あなたと作る共同マガジン。総勢4000名が関わる大規模マガジンに成長中。グループ合計で参加者1,500名、フォロワ数2,500名、約18万記事が収録中。🥕コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🥕マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね。
このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。
説明ってほどの説明はないですよ? 共同マガジン作りたいなーって思っただけ.ᐟ.ᐟ まぁさ、せっかくnote始めたんだから大きくなりたいじゃない? 皆の本音はそこでしょ? やってやろうじゃん?大きくなろうよ? わたしと高見を目指す志のある人募集.ᐟ.ᐟ 普通の人はいりません。高見を見たい人だけ入ってください。 参加したい方は、固定の記事を参照してね(*´꒳`*) 共同マガジン「KAZEと高見を目指す会」ねw ✨ひとつ注意✨ カバー画像と、説明文は管理者以外変更禁止ね
CreativeStock(クリエイティブストック)はプランナーのGAUCHOが運営するnote共同運営マガジンです。マガジン登録は1人1日3回までとします。無料記事のみで有料記事とつぶやきは登録できません。コンセプトは「クリエイティブに生きる」クリエイターのアーカイブマガジンです。
ならなすお
小説やエッセイなど、ならなすおの雑多な書き物の倉庫です。
はじめまして。 ならなすおと申します。 2022年に中小企業支援のための会社を立ち上げ、他の仕事を整理して2024年から本格的に頑張りたいと思っているので、「必要な方に情報が届けばいいな」と思ってnoteを始めました。 今回は、初投稿なので、自己紹介です。 (1)こんな奴です 40代後半、男性、中小企業診断士です。 九州地方在住です。 大学ですが、経済学が好き過ぎて、そしてちょっとだけ就職が嫌で、大学院修士課程まで行きました。 学生時代は、国際経済政策論を専攻し、
私は、小学生の頃、いじめの対象になっていました。 いじめっ子から見て、「いじめやすい要素」や、「何となく腹立たしい要素」でもあったのでしょうか? 学年が変わり、クラスが変わっても、そこにいるいじめっ子から、強要や暴力を受けました。 小学5年の頃は、大柄でケンカの強い子に支配されていました。 日々やることなすことを否定されつつ、彼の宿題や身の回りの世話をする日々。 何か彼の気に喰わない事が起こると、容赦なく叩かれました。 嫌な記憶として覚えているのは、図工の時間
ども、ならなすおです。 つぶやきでもよかったんですが、せっかくなんでテキストで。 「補助金申請虎の巻」を終えたタイミングで、毎日投稿をやめてみようと思います。 最近本業も少しずつアポが入り始めて、仕事、ブログ、SNSの時間配分を見直す時期に来たのかな、と思うのが理由です。 noteの私の無料マガジンにもある程度記事がたまってきたし、これからはよりクオリティ重視な記事を上げていきたいと思います。 気持ちが落ちたとかそんなんじゃないんで、気にしないでくださいね♪ 引き
ども、ならなすおです。 このシリーズは、2025年の年明け以降に出てくる、経済産業省系の各種補助金へのエントリーを目指す中小企業さん向けに書いています。 個別の相談は弊社「合同会社それがし」にて、いつでも無料で承っておりますので、下のリンクのフォームからお気軽にお問い合わせください。 皆さん、長々お付き合い、ありがとうございました。 今回が最終回になります。 いやぁ、書きたいこと、全部書いたぁ! 悔いはないです。 これから、連載内容をまとめて冊子を作ります。
ども、ならなすおです。 このシリーズは、2025年の年明け以降に出てくる、経済産業省系の各種補助金へのエントリーを目指す中小企業さん向けに書いています。 個別の相談は弊社「合同会社それがし」にて、いつでも無料で承っておりますので、下のリンクのフォームからお気軽にお問い合わせください。 今回は、「審査を意識」です。 前回、事業計画の書き方は、制度によって異なるという話をしました。 何が欲しいから何を強めに書く、というのは、当然変わります。 その書きぶりに影響す
ども、ならなすおです。 このシリーズは、2025年の年明け以降に出てくる、経済産業省系の各種補助金へのエントリーを目指す中小企業さん向けに書いています。 個別の相談は弊社「合同会社それがし」にて、いつでも無料で承っておりますので、下のリンクのフォームからお気軽にお問い合わせください。 今回は、「事業計画」です。 えーっとですね、事業計画の書きぶりについては、制度によって違います。 政策目的への適合性という所を問う訳ですから、仕方ないです。 なので、一般的な話
ども、ならなすおです。 今回は、AI画像作品集「鍋奉行編」です。 DALL-E3で作っています。 短すぎる秋を経て、もう寒いんで冬ってことで。 インフルも流行ってきているようです。 寒い季節は、やっぱ鍋です。 鍋と言えば鍋奉行です。 ということで、友達を作るのは得意ですが、人をまとめたりするのはめっぽう苦手な彼女に、鍋奉行をやらせてみることにしました。 結果は、大体みなさんの予想通りです。 奉行云々とは関係なく、美味しそうに飲み食いしている彼女こそ
ども、ならなすおです。 今回は、AI画像作品集「駅伝編」です。 DALL-E3で作っています。 まず初めに。 駅伝ファンの皆さん、申し訳ございません。 「友にタスキをつなぐ感動」、1mmも表現できませんでした。 というより、タスキ自体を描かせるところから難しく、ほとんどの画像で「帯」になってしまいました。 やはりタスキのような日本固有のものを表現するのは難しいです。 さらに、人が多いと、ディテールを表現するのが難しくなりますね。 今回は、「友と抱き合って喜
ども、ならなすおです。 このシリーズは、2025年の年明け以降に出てくる、経済産業省系の各種補助金へのエントリーを目指す中小企業さん向けに書いています。 個別の相談は弊社「合同会社それがし」にて、いつでも無料で承っておりますので、下のリンクのフォームからお気軽にお問い合わせください。 今回は、経費の中でちょこっと触れた「収益納付」の話をしたいと思います。 補助金で買った設備で利益を上げたら、その利益を納付せんといかんのかーい! 聞いてないよー! 嫌だよそんなのー!
