人気の記事一覧

古典レトリック概要

2か月前

教養とかリベラルアーツとかについての読書をしてると、よく「修辞学」ってのが出てくる。 いまいち国語との違いが分からなかったんだけど、note の執筆をするようになって漸く少し分かってきた 「人に伝える」って、技術が要るものね。 そのための技術が「修辞学」だったんだ!

レトリック・カノン②:配置-前編-

2か月前

古典レトリックのIA・UXデザインへの活かし方

2か月前

「臨床の知」と共通感覚

文法学 論理学 修辞学

レトリック・カノン②:配置-後編-

2か月前

記憶術について:偽キケロ『ヘレンニウスに宛てたる修辞法』部分訳

4か月前

日本語の格助詞の使い分けと語順による伝わるニュアンスの違い

5か月前

【1分で小説をワンランクUPする方法】レトリックの含意法を使って敵と対峙するシーンをシリアスに描く

4か月前

絵画も音楽も修辞学だからなぁ。 そこがわかんないとよくわかんないよね😇

7か月前

Sexual rhetoric

1年前

ことば遊び(修辞学) | oxymoron(撞着語法)を用いて箴言と俳句を作る

エッセイ | イギリスと言えばアダムスミス

あと、最近覚えた用語。

人間の幸福とは何か 「閑暇と観照的生活について」【アリストテレス】

ホン雑記 Vol.291「口車力向上学兼対口車防御力向上学」

2年前

【修辞学】椅子は「レトリック」なのか、そうではないのか

2年前

バッハの作品における聖書と象徴③(Ludwig Purautzsch)

2年前