マガジンのカバー画像

CreativeStock

133
CreativeStock(クリエイティブストック)はプランナーのGAUCHOが運営するnote共同運営マガジンです。マガジン登録は1人1日3回までとします。無料記事のみで有料記…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

note共同運営マガジン / CreativeStock

2024年7月2日(火) note共同運営マガジン「CreativeStock」(クリエイティブストック)をスタートしました。 2024年7月よりnoteプレミアムを登録したら「共同運営マガジン機能」が追加されたのでさっそく作ってみました。 コンセプトとルール CreativeStock(クリエイティブストック)はプランナーのGAUCHOが運営するnote共同マガジンです。 コンセプトは「クリエイティブに生きる」クリエイターのアーカイブマガジン。基本ルールは  1.

AI画像作品集「バーベキュー編」

ども、ならなすおです。 今回は、AI画像作品集「バーベキュー編」です。 DALL-E3で作っています。 今回、彼女の一人称が「ワシ」になってますが、それが彼女の本性なので気にしないでください。 田舎育ちの彼女の一人称は、「ワタシ」でも「アタシ」でも「ウチ」でも「オイラ」でも「ボキ」でもなく、「ワシ」です。 如何に彼女が肉と酒を愛しているかを表現したくて、この作品を作りました。 AIって、「食べている瞬間」はなかなか描いてくれないんですよね。 奥ゆかしいというか

親父と俺(1):はじめに

自伝的小説を2つ書いてみようかと思っている。1つは、かつて「旧・かみぽこぽこ」で途中まで書いていた「英国留学回想録」をもう一度最初から、今度は完成するまで書いてみたいと思う。 もう1つは、これ。「親父と俺」。 うちの親父、85歳になった。 小学校の教員で校長になり、最後は中学校の校長も務めた。退職後もいろんな地域の役職をやり、その功績で警察署長賞とかいろいろ表彰もされて、賞状を家のリビングに飾ってご満悦だった。 地域の先生方で作る学会の会長もやった。 それらの役職も

Xの認証バッジ(認証済アカウント)Xプレミアム

Xの認証済みマークがつきました。 https://help.x.com/ja/managing-your-account/about-x-verified-accounts より引用 青いチェックマークにはどのような意味がありますか?青いチェックマークは、対象のアカウントがXプレミアムのアクティブなサブスクリプションを保有しており、所定の資格基準を満たしていることを意味します。 2023年4月1日より、Xは従来の認証プログラムを終了し、過去の認証の条件(著名で信頼に値する

高校野球総括:愛媛の「守りの野球」はさらに全国最低レベルとなった

夏の全国高校野球選手権大会は、0対0で史上初の延長タイブレークに入り、延長10回2-1で京都国際高校の優勝となった。今大会の総括をしてみたい。 タイトルが過激です(笑)。愛媛の野球関係者は怒り狂うかもしれませんね。でも、厳しい現実から目を背けてはいけない。 多くの方に読んでいただいた、この論考の続編でもある。 高校野球は、低反発金属バットの導入で、わずか半年でまったく違う競技のように変わってしまったと思う。 以前の高校野球というのは、特に夏の大会では例えば「10点を争

コンテンツのテイスト

デザインっぽいことをはじめたのは1996年4月からですが、いまだに悩ましい問題があります。それは コンテンツのテイストという問題です。自分で好きなようにデザインしたりできる場合は全く問題ないのですが、相手のあるクライアントワークの場合、クライアントが好きなテイストのものを創らなければならず、あるときはそれが苦痛だったりします。 特に大手クライアントの場合、中途半端にデザインや広告にちょっとだけ詳しい担当者が、自分の好みを会社の好みと混同してしまい、とんでもなく的外れなデザ

X 90days data

最近、Xの動向が活発になってきている感じがするのですがここ90日のインプレッション数を見てみました。 https://x.com/i/account_analytics

マクドナルドのAI動画CM

話題のマクドナルドAI動画CMについてマックがAI動画をCMに利用!?炎上の要因を分析したら勉強になった 【作り方も解説】

なぜ岸田文雄首相は嫌われたのか?(後編)

さて、(後編)に入りたいと思う。低支持率にあえぎ、自民党総裁選への不出馬を表明せざるを得なくなった岸田文雄首相。なぜ、嫌われるのか? 過去稿をベースに、加筆修正する形でまとめたい。 3つ目の理由は、庶民感覚との乖離だと思う。それは、政治家としての「価値観や感覚の古さ」があるということだ。 まず、岸田首相は、22年10月に息子の翔太郎氏を首相秘書官に起用したことだ。この人事については野党などから「時代錯誤」だと厳しい世襲批判が巻き起こったが、首相はどこ吹く風だった。それど

立命館大学政策科学部30周年記念誌寄稿:「上久保ゼミ:学生主導で新しい学びを創造する」

「岸田首相はなぜ嫌われた?」(後編)の前に、閑話休題で1つアップします。(後編)は明日になります。すみません。 立命館大学政策科学部30年記念誌に寄稿しました。個人的には、過去の事より、10年後に政策科学部があるのかどうか心配なので、お祝いするのは気乗りしません(笑)。これはいろんなところで公言していること。 しかし、頼まれた仕事はするので、以下の通り書きました。過去にどこかに書いたものをまとめただけですので、既にご存じの内容という方も少なくないと思います。読み飛ばしてく

なぜ岸田文雄首相は嫌われたのか?(中編)

(前編)では、自らの地元の首長、県会議員、市会議員などが敵陣営に買収されまくって、側近が落選の憂き目にあうような政治家が、首相として国益が守れるはずがない。岸田文雄首相にそもそも首相の資質なしと思った人が多かったのではないかと指摘した。 実際に、岸田首相が国益を守れたのかどうかは、これからの議論であり、歴史が決めるものかもしれない。岸田外交は、安倍晋三政権時代の遺産に依存するところも多く、単純に岸田政権の業績と評価できない難しさもある。 それでは、(中編)に入ります。

情報セキュリティ対策のための「セキュリティ・アクション一つ星」

ども、ならなすおです。 今回、中小企業さん向けの情報になります。 取り上げるのは、「セキュリティ・アクション」。 これも、IT導入補助金の申請要件になっているほか、いくつかの補助金申請に関連しています。 公式サイトは↓です。 こないだ「DX体験記」で取り上げた「IPA(情報処理推進機構)」さんが扱っている制度ですね。 例によって、弊社でトライしてみました。 私ね、こんなこと書くと仕事が減るかもしれませんけど、「DX推進します!」とか語っている割には、情弱(情報弱

400記事達成とのこと

noteからメールが届いて、投稿が400記事になったらしい。 10年前からnoteやってたらそれくらいはいくでしょう。 長年の蓄積というやつでしょうか。 #記事数400

なぜ岸田文雄首相は嫌われたのか?(前編)

今回は、長くなると思うので、(前編)(中編)(後編)に分けて書きたいと思う。 「なぜ岸田文雄首相はこんなに嫌われたのでしょうか?」 コメント欄に、こんな質問を受けた。なかなか返事ができなかった。なぜなら、自分は「好き嫌い」で政治を観ていないからだ。 ご存じの方もいるだろうが、私は政治にかかわる人は、左から右まで、すべてリスペクトしている。こんな面倒なことを引き受けてくれるだけで、ありがたいことだと思うのだ。 個人の思想信条というのは、その人の生まれ育ちや、出会い、経験