのか愉快犯なのかはTwitterの中の人しかわからないからね。仕方ないね。

日記:ドライブ・マイ・デイ

読み切り3作掲載。まずは無料試し読みからいかがでしょう?|ジャーロ編集部

飯城勇三 『数学者と哲学者の密室 天城一と笠井潔、 そして 探偵と密室と社会』 : 〈笠井潔葬送派〉 アレクセイ ・ 田中幸一 絶賛!

過去の自分は、いまの私の所有物ではない|物語化する/される私たち#2

3年前

人はなぜ物語を求めるのか|物語化する/される私たち #1

3年前

占い=物語づくりの外注 『物語は人生を救うのか』

夏休み返上毎日投稿7日目の動画解説(ネタバレ)

有料
500

自分に対しての説明がついてしまう物語

東京マッハ オンライン「晩春の地上の君の部屋で会おう」。

4月15日「ハケンの品格」前シーズンを徹底考察『東京マッハ』が燃えた日

日々の漫画ではなく、文章。

【交換日記】虚構と非虚構の間で語ること

物語化の問題と文化としての文化

人を救い、同時に苦しめるもの〜『人はなぜ物語を求めるのか』