仮面ライダーエグゼイド第2話「天才二人はno Thank You?」
~これまでのあらすじ~
いきなりシリアスモードだったヒロインがトンチキなピンク髪キャラになったよ!?なんで明日菜が「ポッピーピポパポ」なんてパ行しかない名前になるの!?
そして国家権力に弱い院長。まだ様子のおかしくない推し(壇黎斗)。違和感が拭えない。
そしていきなり出てきた天才外科医・鏡飛彩。
院長の息子らしい。似て
2020年製作/上映時間:80分/G/日本
劇場公開日:12月18日
鑑賞劇場および鑑賞日:TOHOシネマズ錦糸町オリナス(1回目 12月19日)、イオンシネマ市川妙典(2回目 12月21日)
制限時間は60分!地球滅亡を阻止せよ!白熱爆発タイムリミット・サスペンス!
【あらすじ】
自らを創造主と名乗るエス/仮面ライダーエデンは、数千人の信者とともに「60分でそれを破壊し、楽園を創造する」
入りたい入りたいと思っていたTTFC(東映特撮ファンクラブ)に、ついに今年の初めに入った。
それには理由がある。
ずばり、「平成ライダーが観たい!」だ。
わたしは2016年放送の「仮面ライダーエグゼイド」を途切れ途切れに観ていて、それからビルド、ジオウ、01、セイバーと観ているのだが、問題があった。
エグゼイドがめちゃくちゃぶつ切りなのである。
しかも重要な箇所をことごとく見逃している。
あなたは仮面ライダーやウルトラマン、戦隊シリーズを見たことがあるだろうか?
男性の方であれば大抵は見たことがあるだろう。
プリキュアなどは見たことがないのでなんとも言えないが上の3つに共通することがある。
それは住民を殺しているということだ。
(※もちろん僕も仮面ライダーを見て育った。決して仮面ライダーを批判しているわけではない。)
もちろん殺すシーンは出てこないのでなんとも言えないが、
どうも、ろけねおです。
平成最後の仮面ライダー『仮面ライダージオウ』の感想です。
このところ、仮面ライダーをリアルタイムで観るようなことはほとんどなく、録画をしていてお昼すぎとかゆっくり観ていたのですが、今回は第1話ということでしっかりリアルタイムで正座して観させていただきました。
次週が待ち遠しくなるような最高のスタートを切ったんじゃないかと感じております。このワクワク感を最後まで持続して