人気の記事一覧

横綱タカ乃花子錦さんの夢《Dream Diary 35》

3か月前

相手を理解できないことは悪なのか?

1か月前

No.206/これ!という答えがないから模索する

9月9日(月)

哲学は答えのない問いを考えるだけじゃない——苫野一徳さんの「共通了解志向型対話」とは

8か月前

「××するのが筋だ」という言葉に思うこと

現象学と詐欺師

1年前

[読書メモ] バカの壁

1年前

数字を超えて - 共に花一つ描く

1年前

#671 欲望論的アプローチ

【読書】はじめての哲学的思考

違うもの同士が共存するためには?

1年前

会話は「妥協点や合意の形成あるいは共通理解や同一化を目指す」もの。 対話とは「自分と相手がいかに違っているのかを理解し受け容れる」為のもの。 互いの主体性を溶かしあって調和させるハーモニーではなく、違いがあって当然で同一化するのは間違っていると認識するポリフォニーなんだ。

平和学習。何を学ぶか。どう学ぶか。

”普遍志向”の西洋、”物語志向”の中国

3年前

哲学とは何か?

物事は2択で考えすぎない方が良い#54

「根回し」こそ最高の共通了解の道

3年前

普遍的な知識へ

2か月前

No.209/ゲーム三昧が悪い訳ではない

ややこしい話

意識の中にある「確信の三角形」- 全人類が持つ共通了解の土台

1年前

「引き寄せの法則」の裏にある欲望•関心は何ですか?

1年前

対話・共通了解そして真理について