ども、ならなすおです。 今回は、エッセイ「グリーンフィールド」です。 中小企業さんを応援させていただくにあたっての私の基本スタンスの話なので「企業応援記」的な文脈なのですが、雑文にしたいと思い、エッセイに分類しています。 さて、グリーンフィールドとは? そこら辺にある、野原の事です。 私が初めて創業・ベンチャー支援に携わった2005年頃、「ピカピカベンチャー」という言葉と、「グリーンフィールド」という言葉を対比で使っていました。 大学、大企業など、高レ
ども、ならなすおです。 このシリーズは、2025年の年明け以降に出てくる、経済産業省系の各種補助金へのエントリーを目指す中小企業さん向けに書いています。 個別の相談は弊社「合同会社それがし」にて、いつでも無料で承っておりますので、下のリンクのフォームからお気軽にお問い合わせください。 今回は、対象外経費の話をします。 補助対象経費だと勘違いして積算すると、大変な事になるやつです。 サラっと行きますよ。 梅酒か?ぐらいサラリと行きます。 さっそく本編、GO
ども、ならなすおです。 このシリーズは、2025年の年明け以降に出てくる、経済産業省系の各種補助金へのエントリーを目指す中小企業さん向けに書いています。 個別の相談は弊社「合同会社それがし」にて、いつでも無料で承っておりますので、下のリンクのフォームからお気軽にお問い合わせください。 今回は「その他」の経費を解説します。 これまで、「人件費」「設備・備品費」「外注費」と扱ってきた、それ以外ですね。 つまり、「1点当たりの額が小さそうな経費の集まり」です。
このシリーズは、2025年の年明け以降に出てくる、経済産業省系の各種補助金へのエントリーを目指す中小企業さん向けに書いています。 個別の相談は弊社「合同会社それがし」にて、いつでも無料で承っておりますので、下のリンクのフォームからお気軽にお問い合わせください。 今回は「外注費」です。 なんでこれを取り上げたかというと、額が大きくなることが多いからです。 設備・備品費との時に触れましたが、「税抜き50万円を超える場合は3社から相見積書(あいみつ)を取らなければなら
ども、ならなすおです。 このシリーズは、2025年の年明け以降に出てくる、経済産業省系の各種補助金へのエントリーを目指す中小企業さん向けに書いています。 個別の相談は弊社「合同会社それがし」にて、いつでも無料で承っておりますので、下のリンクのフォームからお気軽にお問い合わせください。 今回フォーカスするのは、「設備・備品費」。 昨今の補助金ブームの、メインですね。 先端設備を買って、人手不足を解消する、生産性を向上させる。 こういったところに、中小企業自身で
ども、ならなすおです。 このシリーズは、2025年の年明け以降に出てくる、経済産業省系の各種補助金へのエントリーを目指す中小企業さん向けに書いています。 個別の相談は弊社「合同会社それがし」にて、いつでも無料で承っておりますので、下のリンクのフォームからお気軽にお問い合わせください。 今回は、対象経費の積算の各論「人件費」です。 IT系のお仕事をされている方は、経費のほとんどが人件費、家賃、パソコン代、だったりするかと思います。 そういうのって、全部補助対象経費から
ども、ならなすおです。 このシリーズは、2025年の年明け以降に出てくる、経済産業省系の各種補助金へのエントリーを目指す中小企業さん向けに書いています。 個別の相談は弊社「合同会社それがし」にて、いつでも無料で承っておりますので、下のリンクのフォームからお気軽にお問い合わせください。 今回から、怒涛の6れんちゃんで、「対象経費の積算」について解説していきたいと思います。 面倒だけど大事な所ですので、投稿回数を増やして1つ1つの内容のボリュームを落としました。 全